fc2ブログ
2014
06.04

潮来の嫁入り舟(写真)

Category: 未分類
関東地方も、いよいよ明日は梅雨入りみたいだ。

「梅雨に入るみたいだから、その前に出掛けてこよう。
 時間があったら、いいものが見られるぞ」
で、連れて行ってもらったのが茨城県の潮来だ。

「潮来花嫁さんはー♪ 潮来花嫁さんは♪ 舟で行く-♪」
で、知られている潮来の嫁入り舟を見てきた。
水曜、土曜に行われていて、水曜は11時の1回のみ。
時間が間に合って良かったよ。

ろ舟に乗りました。30分ほどの時間です
ろ舟は櫓(ろ)を使った手漕ぎの舟の事をいいます
舟どうしがすれ違います
IMG_9456-140604.jpg

ここで、折り返します
櫓さばきが見事でした
IMG_9463-140604.jpg

お世辞にも綺麗とは言えない水ですが・・・
船頭さんが「潮来笠」を歌ってくださいました。この歌、知ってますか?
IMG_9464-140604.jpg

すれ違う時に、お互いに手を振り合いました。笑顔がいいですね
IMG_9469-140604.jpg

あやめもだいぶ開花してました
IMG_9473-140604.jpg

IMG_9482-140604.jpg

舟がいっぱい。こちらはモーターで動くものです
すれ違う時のスピードは、やっぱり速かったですよ
IMG_9483-140604.jpg

いよいよ花嫁さんの登場です。お父さん、お嫁さん、お母さんの順番でした
まだ結婚式はあげていらっしゃらないそうで、花嫁さんを応募しているのを知って
申し込んだそうです
IMG_9485-140604.jpg

IMG_9491-140604.jpg

嫁入り舟です。
IMG_9492-140604.jpg

ゆっくり、ゆっくりと舟は進んでいきました
IMG_9496-140604.jpg

橋の上にも見物客がいっぱい。
「おめでとう!」の大歓声が上がり、この場所が一つになったような感じです
なんともいえない、温かい雰囲気でした
IMG_9497-140604.jpg

こちらは、水郷佐原 水生植物園です
IMG_9505-140604.jpg

ここでも舟が見られました
IMG_9506-140604.jpg

水のある場所って落ち着きますね。のーんびりと歩いてきました
IMG_9509-140604.jpg

お仕事の合間の休憩です
IMG_9521-140604.jpg

素敵な眺めで、しばし立ち止まりました
IMG_9525-140604.jpg

IMG_9526-140604.jpg

IMG_9527-140604.jpg

近くに古い街並みを散策できる場所があるらしかった。けど
「かったるいから帰ろうや」で、帰ってきた。
我が家からは遠くて、往復で8時間以上の運転なので疲れるよね。
高速道路は利用せずに行きも帰りも一般道。
ツレ、ネットで丹念に調べたようで、運転しやすそうな快適道路だった。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

back-to-top