この「うつ病と向き合いながら」を書き始めて、11年が経ちました。
自分の中での記録と、主治医からの勧めがあって始めたものです。
突然ですが、このブログの更新は終わりとします。
そして、軌道に乗り始めてきた、他のブログに移転することにしました。
もし、今後ともお付き合い願えるならば移転をよろしくお願いします。
このブログでは騒動があってから、コメント欄は閉じています。
が、移転するブログではコメント欄は開いています。
また、HNは「ぼたん」ではなくて「emu」としてます。
いろいろと考えることがあって、HNも変えてみました。
移転先のブログ名は「言葉とともに」です。
↓が、アドレスになります。
言葉とともに
簡単ですが、今までありがとうございました。
ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

自分の中での記録と、主治医からの勧めがあって始めたものです。
突然ですが、このブログの更新は終わりとします。
そして、軌道に乗り始めてきた、他のブログに移転することにしました。
もし、今後ともお付き合い願えるならば移転をよろしくお願いします。
このブログでは騒動があってから、コメント欄は閉じています。
が、移転するブログではコメント欄は開いています。
また、HNは「ぼたん」ではなくて「emu」としてます。
いろいろと考えることがあって、HNも変えてみました。
移転先のブログ名は「言葉とともに」です。
↓が、アドレスになります。
言葉とともに
簡単ですが、今までありがとうございました。
ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

スポンサーサイト
ここのところ早朝散歩をしていたけど、今朝は行く予定はしてなかった。
ので、目覚ましはかけずに自然と5時半頃に目が覚めた。
目は覚めたけど、なんかおかしい。
気持はどーんより、体も重くて動きたくないのだ。
これは、朝からうつ状態かなと思って、また寝る事にした。
こんなでは何もする気にもなれないし起きてるのが辛いものね。
一応、頓服をのんでから一眠りした。
それでも、すっきりはしてこないよ。
まだ、うつ病からは完全には解放されてないんだな、
午後からもお昼寝して、今日は寝過ぎだぞ。
これで夜はちゃんと寝られるかしらん。
今はどうにか調子は戻ってきている感じだけど、やっぱり気持ちが重たいぞ。
夕方にも頓服で助けてもらえたかな。
この異常な暑さと、早朝散歩を頑張り過ぎたか?
ちょっと反省して、明日は引きこもりにしようと思う。

いつも二人で一緒にいるよ



ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

ので、目覚ましはかけずに自然と5時半頃に目が覚めた。
目は覚めたけど、なんかおかしい。
気持はどーんより、体も重くて動きたくないのだ。
これは、朝からうつ状態かなと思って、また寝る事にした。
こんなでは何もする気にもなれないし起きてるのが辛いものね。
一応、頓服をのんでから一眠りした。
それでも、すっきりはしてこないよ。
まだ、うつ病からは完全には解放されてないんだな、
午後からもお昼寝して、今日は寝過ぎだぞ。
これで夜はちゃんと寝られるかしらん。
今はどうにか調子は戻ってきている感じだけど、やっぱり気持ちが重たいぞ。
夕方にも頓服で助けてもらえたかな。
この異常な暑さと、早朝散歩を頑張り過ぎたか?
ちょっと反省して、明日は引きこもりにしようと思う。

いつも二人で一緒にいるよ



ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

なかなか梅雨明けしない関東地方。
雨が全然降らずに日照り続きだ。
この暑さでは電車で一人散策もつらいものがある。
本当は出掛けたいんだけど、ちょっと躊躇するよ。
今週になってから、また早朝散歩を始めた。
月、水、金、土と4日ほど散歩してきた。
朝4時20分に目覚ましをかけて身支度してから出る。
4時台だとまだ空気も冷たくて気持ちがいいのだ。
5時頃になると犬の散歩の方やウォーキングと方と行きかう。
この時にお互いに「おはようございます」ってご挨拶するよ。
この一言で、今日はいい日になりそうって思えるのだ。
去年は8月に良く早朝に散歩してた。
今年は爽やかさが分かったので早めに開始だよ。
こうして散歩に出るだけの気力と元気があるのはいいことだと思う。



ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

雨が全然降らずに日照り続きだ。
この暑さでは電車で一人散策もつらいものがある。
本当は出掛けたいんだけど、ちょっと躊躇するよ。
今週になってから、また早朝散歩を始めた。
月、水、金、土と4日ほど散歩してきた。
朝4時20分に目覚ましをかけて身支度してから出る。
4時台だとまだ空気も冷たくて気持ちがいいのだ。
5時頃になると犬の散歩の方やウォーキングと方と行きかう。
この時にお互いに「おはようございます」ってご挨拶するよ。
この一言で、今日はいい日になりそうって思えるのだ。
去年は8月に良く早朝に散歩してた。
今年は爽やかさが分かったので早めに開始だよ。
こうして散歩に出るだけの気力と元気があるのはいいことだと思う。



ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

カーナビを買い替えた。
この暑さで、なかなか取り付けが出来なかったので、やっと終了した。
一応、駐車場は北側なんだけど日が当たるからね。
昨日はカーナビがちゃんと作動するか確認しに出掛けてきた。
「まだアジサイが見頃の山があるみたいだぞ。
山だから少しは涼しいかもな」
車で1時間半ほど行ったところにあって、まだまだアジサイは元気に咲いてた。
今年はいっぱいアジサイを見に出掛けたなぁ。
写真を撮りながら山道を歩いていく。
うーん、全然涼しくなんてなくて、反対にムワーとしてて蒸している。
ちょっと、がっかり。
今度のカーナビは無駄な言葉はしゃべらずに、あっさりとしている。
声が変わったので違和感があるけど、耳に心地よい声だよ。
テレビもきれいに見られたので、車中泊の時に良さそうだよ。
アジサイは疲れた様子もなくて綺麗に咲いてた

蜘蛛の巣を撮ってみた。 家主さんはいなかったよ




ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

この暑さで、なかなか取り付けが出来なかったので、やっと終了した。
一応、駐車場は北側なんだけど日が当たるからね。
昨日はカーナビがちゃんと作動するか確認しに出掛けてきた。
「まだアジサイが見頃の山があるみたいだぞ。
山だから少しは涼しいかもな」
車で1時間半ほど行ったところにあって、まだまだアジサイは元気に咲いてた。
今年はいっぱいアジサイを見に出掛けたなぁ。
写真を撮りながら山道を歩いていく。
うーん、全然涼しくなんてなくて、反対にムワーとしてて蒸している。
ちょっと、がっかり。
今度のカーナビは無駄な言葉はしゃべらずに、あっさりとしている。
声が変わったので違和感があるけど、耳に心地よい声だよ。
テレビもきれいに見られたので、車中泊の時に良さそうだよ。
アジサイは疲れた様子もなくて綺麗に咲いてた

蜘蛛の巣を撮ってみた。 家主さんはいなかったよ




ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

関東地方はまだ梅雨があけてない。
けど、雨は全然降らずに暑い日が続いている。
毎日の庭の水やりが大変。
九州の惨状を見ると心が痛くなる。
雨も平等に降ってくれればいいのにと思う。
やっと、一人散策と称して出掛けられるようになった。
それが、この暑さでは電車に乗ってという気力も元気も出ない。
昨日は4時半に目が覚めたので、そのまま起きて散歩してきた。
5時の早い時間帯ならまだ暑くもなくてさわやかだ。
今朝は4時半に目覚ましをかけて、また散歩と意気込んでいた。
目は覚めたものの、散歩なんて気分じゃないのでやめておいた。
歩くことが少なくなって、運動不足を感じる。
去年みたいに早朝散歩に精を出そう。
去年はちょこちょこと朝散歩して顔見知りが出来たんだよね。
「おはようございます」のあいさつが気持ちいいんだよ。

ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

けど、雨は全然降らずに暑い日が続いている。
毎日の庭の水やりが大変。
九州の惨状を見ると心が痛くなる。
雨も平等に降ってくれればいいのにと思う。
やっと、一人散策と称して出掛けられるようになった。
それが、この暑さでは電車に乗ってという気力も元気も出ない。
昨日は4時半に目が覚めたので、そのまま起きて散歩してきた。
5時の早い時間帯ならまだ暑くもなくてさわやかだ。
今朝は4時半に目覚ましをかけて、また散歩と意気込んでいた。
目は覚めたものの、散歩なんて気分じゃないのでやめておいた。
歩くことが少なくなって、運動不足を感じる。
去年みたいに早朝散歩に精を出そう。
去年はちょこちょこと朝散歩して顔見知りが出来たんだよね。
「おはようございます」のあいさつが気持ちいいんだよ。

ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

昨日は、孫を預かっていろいろと遊んでもらいましたよ。
おままごと遊びを散々してご機嫌だよ。
お迎えの日は台所で、お手伝いしてくれる(本当はね、お邪魔虫だけどさ(笑)
「お絵かきする~」で、クレヨンやらを出してきた。
ただ、ぐるぐるとしているだけだったのが、あれあれ~。
3歳になって顔らしきものが描けるようになったぞ
ご本人いわく「アンパンマンなの」だそうだ

次のお遊びは折り紙だよ。
角をちゃんと合わせて三角が折れるようになってた。
ずいぶんと手先が使えるようになるんだね、この年齢になると。
100均で買った折り紙の本を見ながら色々と折ってあげた。

折り紙と割りばしで鯉のぼりを作って、うろこを書く。
目を書くのは孫の担当だよ。
すごい気に行ったのか、「父ちゃんに見せるの」と言いながら持ち帰ったよ。
母ちゃんからも褒めてもらえたしね。
「〇、トイレは?」「行かない~」「じゃぁ、じいちゃんが行っちゃおう」
で、駆けるふりをすると「しっこする」って、まだまだダマシがききますなぁ。
夕方は保育園の夕涼み会だそうで、浴衣を着せてもらってた。
七五三では前撮りと当日で2着の着物を着るそうだ。

今朝5時前の空。 2階の窓から撮ってみた。

私は今がいい時かもしれないな。
食べられるし寝られるし、外の恐怖感も消えたし、動けるようになった。
孫たちの成長を楽しめることは幸せだと思うのだ。
この状態が続いて欲しい。 15年にして、やっと得た安定した生活だもん。
もう、うつ状態には戻りたくないけど、どうなんだろうか。
ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

おままごと遊びを散々してご機嫌だよ。
お迎えの日は台所で、お手伝いしてくれる(本当はね、お邪魔虫だけどさ(笑)
「お絵かきする~」で、クレヨンやらを出してきた。
ただ、ぐるぐるとしているだけだったのが、あれあれ~。
3歳になって顔らしきものが描けるようになったぞ
ご本人いわく「アンパンマンなの」だそうだ

次のお遊びは折り紙だよ。
角をちゃんと合わせて三角が折れるようになってた。
ずいぶんと手先が使えるようになるんだね、この年齢になると。
100均で買った折り紙の本を見ながら色々と折ってあげた。

折り紙と割りばしで鯉のぼりを作って、うろこを書く。
目を書くのは孫の担当だよ。
すごい気に行ったのか、「父ちゃんに見せるの」と言いながら持ち帰ったよ。
母ちゃんからも褒めてもらえたしね。
「〇、トイレは?」「行かない~」「じゃぁ、じいちゃんが行っちゃおう」
で、駆けるふりをすると「しっこする」って、まだまだダマシがききますなぁ。
夕方は保育園の夕涼み会だそうで、浴衣を着せてもらってた。
七五三では前撮りと当日で2着の着物を着るそうだ。

今朝5時前の空。 2階の窓から撮ってみた。

私は今がいい時かもしれないな。
食べられるし寝られるし、外の恐怖感も消えたし、動けるようになった。
孫たちの成長を楽しめることは幸せだと思うのだ。
この状態が続いて欲しい。 15年にして、やっと得た安定した生活だもん。
もう、うつ状態には戻りたくないけど、どうなんだろうか。
ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

夏だもん、汗も出てくるよね。
私と夫さんを見比べてみると、私のほうが汗をかきやすくなったかな。
暑さを感じるのも私のほうが強めだ。
昨日は群馬県まで出掛けていた。
蒸し暑い日で、ハンカチで拭きながら歩いていたけど、夫さんはそうでもないよ。
「暑いな」っていいながらも、汗をかかないみたい。
家でも同じで、私が暑がっていても平然とした顔をしている。
これは何の違いだろうね。
体質の違いなのだろうか。
体質といえば、私は食べるとすぐに太るようになってきた。
一時期は痩せすぎだったりしてたけど、今は標準よりも少し重めだ。
昨日は次女からメールがあり、明日は孫を預かる予定。
「先週、久しぶりにお父さんを見たけど、痩せていてびっくりした。
ちゃんと食べてる? 体調は悪くない?」
そう、娘が心配するぐらいに、お腹がぺったんこになって痩せてきた。
食べる量は私よりも多いんだけど、若い頃から太る事はなかった。
私は母親がぽっちゃりめだったので、遺伝もあるのかしらん。

何の実だろう

古民家への入口

こうして綺麗に掃かれていて気持ちがいいね

獲った!という感じで歩いてたよ

ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

私と夫さんを見比べてみると、私のほうが汗をかきやすくなったかな。
暑さを感じるのも私のほうが強めだ。
昨日は群馬県まで出掛けていた。
蒸し暑い日で、ハンカチで拭きながら歩いていたけど、夫さんはそうでもないよ。
「暑いな」っていいながらも、汗をかかないみたい。
家でも同じで、私が暑がっていても平然とした顔をしている。
これは何の違いだろうね。
体質の違いなのだろうか。
体質といえば、私は食べるとすぐに太るようになってきた。
一時期は痩せすぎだったりしてたけど、今は標準よりも少し重めだ。
昨日は次女からメールがあり、明日は孫を預かる予定。
「先週、久しぶりにお父さんを見たけど、痩せていてびっくりした。
ちゃんと食べてる? 体調は悪くない?」
そう、娘が心配するぐらいに、お腹がぺったんこになって痩せてきた。
食べる量は私よりも多いんだけど、若い頃から太る事はなかった。
私は母親がぽっちゃりめだったので、遺伝もあるのかしらん。

何の実だろう

古民家への入口

こうして綺麗に掃かれていて気持ちがいいね

獲った!という感じで歩いてたよ

ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

昨日は猛烈な暑さだったけど、今日は幾分いいかな。
ちょうど首あたりに髪の毛がまつわりつくようで嫌な昨日だった。
カットしてもらいに行って、首元がスッキリしたよ。
ショートは楽だね。
以前は超ロングだったのが、セミロングになった。
うつになってから、お風呂もシャンプーもままならなくなる。
そこで、数年前に思い切ってショートカットにしてみたのだ。
髪をバッサリ切る時は切なかったけど、いやいや、楽になったよん。
シャンプーもドライヤーも時間がかからなくなったしね。
ばっさりショートにしてきた夜、夫さんが言った。
「また随分と思い切って切ったもんだな。 さっぱりしたか」って。
良くカーラーを巻いて寝る私を見ては「それで寝られるのか~」って言ってた。
もう今ではカーラーを巻くほどの長さもないし寝られないだろうね。
お風呂の苦手感は、何年経っても変わらずに相変わらず億劫のひと言だ。
また、古民家へと行ってみた

七夕飾りがしてあった

囲炉裏に火が入っていてラッキーだね。煙がいい匂い
近くにいた子供さんは「煙たい、煙たい」って言ってたよ

この時計さんも「煙たいぞ~」っていってるかな

ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

ちょうど首あたりに髪の毛がまつわりつくようで嫌な昨日だった。
カットしてもらいに行って、首元がスッキリしたよ。
ショートは楽だね。
以前は超ロングだったのが、セミロングになった。
うつになってから、お風呂もシャンプーもままならなくなる。
そこで、数年前に思い切ってショートカットにしてみたのだ。
髪をバッサリ切る時は切なかったけど、いやいや、楽になったよん。
シャンプーもドライヤーも時間がかからなくなったしね。
ばっさりショートにしてきた夜、夫さんが言った。
「また随分と思い切って切ったもんだな。 さっぱりしたか」って。
良くカーラーを巻いて寝る私を見ては「それで寝られるのか~」って言ってた。
もう今ではカーラーを巻くほどの長さもないし寝られないだろうね。
お風呂の苦手感は、何年経っても変わらずに相変わらず億劫のひと言だ。
また、古民家へと行ってみた

七夕飾りがしてあった

囲炉裏に火が入っていてラッキーだね。煙がいい匂い
近くにいた子供さんは「煙たい、煙たい」って言ってたよ

この時計さんも「煙たいぞ~」っていってるかな

ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

昨日は選挙だったので投票してきた。
壁に貼られている投票率を見てみた。
何回行っても、投票所のあの独特の雰囲気が苦手だ。
ほんの数分のことなのに、とても緊張するよ。
でも、投票が終わるとホッとするのも本音だね。
夜にはニュース速報で流れてきた。
選挙の時にだけ、メールや電話をしてくる知り合いがいる。
電話だと「分かりました」とは返事はするけど、従ったことはない。
投票するんだって、自分の思いっていうものもあるものね。
政治の事は良く分からないけど、この人ならって思える人に一票を入れる。
その後に、あれー、この人では駄目だったんだっていう時もある。
反対にがんばって下さっているのを見ると嬉しくなるね。




ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

壁に貼られている投票率を見てみた。
何回行っても、投票所のあの独特の雰囲気が苦手だ。
ほんの数分のことなのに、とても緊張するよ。
でも、投票が終わるとホッとするのも本音だね。
夜にはニュース速報で流れてきた。
選挙の時にだけ、メールや電話をしてくる知り合いがいる。
電話だと「分かりました」とは返事はするけど、従ったことはない。
投票するんだって、自分の思いっていうものもあるものね。
政治の事は良く分からないけど、この人ならって思える人に一票を入れる。
その後に、あれー、この人では駄目だったんだっていう時もある。
反対にがんばって下さっているのを見ると嬉しくなるね。




ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

昨日は久しぶりの孫のお迎えだった。
ちょうどね、トイレでおしっこ中だったよ。
約2ヶ月ぶりに会うのだが、この間に昼間のオムツがとれてパンツになってた。
成長したもんだねぇ。
本人もそれが嬉しいらしくて「今日のパンチュはテントウムシさんなの」とニコニコ顔。
じぃじの「トイレに行くぞ」にも素直に従って、自分でお水をジャー。
園でも、ほとんど失敗がないらしい。
3歳になって、ちょっとだけお姉さんぽくなったかな。
1,2歳の頃と違って泣くこともなくなったようだしね。
今の熱中はジグソーパズルではなくて、塗り絵のようだ。
まだまだ綺麗には塗れないけど、真剣な顔が微笑ましい。
やっぱりね、左手を使う事が多いから、ぎっちょさんかもね。
次女はそんなに気にしていないみたいだけど、時々「あれー、おてては」
そういうと、右手に持ち変えるけど、次は左手だわ。
この孫が生まれて世話を出来た事で自信につながったんだった。
それから、回復への道と歩めたんだよね。

お客さんがすごかった。こんな中で三脚の方がいらして、ちと迷惑かな



帰り道は七夕飾りをしていた

ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

ちょうどね、トイレでおしっこ中だったよ。
約2ヶ月ぶりに会うのだが、この間に昼間のオムツがとれてパンツになってた。
成長したもんだねぇ。
本人もそれが嬉しいらしくて「今日のパンチュはテントウムシさんなの」とニコニコ顔。
じぃじの「トイレに行くぞ」にも素直に従って、自分でお水をジャー。
園でも、ほとんど失敗がないらしい。
3歳になって、ちょっとだけお姉さんぽくなったかな。
1,2歳の頃と違って泣くこともなくなったようだしね。
今の熱中はジグソーパズルではなくて、塗り絵のようだ。
まだまだ綺麗には塗れないけど、真剣な顔が微笑ましい。
やっぱりね、左手を使う事が多いから、ぎっちょさんかもね。
次女はそんなに気にしていないみたいだけど、時々「あれー、おてては」
そういうと、右手に持ち変えるけど、次は左手だわ。
この孫が生まれて世話を出来た事で自信につながったんだった。
それから、回復への道と歩めたんだよね。

お客さんがすごかった。こんな中で三脚の方がいらして、ちと迷惑かな



帰り道は七夕飾りをしていた

ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。
