fc2ブログ
--
--.--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2016
10.31

待ち時間の長さ

Category: 未分類
メンクリの先生に紹介してもらった大きな病院へと行ってきた。

8時半頃に受付を済ませて、8時45分から待ち始める。
そして、呼ばれたのが、きっかり3時間後の11時45分だった。

待ち時間の長さに疲れてしまった。
やっぱり、大きな病院は待たされるねぇ。

検査は再来週ということになった。
9時前に行って、終わって帰れるのは夕方の4時頃だろうだってさ。
一日仕事だと思って来て下さいって言われたよ。

前日から食事制限があって、当日の朝と昼は食事抜きだ。
お腹もすきそうだけど、たまには食事抜きもいいかもって考えるしかないね。
検査なんてしたくないなぁって思いながら帰ってきた。

次女から用事があり電話がかかってきた。
後ろでは怪獣さんの声がするよ。
電話をかわってもらった。

「ばぁば」 「そうだよ、○○なにしてるの」
「あのね、ぱたんでるの(洗濯物をたたんでいる)」
「えらいねえ、母ちゃんのお手伝いが出来るんだ」

ますます、喋りがはっきりしてきたよ。
この子と少しだけど喋ったら、気持ちが変われただよ。

検査の前々日は次女と孫と一緒に、おばあちゃんの病院に行く予定になっている。
怪獣さんの顔をみれば、検査も頑張る気になれるかもね。

車いすの患者さんが多かったのが印象的だ。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

スポンサーサイト



Comment:0
2016
10.29

医者への不信感

Category: 未分類
健康診断の結果で精密検査をということなので、今日行ってきた。

結果からいうと、乗車拒否ならぬ検査拒否みたいになった。
その先生、やりたくないみたいで遠回しに断られたのだ。
紹介状も持っていったけど開封もせずに戻された。

信じられない気持ちで家に帰って来た。
そして、医者への不信感みたいのが出てきた。
こんな医者もいるんだな。

で、結局はメンクリに行って先生に病院を紹介してもらってきた。
先生も同じ医者として信じられんと言ってたよ。

検査を受けるのって初めてだと不安がいっぱいだよ。
普通の医者なら安心させようとするだろうに、不安を抱かせてどうするんだろう。
やりたくないなって思ってた気持ちが余計に大きくなってきた。

けど、来週はその病院に行って予約をとってくるようだね。
検査経験の多い病院で、ネットで見てみた。

次女に電話したら、うちの病院でやればいいよって言ってた。
そうなんだよね、次女がつとめてる病院でも良かったんだよね。
全然、頭に浮かばなかった。

なんだか、今日はとても嫌な気分になった日だ。
そんな中で先生の言葉が身に染みた日でもあった。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

Comment:0
2016
10.28

健康診断結果で精密検査

Category: 未分類
寒いねぇ。
一昨日は暑いぐらいだったのに、今日は気温が低いよ。

午前中に健康診断の結果を聞きに行ってきた。
夫さんはオールAで良好だよ。

私はというと、一つ引っかかって精密検査を受けるようにいわれた。
ゲッ、なんだろうな。

去年は腹囲が引っかかり、アドバイスを受けたよ。
今回はこの一年の間の努力でセーフだったけどね。

夫さんと私とでは、私のほうが色々と気を付けて努力しているよ。
一生懸命に歩いたり、朝晩は体操をかかさなかったりね。
夫さんは何もしてないけど、どこも悪いところはないみたいで健康なんだね。
体重も私よりも4キロも少なかったぞな。

来週は大きめの病院で精密検査を受けてくるようかな。
なんだか、嫌だし気が重いな。

けど、放置しておくわけにもいかないよね。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

Comment:0
2016
10.27

お通夜と穏やかなお顔

Category: 未分類
昨日は無事にお通夜に行ってこれた。
遠いし、渋滞があるかもしれないので早めに家を出た。
そうしたら、早くに着いたので太平洋の海を見て心を静めてきたよ。
って、波はけっこう荒かったけど、海の香りがした。

顔を見てやってということで見させていただいた。
「ワシは寝ているだけじゃ、起こさんでくれよ」とでも言いたそうだよ。
それほどに、本当に穏やかな顔をしていたのだ。
決して苦しむことなく逝かれたのがわかる。

亡くなる前夜は自分でお風呂に入り、電話で元気に話したそうだ。
「なんか、調子がいいぞ」で、婿さんも安心してたみたい。
翌朝に「気持ちが悪い」「お医者さんに来てもらうから」と。
電話して戻ってきた時には呼吸が止まっていたという。

長い式の間も、小2の孫も頑張っていた。
合掌し、唱えて、お焼香もきちんと済ませられた。
「じいちゃんに手紙を書いた」と棺の中に入っていた。
きっと、あちらに行ってからゆっくりと読むんだろうね。

田舎の広い道路が慣れているので、首都高速の狭い道路がなじめない。
どこを見ても、のっぽのビルばかりで圧迫感がすごいよ。
車の中で、絶対に私は都内生活は出来ないなって思った。

11時前に家に帰り、お風呂に入り布団に入ったが寝られなかった。
長女が結婚して今日までの事を色々と考えてしまったからだ。

大きな心配をかけたのに、穏やかに諭すような言葉かけをしていたお父さん。
怒鳴られるのを覚悟していたのにね。

本当に近いうちに、ノートにしてまとめておかなくちゃな。
自分の身にも、いつ何があるか分からんものね。
夫や娘たちが困らないようにしておかないとだよ。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

Comment:0
2016
10.24

散歩で気分を変える

Category: 未分類
長女の舅さんが亡くなったと聞いてから、あれこれと考え込んでしまう。
明るいことを考えるのではないので、気持ちまで重くなってくる。

いつでも、どなたかが亡くなったという知らせは辛いね。
今までに何人の知り合いが亡くなられただろう。

家の中にいると気が滅入ってきて、考えてしまう。
ので、散歩に出て気分を変えている。
幸い、昨日も今日も晴れてくれたので歩くには適している。

思うんだよね。
自分が死んだあとに、後に残った人が困らないようにしとかないとってね。
身の回りの物を片付けて、断捨離しないといけないよ。

死後はこうして欲しいと、ノートに書いて残しておくのは必要だと思う。
自分の頭の中では、こうして欲しいって考えはあるからね。

水曜日にお通夜に行くことになった。
翌日の告別式までは遠すぎて、二日連続では年齢的に無理だ。
往復で7時間以上もかかるからね。

心の中でお礼を言ってこよう。
長女の事でも、孫の事でもお世話になったからだ。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

Comment:0
2016
10.21

ショックな事が現実に

Category: 未分類
昨日は友だち4人で楽しい時間を過ごせた。
が、今日は一転して重くつらい気持ちになった。

先週、長女から義父さんが末期のがんだと電話があった。
余命が1週間から10日と短くて、にわかには信じられなかった。
8月には用事があって電話で話したばかりだったから。

早朝に亡くなったという。

入院ではなくて自宅にいたいという希望で自宅で過ごされていた。
土曜日に長女家族が行った時は食事もトイレも自分で出来たそうだ。
寝てなくても座椅子で話をして、孫と楽しそうだったと言う。

私たちも伺いたかったが、ご本人の希望で家族だけでいたいということだった。
その気持ち、何となく分かる気がする。

来年の3月には次男さんに赤ちゃんが誕生する。
それをとても楽しみにしていて、男ならいいなぁって目を細めていたそうだ。
それなのに、叶うことは出来なかった。

事情があって、お宅には10数回伺っては密な付き合いだった。
その人柄も良く分かっていたので、余計にショックが大きい。
穏やかで話し方もゆったりしていて、優しいお父さんなんだろうって感じていた。

来週が葬儀になったので、列席する。
娘と婿さんと色々と話をして段取りをしてもらった。

先週も書いたけど、人生にはどこで何が起こるか本当に分からないね。
そして、私の周りにはガンで亡くなった方が実母も含めて7人いるのだ。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

Comment:0
2016
10.20

不安だった電車と友達

Category: 未分類
だいぶ前から約束していた、中学の友だち4人でのランチをしてこれた。
会うのは2年ぶりぐらいになるかな。
一人が栃木に引っ越してからは、なかなか会えなかったからね。

新幹線が止まる遠くて大きな駅での待ち合わせだった。
行った事がないので、乗換案内と駅構内図を印刷していった。

駅に到着しても右も左も分からなくて、構内図が役に立ったよ。
まぁ、でかい駅だわ。
それぞれが迷いながら、たどり着いたって感じだ。

食事をしてからは落ち着ける喫茶店探しが大変だった。
やっと会えたんだから、ちょっと時間をかけて話したいもんね。
あちこちと探し回って、やっとゆっくりできる場所を見つけられた。
次回も喫茶はそこでいいな。

こんなに遠くの駅に一人で行くのは何年ぶりだろう。
ちょっと、久しぶりに不安感が出てきて頓服をちゃんと持っていったぞ。
緊張しているせいか、座っても寝たりなんて出来んかった。

疲れたけど、久しぶりに人とのお喋りを楽しめた。
やっぱり、女はおしゃべり好きだね。

次の機会には、今日よりもゆとりを持って行けそうだよ。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

Comment:0
2016
10.18

朝散歩と午後からはお供で

Category: 未分類
久しぶりに晴れ渡って、とてもきれいな青空だった。
青い空に白い雲がいい感じだ。

朝、元気に散歩に行くことが出来た。
歩いていると段々と気持ちが上がって来る気がするよ。

何度もいってるけど、私には歩くのがいいみたいだ。
これは何度も何度も感じてきていることだよ。

お昼過ぎに夫さんが仕事でまた出掛ける事になった。
それで、今回はお供で一緒についていく事にした。
目的は、仕事場の近くの公園なのだ。

1時間半ぐらい事務所にいたけど、話はチンプンカンプンだよ。
専門用語ばかりで何を話しているのか分からん。
いつもは無口な人が、こういう時には饒舌になるんだよね。

仕事の話が終わって、公園に行ったが人気があるみたいだ。
いつも車も人もいっぱいで、ワンちゃん連れの人が多い。
うちのそばにも、こんな大きな公園があったら毎日の散歩が楽しいだろうにね。

夫さん、仕事でパソコンにばかり向かっているので外の空気を吸って欲しいと思った。
そして、少し歩いてほしいとも思った。
だから、一緒についていく~って言ったのだ。

シオンに止まっているのをゲット。動き回るので撮るのはむずかしいね
IMG_1707.jpg

朝散歩で、こんなに綺麗な青空だったよ
IMG_1759.jpg

公園では秋バラが咲いている。青空とバラって良くマッチするよ
IMG_1786.jpg

IMG_1787.jpg

マクロで撮るとこんな感じだよ。
IMG_1792.jpg

これは、あまりバラらしくなかった。姿があっさりしているのかな
IMG_1804.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

Comment:0
2016
10.16

一人だけの時間の開放感

Category: 未分類
今日もお昼前に、夫さんが仕事の事で出掛けている。
申し訳ないけど、やっぱり一人は気楽でいいなって思っちゃうよ。

なんの気兼ねもしないでいいしさ。
眠たくなったら自由に横になって、テレビも観られるしね。

いつも同じ部屋で顔を突き合わせているから、時々息苦しくなるよ。
相手の夫はそういうのはないみたいだけど、私はどうも駄目だな。
心の片隅で、気を遣うというか遠慮があるというかね。

今は17時30分だけど、まだ帰ってきてない。
連絡もないから、遅くなるかもしれんね。

こういう日は自分から外に出て一人の時間を作らなくても済む。
だから、楽チン、楽チンだよ。

定年になった夫婦って、みんなこんなものじゃないだろうか。
いくら夫婦と言っても、ずっと一緒なのは疲れてくるというものだ。

いない間に、こまごまとしたことを片付けられた。

帰ってきたら「おかえり~。お疲れ」って元気に迎えてあげようね。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

Comment:0
2016
10.15

孫は大丈夫かな

Category: 未分類
どうにか体調が戻ってきてくれた。

その途端に、次女からかいじゅうさんを迎えに行ってもらえないかと頼まれた。
9時半頃だから、登園してまだそんなに時間がたってないよ。

土曜日は職員が少なくて患者さんが多いから途中で抜けるのがむずかしい。
それは前から良く聞いていたから迎えに行ってきたぞな。

広い部屋の片隅でお布団の中で寝ていた。
ちょうど、私のメンクリの日なのでそのまま診察に行ってきた。

お昼前に帰宅した時は熱は下がっていたので安心した。
お昼も食欲があって食べたしね。

お昼寝から目が覚めたあたりから、また熱があがってきた。
次女に電話したら受け付けはもう終了したということで家で様子を見ていた。

前回はうるさいぐらいにしゃべり続けていたのが、本日はダンマリさんだよ。
体がしんどいんだろう、元気がなくて心配だよ。

日曜日でも診てもらえるところがあるので行ってくるということだ。
やっぱり、子供はうるさいぐらいに元気で笑っているのがいいね。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

Comment:0
2016
10.14

体調の悪さと孤独感

Category: 未分類
昨日の夕方から落ち始めて、今になっても上がってこれないでいる。
やっぱり、まだまだ落ちるんだねぇ。

何回か頓服ものんでいるけど、今回は効き目が悪い気がする。
あまり飲んでもいけないと思うけど、どうしても頼ってしまうよ。
うーんって言いながら耐えるのが辛いんだよね。

そして、久しぶりに孤独感みたいのが出てきている。

別に一人きりではないし、家の中には夫と二人でいつもと同じ。
それだけど、ひとりぼっちって思いが強い。

昼間、横になっていたら自然と涙が出てきただよ。
孤独感と一緒に不安が大きくなってきたみたい。

まぁ、一時は泣きたくても涙も出てこなかったから、今はいいのかも。
涙が出てきてくれるだけで満足だよ。
涙さえ出てこなかった当時はなんともいえない気持ちだった。

ちょっと、パソに向かってるのも辛い。
今夜はさっとお風呂で温まったら寝てしまおう。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

Comment:0
2016
10.12

晴天とショックな事

Category: 未分類
ずっとお天気が悪かった。
この3日間での日照時間は12分とか言ってた。
それが、今日は晴れてくれて8時間をこえていた。

お布団を干して、1階と2階の掃除機をかけられた。
家中の窓をあけて換気するのも忘れなかったよ。

曇り空で今一つ調子が悪かったのが、持ち直した。
いい感じで一日が終わると思ってた。

そこへ、長女から電話があり、ショックなことを聞かされた。
思ってもいない事だったので驚いてしまっただよ。

電話が終わってから、夫さんと話をした。
夫さんもびっくりした様子で、うんうんって頷きながら話を聞いてたよ。

人の一生、どこで何があるか分からないね。
でも、それが人生なのかもしれない。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

Comment:2
2016
10.10

便秘の悩み

Category: 未分類
若い頃から便秘とは無縁の生活だった。
亡くなった母は悩まされていて、良く下剤をのんでいたのを思い出す。
お腹が張って苦しいんだよって。

それが、うつになり薬を飲むようになってからは便秘に悩んでいる。
便秘薬なしでは無理になってしまった。

ある時、通販でオリゴを頼んでいた事がある。
数か月は便秘とサヨナラの生活で快適だったよ。
けど、それも長くは続いてはくれずに頼むのをやめた。
お金も高かったしね。

便秘薬の飲んで、どうにかなっていたのがこのところは駄目なんだよね。
お腹が張ってきて苦しいし重たい気がする。

あまり長い時間、トイレにこもるのも良くないときくけどどうなんだろう。
夫さんなんて毎朝、ちゃんとお通じがあって羨ましい限りだよ。

長い間服用していた便秘薬から他のに変更してみた。
まだ、これといった効果は出てこないよ。

朝と寝る前には便秘体操なるものもやっている。
歩くのもいいというけど、良く歩いているんだけどねぇ。

抗うつ剤を飲まなくなると便秘も解消されたりするのかしら。
でもね、こわくてやめることは出来んよ。

明日の朝には、お腹がすっきりしてくれるといいんだけどね。

夫さんに園芸店に連れててもらって花の苗を買ってきた。
子どもの頃から馴染みのあるナデシコとデージーだよ。
冬に庭に何もないのも寂しいもんね。
IMG_1689.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

Comment:2
2016
10.07

夫のおかげ?

Category: 未分類
昨日は30度を超えて暑かった。
それが、今日は10度以上も下がって、ちと肌寒い感じだよ。

そんな中、朝散歩に行ってきた。
歩いているうちに温かくはなってきたけど朝は寒いや。

これからは歩くのは昼間がいいかもしれん。
明るくなるのも遅くなってきたしね。
けど、朝のさわやかさは捨てがたいぞな。

こうして一人で気ままに外に出られるようになったのも夫さんのおかげかもね。
ずいぶんと気長に連れ出してくれたもんね。半強制的だったけど。

「いやだ、外になんか出たくない。家の中にいたい」
って、半分べそをかいて訴える私に
「これも特訓だと思いな。時には無理する事も大事なんだ」
って、譲らなかったもんね。

今じゃ、なつかしい思い出になっている。

ガウラがまだ咲いていた
IMG_1584.jpg

ホトトギス。面白い咲き方をするよ
IMG_1594.jpg

柿がいっぱい。今度買い物に行ったら買ってこよう
IMG_1603.jpg

IMG_1604.jpg

白のシュウメイギク。去年欲しくて探したけど売ってなかったんだよね
IMG_1581.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

Comment:0
2016
10.05

午後からあちこちと

Category: 未分類
夫さんが、また仕事の件で出掛けるという。
それで、今回は私も一緒にいくことにした。

目的はお墓参りとおばあちゃんの病院だよ。

お墓参り
きれいにお掃除してお花とお線香をあげて手をあわせてきた。
やっぱり、気持ちが穏やかになるのを感じた。
でもね、私の実家の霊園はお休みで閉まってただよ。
そんなに遠くないから、また近いうちに行ってこよう。

おばあちゃん
またまた、声をかけても、ほっぺをツンツンしても目を開けないよ。
ここのところ、本当に目覚めなくなった。
夫さんが手を持って動かしてると嫌がるそぶりはするんだけどね。

義兄さんの事務所
今回の仕事は義兄さんからの依頼だ。
久しぶりに行ったけど、相変わらずパソコンが多いですなぁ。
そういう仕事だから当たり前だけどね。

------------------------------------------
暑くなったり肌寒くなったりで、忙しいお天気が続いている。
なんか、おかしいなって自分で感じ取れたら横になるようにしている。
あまり頓服も飲みたくないと思うけど、やっぱりお世話になってる。

明日は天気が良くなるようなら、朝の散歩に行きたいな。
また、すれ違う人と「おはようございます」の気持ちいい挨拶をしたいんだよね。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

Comment:0
2016
10.03

一日早く記念日

Category: 未分類
朝から小雨だよ。、
午前中に買い物に連れていってもらった。

明日は結婚記念日(40年だよ)だから、本当は外食に行きたい。
けど、夜に出るのを面倒がるので無理だろう。
数年前までは和食のお店だったのが、億劫なんだろうな。

一日早いけど、小さなケーキとお寿司を買ってきた。
これで、記念日を祝おうではないか。

さっき、ケーキを食べたけど美味しかった。
「まぁ、良くも飽きずに一緒にいるもんだよね」
「そんなのお互いさまだよ」

危機も何回かあったけど、どうにかここまでもったぞな。
まぁ、めでたいんだろうね。

2時過ぎに、小雨が降る中を傘をさして歩いてきた。
どうにも歩きたくてねぇ。
わざわざ傘を差しながらなんで物好きだと思うよ。

ケーキなんて久しぶり
IMG_1550_201610031520303dd.jpg

キンモクセイも咲き始めて、いい香りがしているね
IMG_1553_201610031520305c8.jpg

雑草なんだろうけど、可愛いのでパチリ
IMG_1560_20161003152031fe3.jpg

コキアも色づき始めてた
IMG_1570_2016100315203168e.jpg

蜘蛛の巣と雨できれい
IMG_1571_2016100315203160a.jpg

これは何だろう。大きな葉の中に咲いてた
IMG_1578_20161003152032e8b.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

Comment:0
2016
10.02

一人の日と頑張り事

Category: 未分類
夫さんが仕事でテストしてくるということで朝から出かけている。
それだから、家の中には一人だけで気分的に開放感があるよ。

別にいたからといって物静かだから変わりないのかもしれんけどね。
やっぱり、自分一人だと思うと違うよ。

曇りの予報が晴天なので、これを逃してはいけない。
明日からはしばらくは曇りと雨のマークばかりだからね。

布団を干して取り込んだらさっぱりしていた。
何回か布団乾燥機でやっていたけど、私はお日様に干したのが好き。
今夜は寝やすいかもだよ。

1階と2階の掃除機と雑巾がけ。
普段は1階は夫さん、2階と階段は私の担当。
一人で全部やるのは大変だし、汗びっしょりになり、ポタポタとたれてきた。

草取りと花壇の手直し。
草はどんなにやっても今の季節はすぐに出てくるよ。
花が終わった苗を片付けて、花壇の手直しをした。
腰と手が痛いぞな。

なんか、一日中動いていた感じでさすがに疲れた。
シャワーを浴びてさっぱりしてから、30分ほどお昼寝をした。
昼間にちょっとでも寝ると、夜が楽だよね。

まだ、夫さんは帰ってこない。
うまくプログラムが動いているといいけどね。

ちょいと色々な事を頑張れた自分にえらかったねと言いたい。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

Comment:2
2016
10.01

友4人での約束

Category: 未分類
中学時代からの友だちは4人で、ずっと続いている。
もう何年の付き合いになるのか長過ぎて分からんよ。

一人が栃木県に引っ越してから会えずにいた。
夏は猛暑で出られるようなものではなかったもんね。

やっと、今月の半ば過ぎに会う約束が出来た。
2年ぶりぐらいになるんだろうか。

同窓会があるので、どうしようかと話し合った結果に4人での同窓会にしたのだ。
会費が9000円と高いのも欠席の理由かもしれない。
もし、次回があればその時には出席できるかな。

4人での待ち合わせ場所は間をとった、でかい駅だよ。
ネットで調べても、ちゃんと見つけられるかなって心配。
お互いに探しあうようだね。

高校時代は7人グループで最後に会ったのは3年ぐらい前かな。
会いたい気持ちはあるのに、どうも自分から声掛けをする気力がない。

昔は中学も高校も、率先して声掛けしていたんだけな。
どうも、最近はそういうことが苦手になってしまったよ。
待ってるばかりでは駄目なのはわかってはいるんだけどね。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

Comment:0
back-to-top
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。