fc2ブログ
2016
06.30

園芸店とスズメさん

Category: 未分類
ちょっと、いじけちゃうような出来事があった。
こういう時は園芸店をのぞくのが一番とバスを乗り継いで行ってきた。

ちょうど、花が終わるのがあるし、欲しい苗があったのだ。
欲しかった苗は売ってなかったけど、ランタナを買ってきた。
ランタナ ふんわりもこりんっていう可愛らしい名前がついている。

自然にこんもりとまとまるみたいだよ。
地植えか、鉢かで余っていた鉢に植えた。

コミュバスは運転手さんの交代があって、いつもパンくずをあげている方がいる。
スズメたちも、バスと運転手さんをおぼえているんだろうね。
自然とどこからか飛んできてはついばんでいる。

運転手さんいわく、40羽近く来るということだ。
餌のない冬の時期が多いそうで、バスの中にまで入ってきて大騒ぎだったって。

たくさんのスズメの姿を見ていたら、いじけが飛んで行ったぞな。
我が家の庭も冬の間は、お皿にパンくずなどを置いている。
ヒヨちゃんが食べに来たりしていたよ。

人間はこわいけど、生き物はいいね。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

スポンサーサイト



2016
06.28

自信を持つ大事さ

Category: 未分類
昨日から熱と下痢で保育園を休んでいる怪獣さん。
二日続けては職場も休めないので預かる事になった。

朝7時頃に来て、お利口さんで「バイバイ、いってらっしゃい」してた。
だいぶ、聞き分けが良くなってきているよ。

オモチャ持参で来たので助かった。
クレヨンが好きで、あれよあれよとカーペットに模様が出来たぞな。
このクレヨンって消えるのかしらね。

小さなテーブルを持ち出して来てご機嫌でぐちゃぐちゃしてたよ。
パパさんがアニメなどの絵が上手なので受け継ぐといいな。

お昼寝モードに入る時も、すんなりと寝たので良かっただよ。
長時間の預かりなので一緒に横になって寝たら喜んでた。

少しずつだけど言葉が出てきて、私にも分かるようになってきた。
今までは宇宙語を話してたからねぇ。

この孫が生まれてくる事で面倒を見られた事が自信につながった。
その点では感謝しなくちゃいけないかな。
上の孫の時には何にも出来ずに泣いているだけだったもんね。

「私にだってお世話が出来たじゃん、私、大丈夫かも」って思ったんだよね。
人間、どこかで自信を持てると何かが変わるように感じる。

自信って大事なんだね。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2016
06.26

仲間との一泊から帰って

Category: 未分類
昨日は10時過ぎに、7人で待ち合わせをして山の上の宿に一泊してきた。
昔は、もっと大人数で山中湖などに泊りがけで行ってた。
今回は、すごい久しぶりだな。

坂道と階段をふ~ふ~言いながら歩いて健康的だよね。
神社でお参りをしてこれた。

私はのめんけど、ウーロン茶で参加できている。
良く食べたし、しゃべったし、大笑いしたしで楽しい時間を過ごせた。
料理も素朴なものが多くて、私たちの年代にはうれしい。

夜の10時過ぎに、男性陣、女性陣に分かれてお布団へ。
それからは、真面目な話を寝ながら0時過ぎまで話し込んでいた。
やっぱり、こうした泊りだと濃厚な時間を過ごせるね。

それぞれが抱えている問題もあるのも良くわかるしね。
なかなか、他の人には話せない悩みもあるけど、仲間だと話せるから不思議だ。

付き合いも40年以上になるから気を遣わずにいられる。
変な飾りをせずに、素の自分で接することが出来るのだ。

こうした仲間がいるのは幸せだと、今回も強く感じた。
恵まれているんだろうな。

山の上の宿だったので眺めが良かったです。
時間を追うごとに空の様子が変わってくるのに、びっくり。
IMG_9674.jpg

夜には夜景がきれいで、右端には点滅する江の島の灯台の明かりが見えた
冬の夜景は、もっとはっきりとしているそうだ。
IMG_9678.jpg

寝付いたのは、午前1時過ぎだと思うが、今朝は4時頃には目が覚めた。
空はこんな感じできれい。
IMG_9680.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2016
06.24

下田公園&ポエムの部屋紹介

Category: 未分類
朝から、どんよりとした空模様で梅雨らしい。
九州や広島はひどい雨で、最近はおかしくないかね。

買い物に行って、掃除機を丁寧にかけてスッキリ出来た。
力を入れて雑巾がけもやったぞな。

天気のせいで、気持ちもよどんでくるけどね。
庭には色々な花が咲きだして賑やかになってきてくれた。
あの草ぼうぼうの荒れ放題だった庭がそれらしくなって嬉しい。

水曜日は遅すぎるかなと思いながら伊豆の下田公園に行ってきた。
ここは山全体があじさいで見事なんだよねぇ。
疲れたけど、美味しいお魚も食べられたから良かった。

次に海を見る機会はいつだろう。
砂浜に座って、海のにおいと波の音を満喫してきたよ。

---------------------------------------------
ちょこちょこと、詩を書いていましたが、まとめたのでこちらでも紹介させて下さいね。
詩に興味のある方はご覧になってみてね。
はがきを使って書くのが楽しくて続いてます。

ポエムの部屋

あじさいに囲まれて歩くことが出来ます。我が家の夫さんです
IMG_9574.jpg

IMG_9579.jpg

この場所が見事なんです
IMG_9590.jpg

IMG_9592.jpg

IMG_9604_2016062412493449d.jpg

ペリーロード
IMG_9617.jpg

ながれてる川に、こうしたカニが沢山いました
IMG_9622.jpg

黄金崎に寄ってきましたが、やっぱり馬さんに見えるよ
IMG_9630.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2016
06.21

雨の日はかったるい

Category: 未分類
今年は梅雨なのに雨らしい雨が降ってない。
けど、九州は豪雨だよね。

今日はけっこう強い雨が降ったけど、水源のほうはどうなんだろう。
何年か前にも水不足があったのを思い出す。

雨の日は苦手だけど、今日はそうは思わなかった。
でもね、やっぱり体が重いしかったるい。

本当は伊豆の下田に遅すぎるかもだけど、アジサイを見に行く予定だった。
中止にして、明日は行けるかな。

午前中の異様な眠気は増えた寝る前の薬が原因かと思った。
ので、昨日の夜はのまんかった。
それなのに、朝ごはんの後には猛烈な眠気がやってくるよ。
午前中の私は使い物にはならん感じだ。

午後からはスライド作りをやっていた。
時間がかかるので、いつになったら出来上がるんだろうね。
それでも、何かをやっているのは楽しい。
時間が経つのも早いし余計な事を考えなくて済むもん。

今週の土日は仲間7人で、近場でお泊りの予定だ。
それぞれに色々とあって、一年半ぐらい会っていないなぁ。
泊まりは飲兵衛さんと付き合えるか不安だけど、先に寝させてもらうようだね。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2016
06.19

やたらと眠い

Category: 未分類
夜は薬を一つ増やしたことで、ちゃんと眠れている。
夜中に目が覚めても、また眠りに入れている。

睡眠はとれていると思うんだけど、この数日は異様に眠い。
午前中は必ず寝るし、午後は午後で寝てしまう。
段々と瞼が重たくなってきて起きていられなくなる。

いつもの繰り返しの眠くなる時期に入っているのかなぁ。

何故だか分からないけど、眠くて眠くて仕方ない時がある。
それを過ぎると、昼間の眠さはなくなるんだけどね。

「母ちゃん、また寝るのか」って言われてもねぇ。
しょうがないよね。

--------------------------------------
ここのところで、ちょっと信じられない出来事があった。
リアルの世界でもマナー、エチケットってあるよね。
そして、ネットの世界でもネチケットっていうものがある。

それを知らないのか、ちょっと常識が欠けているのか。
マナー違反をしている人を見ている。
付き合いのある人ではないので何も言えないけどね。

人の振り見て我が振り直せ、で、私も気を付けなくちゃだ。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2016
06.16

潮来の嫁入り舟

Category: 未分類
そんなに暑くないし過ごしやすいので、庭の草むしりに精を出した。
ついこの間やったはずなのになぁ。
これからは、雑草と競争になるんだよなぁ。
あいつらは、何故あんなに元気なのかが分からん。

昨日は早起きをして、潮来の嫁入り舟に行ってきた。
今回が3度目になるかな。
見物する人が一体化して、すごいいい雰囲気になるんだよね。

けど、我が家からは遠い。
途中で20分ほど寝てから帰ってきたけど疲れる。
いやぁ、ずっと運転の夫さんのほうがもっと疲れるよね。

水生植物園
そんなに広くはないんだけど、落ち着く場所だ
この舟に乗ってか、ここでも嫁入り舟があるそうだ
IMG_9382.jpg

IMG_9391.jpg

お嫁さんがやってきた
あちこちから「お幸せにねぇ」の声がかかる
IMG_9443.jpg

ご両親も一緒だよ
IMG_9446.jpg

埼玉県幸手市の権現堂
アナベルがだいぶ咲いていた。迫力があるね
IMG_9471.jpg

IMG_9483.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2016
06.14

梅雨の晴れ間

Category: 未分類
昨日は一日中雨降りだった。
今日は梅雨もお休みみたいで晴れてくれたよ。

これを逃してはいけないと、1階と2階の掃除機をていねいにかけた。
必ず雑巾がけもするので気持ちがいいよ。
家じゅうの窓を開け放って、空気の入れ替えもした。

なかなか出来なかった毛布2枚も洗えて、これでしまえるぞ。
ついでに、ヒーターとストーブもしまったよ。
部屋の中が広くなったような感じがする。

昨日は体が重くて、思うように動けなくていらついていた。
今日は体が軽いし動ける。
やっぱり、お天気に関係あるのかね。

--------------------------------------------
写真の整理にと、スライド作りを頑張っている。
けど、なかなか捗らないし結構大変だよ。
でもね、ブログで見るよりも楽にみられるからいいかもだ。

何かをやりたいという気持ちになれたことが嬉しいね。
無気力だった頃を思い出してみた。

-------------------------------------
ネットで知り合った方と、ひまわりの頃に会う約束をした。
その方はうつではないけど、かかえているものがあるよ。
何となくウマがあうというか、話しやすいんだよね。
ネットって色々な人と出会わせてくれる。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2016
06.11

今日も臨時保育園

Category: 未分類
朝の8時過ぎに電話が鳴った。
次女からで保育園からお迎えの要請があったようだ。
登園して、まだ間もない時間なのにね。

今、溶連菌は流行っているそうで、手と足裏に発疹がという事だ。
一昨日行ったばかりだけど、また園に迎えに行き娘の病院に連れて行った。
溶連菌のほうは大丈夫そうだけど、そのうちにかかるかもねぇ。

次女の病院は患者さんであふれかえっていた。
土曜日はいつもそうらしくて、これじゃぁ早退は出来ないよね。

今日もじいちゃんの処には行かなくて、私にばかりべったり。
暑い日だったから、二人して汗かいたぞな。

近所にある公園に連れて行ってみたら、滑り台があった。
しごくお気に入りになって、何度も何度も繰り返すので疲れる。
でも、綱みたいなところも登れるから、たくましくなったんだなぁ。

うんうん、この子は順調に成長していると思っただよ。

言葉もやっと出始めて、オウム返しで喋ったりするようになった。
そのうちに会話が出来るようになるといいぞな。

「ばあちゃん、もっとしっかりしなさいよ」とでも言われそうだわ。

無事に解放されてからは疲れが出てくる。
「孫は来て良し。帰って良し」は本当だよ。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2016
06.10

やっと、体調が戻ってきた

Category: 未分類
一昨日は寝起きから具合が悪くて、朝ごはんを食べてからは布団にUターン。
お昼頃まで大人しくしていた。

食欲もないけど、食べないといけないと思いお昼はどうにか食べた。
けど、しばらくすると、またおかしくなってくる。
起きているのも辛くて、またまた布団にUターン。

一昨日は昼間のほとんどをお布団の中で過ごしたな。
昼間に布団に潜り込むのは、あまり好まない。
なんだか、そのままになってしまいそうだし昔を思い出すからだ。

9時前には布団に入り、薬も増やしてから寝た。

昨日の朝は、もうちょいかなだった。
それが、次女からお迎えの依頼があり、無理かもと思いながらも承諾した。
園で、すごい勢いで吐いたそうで、お迎えに行っても泣いていた。

家に連れてきて、うどんを食べさせていたが、突然、噴水みたいに吐き出した。
こりゃー、駄目だということで、次女の病院まで連れていく事に。

普段はじいちゃん子なのが、昨日は私にしか来なかったので、それがきつかった。
「ばあちゃんねぇ、調子が本調子じゃないんだよ」なんて言っても分かるはずないもんね。

様子を見ながらおやつを食べさせたが吐くことはなかったので安心した。
遊ぶのは、じいちゃんはいや!で、全面的にお相手させてもらったぞな。
2.2歳児の相手は本当に疲れるんだよ。

次女に無事に渡してから、どっと疲れが出てきたのと、鬱っぽさが出てきた。
途中で頓服をのみながらのお相手がいけんかったかもね。
ちょいと、昨日は無理し過ぎたようだ。

冷凍のチャーハンをチンした夕飯で許してもらい、9時前には布団へ。
今朝も落ち込みが残っていたけど、やっと、この時間になって通常モードになれた。

どうもね、梅雨という季節もいけないんだよね。
低気圧とうつって関係しているのかしらね。

今日と明日は晴天なので、毛布2枚だけは洗いたくて洗濯機を回しているよ。
そういえば、今日はちょうど、次女が休みの日だったので良かった。
もう、今日はとてもじゃないけど、預かれる自信はなかったもんね。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2016
06.07

楽しいショッピング

Category: 未分類
梅雨入りして、今日なんて寒くてフリースを引っ張り出してきたよ。

それなのに、バスと電車でショッピングなんぞに行ってきた。
今日は見るだけではなくて買えるのがうれしかった。

夫さんが仕事をしてもらったお金から○万円をくれたのだ。
分け前かね。

それで、買いたくて迷っていたバッグと帽子を買ってきた。
最近はバッグというと斜め掛けばかりだな。
カメラ持参で出掛ける時に便利なんだよね。
手を振りながら歩くことも出来るしね。

わたし、頭が大きめでサイズの合う帽子が少ない。
それが大きめサイズで気に入ったのを見つけられたのだ。
夫さんが「帽子をかぶる習慣をつけろ」って言うからね。

お昼はお一人様ランチをしてきて気分転換も出来た。
友達は一人ではお店で食べられないというよ。
けど、私は昔から大丈夫だった。

大きな荷物を持って、電車とバスは大変だった。
お迎えを頼もうと思ったけど、フーフー言いながら帰ってきたよ。

女の人はショッピングをしている時は楽しいし気分がウキウキするよね。
ましてや、欲しいものを買えるとなれば余計にそうだよね。

ということで、本日は良い一日でした。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2016
06.04

可愛い運動会

Category: 未分類
怪獣さんの運動会に誘われたので、朝から行ってきた。
幼稚園と違って、0歳児からなので可愛らしい。
運動会の体操とやらなどは明るくていいな。

朝、家にいる時から機嫌が悪かったので気になっていた。
それでも、どうにか出番はこなしていたよ。
って、パパのほうが活躍していたけどね。

自分の出番が終わったら、もう帰っていいのだ。
まぁ、ちっちゃい子が最後までは見ていられないだろうね。

カンカン照りの日で暑さにやられた感じだ。
家に帰ってきてから、ちょいとおかしくなったもんね。

----------------------------------------
今日はメンクリだったのをうっかり忘れそうになった。
思い出して、あわてて駆けつけたらセーフ。
忘れたのは、この10数年の間で2回目だな。

質問したいことがあって聞いてこれて良かった。
今は考え方が前向きになっていることも喜んでくれたよ。
後ずさりすることもあるだろうけど、今を大事にということだよね。

昨日は昭和記念公園を歩いてきました。

しょうぶが咲き初めていました
IMG_9185.jpg

IMG_9192_201606042022187ad.jpg

トンボが飛んでいるのを多くみました。早いねぇ
IMG_9195_20160604202218bca.jpg

タチアオイ。この花を見ると梅雨も近いなぁって思います
IMG_9210.jpg

トケイソウ
IMG_9213.jpg

こんな可愛らしいものがありましたよ
IMG_9224_20160604202220514.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2016
06.02

今がいい時かな

Category: 未分類
先月はドーンと落ちてしまい、ずっこけた。
けど、今は調子もいいし楽しく過ごせている。

寝る前の薬が一錠増やしてもらった事で寝られるようになったしね。
夜中に目が覚めても、また眠りに入ることが出来る。
しつこいけど、睡眠は本当に大事。

この数日は、写真の整理にスライドをつくっている。
これが結構、楽しくて時間が過ぎるのが早いのだ。
何かに熱中していると嫌な事も忘れられるからいいね。

ある事を始めてから、新しい人との出会いがあった。
どこで人と巡り合うか分からんね。

うつ病のぼたんは、一度横に置いて変身中なのだ。
新しい自分も発見出来たような気がする。

気が合う、話が合う人と知り合ってから生活がかわったかな。

ずっと、殻の中にこもって外の世界を見る事をしてこなかった。
その殻がかたくて破る事も出来なかったんだよね。

今はその重い鎧も脱げたかもしれないよ。

また、戻ってしまう日もあるかもしれんけど、今が楽しければいいよ。
先の事を心配して不安になるよりも、今を大事にしたい。

ちょいと学ばせてもらったんだ。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

back-to-top