fc2ブログ
2016
05.27

義母の今後について

Category: 未分類
火曜日に、おばあちゃんの病院に様子を見に行ってきた。
お風呂に入れてもらったようだ。

その日の夜に、義兄から連絡があり、昨日もみんなで行ってきた。
今後の治療方針について、先生からの説明を聞くためだ。

高齢だし、胃腸の働きも弱っているので、吐いてしまうことが多い。
鼻から栄養をいれているが、受け付けなくなってきているのかな。
何しろ、反応がないものだから、苦しいとかも分からない。

病院を後にしてから実家に行って、話し合った。
今のままの鼻からの栄養にするか、点滴にするか、太い血管への点滴は?などなど。

私はあまり口出ししてはいけないと思うので、黙って聞いていた。
実の息子の3人の気持ちが大事だもんね。

どうにか、結論を出してから別れて家路についた。

4,5時間の事なのに、すごい疲れているのが自分でも分かった。
ちょっと重たい話だったし、義母の生死を決めることだったからだろうね。
自分の両親の時のことを思い出した。

今の義母の状態が幸せなのかという話題にもなった。
喋る事も、食べる事も、動くことも出来ずに、ベットだけが居場所。
少し動かせる左手は、鼻栄養を外してしまうので拘束されている。

難しいことだし、いろいろと考えあぐねることだ。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

スポンサーサイト



back-to-top