この1ヶ月ほどは、テンション高いのと下がるのが交互にやってきている。
今月半ば頃は、なだらかに落ちたけど、今回は一気にドーン。
昨日の朝は、どうにも調子が悪くて、しんどい。
電話して、臨時に診てもらうことにした。
落ちてからではなくて、高くて異常を感じている時に今度からは来るんだよと。
そうなんだ、ちょっと遅すぎたか。
診断名を変更するようかなって、ポツリ。
高い時は特に注意して、動き過ぎないようにしないと、ゆり戻しが来るからね、と。
自分でもおかしい、いつもの自分と違うという自覚はあった。
こういう時は動きすぎては駄目だという自覚もあった。
けど、じっとしている事のほうが辛くて、動きすぎる結果となった。
うつ状態にも、躁状態にも効くという初めての薬が処方された。
これで落ち着いてきてくれるといい。
今朝もやっと起きられたような感じで、調子の悪さは続いている。
昨日は診察と夕飯以外は、ほとんど寝ていて一日が終わった。
今日も、そうするようかしら。
だいぶ回復してきて、「カンカイ」の文字が浮かんできた。
けど、一筋縄ではいかないんだね。
やっぱり、しんどいぞ。
本日も大人しく寝ているのが一番かもだね。
今は朝ですが、おやすみなさい。
ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

今月半ば頃は、なだらかに落ちたけど、今回は一気にドーン。
昨日の朝は、どうにも調子が悪くて、しんどい。
電話して、臨時に診てもらうことにした。
落ちてからではなくて、高くて異常を感じている時に今度からは来るんだよと。
そうなんだ、ちょっと遅すぎたか。
診断名を変更するようかなって、ポツリ。
高い時は特に注意して、動き過ぎないようにしないと、ゆり戻しが来るからね、と。
自分でもおかしい、いつもの自分と違うという自覚はあった。
こういう時は動きすぎては駄目だという自覚もあった。
けど、じっとしている事のほうが辛くて、動きすぎる結果となった。
うつ状態にも、躁状態にも効くという初めての薬が処方された。
これで落ち着いてきてくれるといい。
今朝もやっと起きられたような感じで、調子の悪さは続いている。
昨日は診察と夕飯以外は、ほとんど寝ていて一日が終わった。
今日も、そうするようかしら。
だいぶ回復してきて、「カンカイ」の文字が浮かんできた。
けど、一筋縄ではいかないんだね。
やっぱり、しんどいぞ。
本日も大人しく寝ているのが一番かもだね。
今は朝ですが、おやすみなさい。
ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

スポンサーサイト
今日の東京は、湿度が低いのか、幾分過ごしやすい。
ブログの他にも、HPもやっているけど、??の時が多い。
思うんだよね。
どなたかが、忠告やアドバイスをして下さる時は聞く耳を持ちたいなぁって。
その人のことを思う気持ちがあるから、声をかけるんだと思う。
何にも言われなくなったら、おしまいのような気がするよ。
もう無理、何を言っても駄目だと感じたら、声かけもしなくなるかな。
一方的ばかりだと空しさや苛立ちを感じるからね。
声をかけてもらううちは有り難いと思わないといけないように思う。
無視されたり、忘れられたりするのが一番寂しいことのように思う。
私が年取って、変わったんだろうかね。
訪問してくださる方達が変わったんだろうかね。
この数年、すごい隔たりとかギャップを感じる。
これも時の流れ、時代の変化なんだろうか。
色んな方がいらして、人間ウォッチング、社会勉強をさせてもらっている。
私が変わったのかな。
ちょっと、投げやりな、どうにでもしてくれー的な感情がうまれてきている。
気は長いほうだと思っていたけど、少し気短になってきているかもだ。
なーんだか、あれこれ、面倒になって億劫だよ。
疲れているんですかね。
年取ったせいですかね。
ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

ブログの他にも、HPもやっているけど、??の時が多い。
思うんだよね。
どなたかが、忠告やアドバイスをして下さる時は聞く耳を持ちたいなぁって。
その人のことを思う気持ちがあるから、声をかけるんだと思う。
何にも言われなくなったら、おしまいのような気がするよ。
もう無理、何を言っても駄目だと感じたら、声かけもしなくなるかな。
一方的ばかりだと空しさや苛立ちを感じるからね。
声をかけてもらううちは有り難いと思わないといけないように思う。
無視されたり、忘れられたりするのが一番寂しいことのように思う。
私が年取って、変わったんだろうかね。
訪問してくださる方達が変わったんだろうかね。
この数年、すごい隔たりとかギャップを感じる。
これも時の流れ、時代の変化なんだろうか。
色んな方がいらして、人間ウォッチング、社会勉強をさせてもらっている。
私が変わったのかな。
ちょっと、投げやりな、どうにでもしてくれー的な感情がうまれてきている。
気は長いほうだと思っていたけど、少し気短になってきているかもだ。
なーんだか、あれこれ、面倒になって億劫だよ。
疲れているんですかね。
年取ったせいですかね。
ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

そろそろ、ラベンダーの季節だよね、で群馬県のラベンダーパークへ。
ちょっと時期的に早過ぎたみたいで、紫のじゅうたんは寂しい。
あと1週間ほどずらせば良かったかもだ。
けど、ここは1300メートルの高原にあり、涼しくて別天地だった。
二人して「暑い東京には帰りたくないねぇ」って。
たんばらでは22度だったのが、家に近づくうちに38度まで上がった。
車内も暑くて、時折日陰に入ると「日陰だー、ホッとするー」と話しながら帰ってきた。
リフトもあるのだけど、上りも下りも乗らずに歩いて回った。
リフトはリフトの楽しみ方、歩きは歩きの楽しみがある。
たんばらをあとに、赤城自然園に向かった。
5月だったかに初めて行って、気に入った場所だ。
自然がいっぱいで、癒される。
5月は花とりどりだったけど、昨日は寂しげだが、落ち着いた雰囲気がいい。
遊歩道はチップが敷き詰めてあって、クッションが効いていて足にはいいみたい。
レンゲショウマが目的の一つだったけど、まだ蕾の状態が多い。
やっと、いくつか見つける事が出来て嬉しくなった。
小さくて下向き加減に咲く、可愛らしい花なのだ。
自然園は思ったよりもムシムシしていて、汗びっしょり。
たんばらの涼しさが恋しいぞー。
歩数計で、16000歩、10キロほど歩けた。
日頃から歩いている私は大丈夫だけど、ツレはちょっときつそうだったよ。
写真はほぼ全滅。
数枚撮ったあとに、どこかのボタンを押したようで、画面が変化していた。
元に戻したくても方法が分からなくて、そのまま撮り続けた。
パソコンに取り込むのがうまくいかないので諦めるしかない。
たんばらラベンダーパークです。こんなに綺麗な青空でした



サルビアでハート形にしてました

上りも下りも、ここを歩きます。気持ちがいいです

道の駅にある「ブルーベリー公園」です
外に持ち出さなければ、自由に食べていいんですよ。
たまーに、すごい甘いのにあたって、20個ほど食べました

赤城自然園です。自然を生かしています。舗装道とは違って、歩いていて楽です


これが「レンゲショウマ」です。
やっと見付けたときには「あっ、ここに咲いてたー」って声が出ました

ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

ちょっと時期的に早過ぎたみたいで、紫のじゅうたんは寂しい。
あと1週間ほどずらせば良かったかもだ。
けど、ここは1300メートルの高原にあり、涼しくて別天地だった。
二人して「暑い東京には帰りたくないねぇ」って。
たんばらでは22度だったのが、家に近づくうちに38度まで上がった。
車内も暑くて、時折日陰に入ると「日陰だー、ホッとするー」と話しながら帰ってきた。
リフトもあるのだけど、上りも下りも乗らずに歩いて回った。
リフトはリフトの楽しみ方、歩きは歩きの楽しみがある。
たんばらをあとに、赤城自然園に向かった。
5月だったかに初めて行って、気に入った場所だ。
自然がいっぱいで、癒される。
5月は花とりどりだったけど、昨日は寂しげだが、落ち着いた雰囲気がいい。
遊歩道はチップが敷き詰めてあって、クッションが効いていて足にはいいみたい。
レンゲショウマが目的の一つだったけど、まだ蕾の状態が多い。
やっと、いくつか見つける事が出来て嬉しくなった。
小さくて下向き加減に咲く、可愛らしい花なのだ。
自然園は思ったよりもムシムシしていて、汗びっしょり。
たんばらの涼しさが恋しいぞー。
歩数計で、16000歩、10キロほど歩けた。
日頃から歩いている私は大丈夫だけど、ツレはちょっときつそうだったよ。
写真はほぼ全滅。
数枚撮ったあとに、どこかのボタンを押したようで、画面が変化していた。
元に戻したくても方法が分からなくて、そのまま撮り続けた。
パソコンに取り込むのがうまくいかないので諦めるしかない。
たんばらラベンダーパークです。こんなに綺麗な青空でした



サルビアでハート形にしてました

上りも下りも、ここを歩きます。気持ちがいいです

道の駅にある「ブルーベリー公園」です
外に持ち出さなければ、自由に食べていいんですよ。
たまーに、すごい甘いのにあたって、20個ほど食べました

赤城自然園です。自然を生かしています。舗装道とは違って、歩いていて楽です


これが「レンゲショウマ」です。
やっと見付けたときには「あっ、ここに咲いてたー」って声が出ました

ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

まだ、テンション高めの日が続いている。
ちょっと気味が悪かったけど、もう慣れてきた。
徐々に下がってきて、落ち着いてくればいいや。
本日も、一人で電車に乗って、街をぶらついてきた。
最近の、この行動力はなんだろね。
今は気が大きくなってるので、用心している。
カードは持たず、現金も小額にして出掛けてきた。
先日とは違う場所で、ここは10年ぶりぐらいかもだ。
街の様子が、すっかり様変わりしていて、びっくり。
美味しそうなパンのお店を見つけて、一人ランチ。
店内にはお一人様のお客さんが結構いる。
こうやって、抵抗もなく電車に乗れるならばさ。
どうせなら、昔みたいに一人旅出来るまでになってくれないかしら。
京都、奈良に2泊3日の一人旅が2回。
鎌倉に2泊3日での一人旅が2回。
この4回しか経験がないけど、一人気ままに行動するのは好き。
ツレ、亭主関白で気難しい面があるが、こうした時は快く出してくれるヨ。
娘二人の面倒も、留守の間はしてくれたしね。
若い頃、自分も散々、バイクで一人旅したからだろうね。
長女は怖がって駄目だけど、次女は私達に似たのか。
沖縄と石垣島に2回ほど、一人旅してきている。
「子供が大きくなったら、また、一人で行くんだー」って言ってる。
電車とバスと、旅行ガイドの本を片手の一人旅。
今以上に行動力がついて、本当に行けるようになるといいぞ。
ここで、私のおまじないの言葉。
「そのうちに、そのうちに、(行けるようになるさ)」だよ。
そうだ、手始めに旅行ガイドの本でも買ってきて、まずは想像旅行もいいかもね。
ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

ちょっと気味が悪かったけど、もう慣れてきた。
徐々に下がってきて、落ち着いてくればいいや。
本日も、一人で電車に乗って、街をぶらついてきた。
最近の、この行動力はなんだろね。
今は気が大きくなってるので、用心している。
カードは持たず、現金も小額にして出掛けてきた。
先日とは違う場所で、ここは10年ぶりぐらいかもだ。
街の様子が、すっかり様変わりしていて、びっくり。
美味しそうなパンのお店を見つけて、一人ランチ。
店内にはお一人様のお客さんが結構いる。
こうやって、抵抗もなく電車に乗れるならばさ。
どうせなら、昔みたいに一人旅出来るまでになってくれないかしら。
京都、奈良に2泊3日の一人旅が2回。
鎌倉に2泊3日での一人旅が2回。
この4回しか経験がないけど、一人気ままに行動するのは好き。
ツレ、亭主関白で気難しい面があるが、こうした時は快く出してくれるヨ。
娘二人の面倒も、留守の間はしてくれたしね。
若い頃、自分も散々、バイクで一人旅したからだろうね。
長女は怖がって駄目だけど、次女は私達に似たのか。
沖縄と石垣島に2回ほど、一人旅してきている。
「子供が大きくなったら、また、一人で行くんだー」って言ってる。
電車とバスと、旅行ガイドの本を片手の一人旅。
今以上に行動力がついて、本当に行けるようになるといいぞ。
ここで、私のおまじないの言葉。
「そのうちに、そのうちに、(行けるようになるさ)」だよ。
そうだ、手始めに旅行ガイドの本でも買ってきて、まずは想像旅行もいいかもね。
ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

開園直後の時間に、埼玉県の森林公園まで行ってきた。
係の方やすれ違うお客さん達との「おはようございます」の挨拶が気持ちがいい。
今はヤマユリが咲いている。
ああー、甘い香りがするなって、しばらくするとヤマユリに出会う。
熱心に写真を撮っている方が多い。
段々と暑さが厳しくなってきたけど、2時間ほど歩いてきた。
途中で休憩と水分補給も忘れないよ。
帰る頃には、タオルも帽子も汗でびっしょり。
いやぁ、大汗をかいたけど、それも心地いいばい。
家に着いて、二人して40分ほど、爆睡した。
冬に歩くのと違って、夏は想像以上に体力を使って疲れる。
それと森林公園は坂道が多いので、余計かもだ。
歩くのを日課にするようになってから、4ヶ月半。
これからは、もっと暑くなるよね。
昼間は無理になるだろうから、朝か夜に行動するようだろうな。
近くに山があるけど、一人では怖くて、よー歩かんよ。


こういう細い道が好み。
だけど、また滑って転ぶと困るので、引き返したよ

緑のこんな道が続いていて、時々、バスが通る。
一度は乗ってみたいな。手を振ってくれるお客さんもいるよ

ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

係の方やすれ違うお客さん達との「おはようございます」の挨拶が気持ちがいい。
今はヤマユリが咲いている。
ああー、甘い香りがするなって、しばらくするとヤマユリに出会う。
熱心に写真を撮っている方が多い。
段々と暑さが厳しくなってきたけど、2時間ほど歩いてきた。
途中で休憩と水分補給も忘れないよ。
帰る頃には、タオルも帽子も汗でびっしょり。
いやぁ、大汗をかいたけど、それも心地いいばい。
家に着いて、二人して40分ほど、爆睡した。
冬に歩くのと違って、夏は想像以上に体力を使って疲れる。
それと森林公園は坂道が多いので、余計かもだ。
歩くのを日課にするようになってから、4ヶ月半。
これからは、もっと暑くなるよね。
昼間は無理になるだろうから、朝か夜に行動するようだろうな。
近くに山があるけど、一人では怖くて、よー歩かんよ。


こういう細い道が好み。
だけど、また滑って転ぶと困るので、引き返したよ

緑のこんな道が続いていて、時々、バスが通る。
一度は乗ってみたいな。手を振ってくれるお客さんもいるよ

ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

忘れる事の出来ない追突事故から1年が経った。
双方に怪我がなかったのが幸いだけど、その場所を通ると思い出す。
「免許は駄目」と言い続ける事、10数年。
「とれるなら、チャレンジしてみれば」で、教習所に通い始めたのが40を過ぎていた。
毎日、家事を済ませてから送迎バスに乗って通った。
キャンセル待ちをするために、何時間も粘ったよ。
知り合いが沢山出来て、御喋りしたり、ランチに行ったりと楽しかったなぁ。
お互いに励ましあったりしていた。
免許を取るまでには、年だったので時間がかかった。
けど、仮免や卒免や府中は一発合格出来たのが夢みたいだった。
ずっと、無事故無違反で来ていたのが、あの事故でTHE END。
「もう運転はするな。買い物は連れて行くから」で、運転はさせてもらえなくなった。
最初のうちは、不便だったし、ストレスを感じていた。
今は車のない生活にも慣れてきたかな。
1年もハンドルを握ってないから、もう無理だろうな。
勘も鈍っているだろうしね。
今日、買い物に行った時に、停止して譲ってくれたのが、昔の愛車。
偶然にも同じ色で、すごい懐かしかった。
ちょっと、ショボンとした気持ちになった。
---------------------
パソコンの調子がおかしくて、昨日は立ち上げられず。
古いのを引っ張り出してきて使っているから寿命かもな。
パソコンが使えないと寂しいし、ワンニャンのブログを見られないもんね。
---------------------
鍵コメの方へ
私の書き込みを追っかけるのはやめて下さい、とか
あの文章は私への嫌味ですか、とか
ぼたんの指示でネット活動をしているのではない、とか。
読ませて頂いて、何の事やら意味不明で分からないのですが。
その方は私をご存知、私はその方が誰なのか分からない。
こんな一方通行の状態で批判や苦情も言われても、どうすればいいのやらです。
ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

双方に怪我がなかったのが幸いだけど、その場所を通ると思い出す。
「免許は駄目」と言い続ける事、10数年。
「とれるなら、チャレンジしてみれば」で、教習所に通い始めたのが40を過ぎていた。
毎日、家事を済ませてから送迎バスに乗って通った。
キャンセル待ちをするために、何時間も粘ったよ。
知り合いが沢山出来て、御喋りしたり、ランチに行ったりと楽しかったなぁ。
お互いに励ましあったりしていた。
免許を取るまでには、年だったので時間がかかった。
けど、仮免や卒免や府中は一発合格出来たのが夢みたいだった。
ずっと、無事故無違反で来ていたのが、あの事故でTHE END。
「もう運転はするな。買い物は連れて行くから」で、運転はさせてもらえなくなった。
最初のうちは、不便だったし、ストレスを感じていた。
今は車のない生活にも慣れてきたかな。
1年もハンドルを握ってないから、もう無理だろうな。
勘も鈍っているだろうしね。
今日、買い物に行った時に、停止して譲ってくれたのが、昔の愛車。
偶然にも同じ色で、すごい懐かしかった。
ちょっと、ショボンとした気持ちになった。
---------------------
パソコンの調子がおかしくて、昨日は立ち上げられず。
古いのを引っ張り出してきて使っているから寿命かもな。
パソコンが使えないと寂しいし、ワンニャンのブログを見られないもんね。
---------------------
鍵コメの方へ
私の書き込みを追っかけるのはやめて下さい、とか
あの文章は私への嫌味ですか、とか
ぼたんの指示でネット活動をしているのではない、とか。
読ませて頂いて、何の事やら意味不明で分からないのですが。
その方は私をご存知、私はその方が誰なのか分からない。
こんな一方通行の状態で批判や苦情も言われても、どうすればいいのやらです。
ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

一昨日の猛暑がうそみたいに、今日は過ごしやすい。
扇風機もなしで、今は自然の風だけで大丈夫だ、
歩くにはちょうどいいと、張り切って出かけて来た。
今日も午前、午後とかなりの距離を歩いてきた。
家に帰ってきたら、汗びっしょりになったけど気持ちがいい。
でもね、まだまだ外に出て歩きたいのだ。
けど、自分を抑えている。
この数日間も眠気は来ないし、動きたいしでテンションが高くなってるかなぁ。
このウキウキ感はなんざんしょ。
何だか、やけに楽しいのだ。
また、少し躁が入ってきているような気がするよ。
躁が入ってくると、自分でも信じられないぐらいに行動的になる。
ちょっと、自分でおさえて動き過ぎないように気をつけなくちゃだ。
テンションが上がっている時は、動くのも苦痛でないので家事ははかどる。
でも、ちと気味が悪い。
ツレいわく「良く食べるし、良く飲むなー」だそうで。
うん、たしかに、食欲もすごいし何を食べても美味しいのだ。
うつのひどい頃の、何の味もしなくて砂をかんでいるようだったのが信じられない。
ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

扇風機もなしで、今は自然の風だけで大丈夫だ、
歩くにはちょうどいいと、張り切って出かけて来た。
今日も午前、午後とかなりの距離を歩いてきた。
家に帰ってきたら、汗びっしょりになったけど気持ちがいい。
でもね、まだまだ外に出て歩きたいのだ。
けど、自分を抑えている。
この数日間も眠気は来ないし、動きたいしでテンションが高くなってるかなぁ。
このウキウキ感はなんざんしょ。
何だか、やけに楽しいのだ。
また、少し躁が入ってきているような気がするよ。
躁が入ってくると、自分でも信じられないぐらいに行動的になる。
ちょっと、自分でおさえて動き過ぎないように気をつけなくちゃだ。
テンションが上がっている時は、動くのも苦痛でないので家事ははかどる。
でも、ちと気味が悪い。
ツレいわく「良く食べるし、良く飲むなー」だそうで。
うん、たしかに、食欲もすごいし何を食べても美味しいのだ。
うつのひどい頃の、何の味もしなくて砂をかんでいるようだったのが信じられない。
ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

次女が用事があって、怪獣さんを預かった。
昨日は母子支援センターとかに行ってみたようで、まだ早過ぎたと言っていた。
そこで、体重を計ってもらったら、生まれた日の丁度2倍の重さ。
いやいや、順調に育ってますなぁ。
ハイハイしたり、歩くようになったら、しまってくるのかしら。
じゃないと、このままだと完全な肥満児になっちゃうよ。
この2週間の間に、表情も豊かになって良く笑う。
相手して遊んでやると嬉しくて、声も出てくるぞ。
なんか、一生懸命にしゃべっているしね。
膝の上に乗せて、ドンドンとゆらしたり、床でゴロンゴロンさせてやると大喜びだ。
ちょっと、手荒な扱いがお好みみたいだ。
先日、押入れの整理をしていたら、アルバム3冊と成人式の写真が出てきた。
渡したつもりでいたのが忘れていたようだ。
懐かしそうにアルバムを見ていて、怪獣さんは次女の赤ちゃん時代にそっくり。
パパさん似という方もいるけど、私から見るとママ似だな。
帰っていった今、静かになっちまっただよ。
赤ん坊一人いるだけで、家の中の雰囲気は一転するね。
手作りした洋服2枚を渡したら喜んでくれた。
着せてみたら、今回はジャストサイズなので良かっただよ。
3枚目は、元気が出る、ひまわり柄。
型紙作りは手間がかかって大変なので一枚だけで終わらせるのは勿体無い。
ので、同じ型紙を利用して作ってみた。
腕がぶっといので、ゴムを入れなくて正解だったぞ。

ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

昨日は母子支援センターとかに行ってみたようで、まだ早過ぎたと言っていた。
そこで、体重を計ってもらったら、生まれた日の丁度2倍の重さ。
いやいや、順調に育ってますなぁ。
ハイハイしたり、歩くようになったら、しまってくるのかしら。
じゃないと、このままだと完全な肥満児になっちゃうよ。
この2週間の間に、表情も豊かになって良く笑う。
相手して遊んでやると嬉しくて、声も出てくるぞ。
なんか、一生懸命にしゃべっているしね。
膝の上に乗せて、ドンドンとゆらしたり、床でゴロンゴロンさせてやると大喜びだ。
ちょっと、手荒な扱いがお好みみたいだ。
先日、押入れの整理をしていたら、アルバム3冊と成人式の写真が出てきた。
渡したつもりでいたのが忘れていたようだ。
懐かしそうにアルバムを見ていて、怪獣さんは次女の赤ちゃん時代にそっくり。
パパさん似という方もいるけど、私から見るとママ似だな。
帰っていった今、静かになっちまっただよ。
赤ん坊一人いるだけで、家の中の雰囲気は一転するね。
手作りした洋服2枚を渡したら喜んでくれた。
着せてみたら、今回はジャストサイズなので良かっただよ。
3枚目は、元気が出る、ひまわり柄。
型紙作りは手間がかかって大変なので一枚だけで終わらせるのは勿体無い。
ので、同じ型紙を利用して作ってみた。
腕がぶっといので、ゴムを入れなくて正解だったぞ。

ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

今日は、おじいちゃんにお線香をあげに実家まで出かけて来た。
今年の暮れで3年になるから、無事に献体も終わって戻ってくるかな。
納骨がすまないと、何となく落ち着かない。
おばあちゃんの病院にも寄ってきたけど、変わりはなし。
私達の事は分からないだろうし、一言でも声が出ればなぁって思った。
行きがけに、おばさんのおうちに寄った。
娘さんは長い間、躁鬱病で、今は調子を崩して入院中だ。
「鬱も大変だけど、躁鬱も大変なのよ」って、良く言ってらした。
こうして、見まわすと
・先日、出会った次女の同級生のお母さん。
・この娘さん。
・ちょくちょく電話で話していて、2度ほどお会いしたKさん。
・今は完全克服して、仕事に励んでいる近所のSさん。
・高校時代の同級生のAちゃん。
私の周りには、結構、うつ病や躁鬱病の方がいるよ。
それだけ、身近な病気であり、かかる人が多いと言う事だよね。
掲示板だけでなく、リアルで、オフ会やら、この身近な方達と話してきた。
それが、私には心強かった。
変な言い方だけど、病気で苦しんでいるのは自分だけじゃないんだ。
負けないで、踏ん張っていかなくちゃって思えたよ。
お互いの目を見ながら話せるのって、表情や顔色も分かるしね。
「そうそう、私も同じだよ」「へぇー、そんな事もあるんだね」
と、色々な情報も交換したり出来る。
初診は1ヶ月待ちとか聞く。
それだけ、沢山の人が心の病を抱えているのが現状なのかもだ。
----------------
質問なのですが、
ある方から、鍵コメに「ガジェット」云々って事が書かれてました。
初めて聞く言葉なのですが、「ガジェット」って何ですか?教えてください。
私はパソコンに詳しくないので、ブログも掲示板も手を加えないで使っています。
----------------
さあ、夜ご飯の支度をしよう。
すごい暑さなので、台所に立つのが嫌だけど、頑張るべぇー。
ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

今年の暮れで3年になるから、無事に献体も終わって戻ってくるかな。
納骨がすまないと、何となく落ち着かない。
おばあちゃんの病院にも寄ってきたけど、変わりはなし。
私達の事は分からないだろうし、一言でも声が出ればなぁって思った。
行きがけに、おばさんのおうちに寄った。
娘さんは長い間、躁鬱病で、今は調子を崩して入院中だ。
「鬱も大変だけど、躁鬱も大変なのよ」って、良く言ってらした。
こうして、見まわすと
・先日、出会った次女の同級生のお母さん。
・この娘さん。
・ちょくちょく電話で話していて、2度ほどお会いしたKさん。
・今は完全克服して、仕事に励んでいる近所のSさん。
・高校時代の同級生のAちゃん。
私の周りには、結構、うつ病や躁鬱病の方がいるよ。
それだけ、身近な病気であり、かかる人が多いと言う事だよね。
掲示板だけでなく、リアルで、オフ会やら、この身近な方達と話してきた。
それが、私には心強かった。
変な言い方だけど、病気で苦しんでいるのは自分だけじゃないんだ。
負けないで、踏ん張っていかなくちゃって思えたよ。
お互いの目を見ながら話せるのって、表情や顔色も分かるしね。
「そうそう、私も同じだよ」「へぇー、そんな事もあるんだね」
と、色々な情報も交換したり出来る。
初診は1ヶ月待ちとか聞く。
それだけ、沢山の人が心の病を抱えているのが現状なのかもだ。
----------------
質問なのですが、
ある方から、鍵コメに「ガジェット」云々って事が書かれてました。
初めて聞く言葉なのですが、「ガジェット」って何ですか?教えてください。
私はパソコンに詳しくないので、ブログも掲示板も手を加えないで使っています。
----------------
さあ、夜ご飯の支度をしよう。
すごい暑さなので、台所に立つのが嫌だけど、頑張るべぇー。
ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

昨夜、とても嫌な夢を見た。
何で、今ごろにって思った。
自〇行為に失敗して、「うわー、つらいー、〇にたい」って泣きわめいている夢。
数年前の自分だ。
数年間、希〇念慮に悩まされていて、未遂を起こしたことがある。
けど、ここ最近はそうした感情ともサヨナラしていた。
げんに、ブログの文章の中に「〇にたい」の4文字は出てこなくなったもんね。
今朝の夢の場面の前部分は覚えていない。
ストーリー的に良く分からないのだけど、そのシーンだけは鮮明に覚えている。
随分と回復してきていて、自分でも嬉しいのだけど、不安感は消えないでいる。
また、昔みたいになるのではないかという不安だ。
もう戻りたくないという気持ちが強くなるほど、不安も大きくなってくる。
こういうところも、心配性というか、勝手に不安がっているのかもしれない。
こんな性格も、うつの要因だったのかもだ。
何年も思い出さなかったのに、夢で見てしまってから、よみがえってきてしまった。
というか、心の片隅にずっと潜んでいたんだろうな。
あの頃の辛く苦しい日々は忘れる事は出来ないと思う。
でも、今、何故、こんな夢?
朝から気分が落ちて、駄目な一日かと思ったが、朝食後に寝た事で落ち着いて来た。
頓服を多めに飲んで寝てみたのだ。
頓服があって良かった。
人間って、怖かったり嫌な記憶って消えにくいのかもだ。
いつだったかは、数人の人の言葉と場面を思い出してしまい、落ちたんだった。
ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

何で、今ごろにって思った。
自〇行為に失敗して、「うわー、つらいー、〇にたい」って泣きわめいている夢。
数年前の自分だ。
数年間、希〇念慮に悩まされていて、未遂を起こしたことがある。
けど、ここ最近はそうした感情ともサヨナラしていた。
げんに、ブログの文章の中に「〇にたい」の4文字は出てこなくなったもんね。
今朝の夢の場面の前部分は覚えていない。
ストーリー的に良く分からないのだけど、そのシーンだけは鮮明に覚えている。
随分と回復してきていて、自分でも嬉しいのだけど、不安感は消えないでいる。
また、昔みたいになるのではないかという不安だ。
もう戻りたくないという気持ちが強くなるほど、不安も大きくなってくる。
こういうところも、心配性というか、勝手に不安がっているのかもしれない。
こんな性格も、うつの要因だったのかもだ。
何年も思い出さなかったのに、夢で見てしまってから、よみがえってきてしまった。
というか、心の片隅にずっと潜んでいたんだろうな。
あの頃の辛く苦しい日々は忘れる事は出来ないと思う。
でも、今、何故、こんな夢?
朝から気分が落ちて、駄目な一日かと思ったが、朝食後に寝た事で落ち着いて来た。
頓服を多めに飲んで寝てみたのだ。
頓服があって良かった。
人間って、怖かったり嫌な記憶って消えにくいのかもだ。
いつだったかは、数人の人の言葉と場面を思い出してしまい、落ちたんだった。
ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

今日は曇り空で、気温もそんなに高くなくて過ごしやすい。
昨日、一昨日は猛暑だったもんね。
これなら歩けると思い、一人ウォーキングにレッツラゴー。
歩くようになってから、4ヶ月以上になるかな。
一つの日課になっていて、歩かない日はちょっと変な感じ。
けど、真夏になったら昼間は無理かもね。
ついでにと、ウィンドーショッピングで洋服を見ていた。
「うわー、久しぶり」って、目の前から声がして、びっくりした。
次女の同級生のお母さんで、やっぱり同じうつ病の方だ。
買出しに行っても出会う事がなくて、どうしているかなって気になっていた。
顔色も良くて、声にもはりがあって元気そうだ。
顔の表情が依然と全然違う。
帽子を深くかぶって、うつむき加減で、声も小さかったのがウソみたいだ。
今は調子が良くて、薬も昼間はなくなって、眠剤だけになったそうだ。
おお、そこまで回復してきていたんだって嬉しくなった。
毎日が楽しくて、ただ、旦那さんからはテンションが高過ぎと言われてるらしい。
何だか、私とおんなじようだよ。
元気になったきっかけは、双子のお孫さんが生まれたこと。
ママさん一人でだと大変なので、手伝いに行ったり、来てもらったり。
お孫さんの面倒を見るためには元気にならなくちゃって励みになったようだ。
この7月で2歳になるそうだよ。
どこかで、何かで、きっかけが出来ると、そこから道が開けるのかな。
きっかけって大事なんだね。
ちょっと、長い立ち話をして、帰りは気分良く帰ってこれた。
お互い、辛い時期を経験してきて、元気になっている途中だ。
帰り道、あの裸族の方とも顔を合わせて、本日も裸族なり。
「いよっ、良く歩いていていいですなぁ」って、声をかけてもらえたよ。
ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

昨日、一昨日は猛暑だったもんね。
これなら歩けると思い、一人ウォーキングにレッツラゴー。
歩くようになってから、4ヶ月以上になるかな。
一つの日課になっていて、歩かない日はちょっと変な感じ。
けど、真夏になったら昼間は無理かもね。
ついでにと、ウィンドーショッピングで洋服を見ていた。
「うわー、久しぶり」って、目の前から声がして、びっくりした。
次女の同級生のお母さんで、やっぱり同じうつ病の方だ。
買出しに行っても出会う事がなくて、どうしているかなって気になっていた。
顔色も良くて、声にもはりがあって元気そうだ。
顔の表情が依然と全然違う。
帽子を深くかぶって、うつむき加減で、声も小さかったのがウソみたいだ。
今は調子が良くて、薬も昼間はなくなって、眠剤だけになったそうだ。
おお、そこまで回復してきていたんだって嬉しくなった。
毎日が楽しくて、ただ、旦那さんからはテンションが高過ぎと言われてるらしい。
何だか、私とおんなじようだよ。
元気になったきっかけは、双子のお孫さんが生まれたこと。
ママさん一人でだと大変なので、手伝いに行ったり、来てもらったり。
お孫さんの面倒を見るためには元気にならなくちゃって励みになったようだ。
この7月で2歳になるそうだよ。
どこかで、何かで、きっかけが出来ると、そこから道が開けるのかな。
きっかけって大事なんだね。
ちょっと、長い立ち話をして、帰りは気分良く帰ってこれた。
お互い、辛い時期を経験してきて、元気になっている途中だ。
帰り道、あの裸族の方とも顔を合わせて、本日も裸族なり。
「いよっ、良く歩いていていいですなぁ」って、声をかけてもらえたよ。
ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

少しずつ縫い進めていた、怪獣さんの2枚目の洋服が出来上がった。
やる気の出る日と、やる気の出ない日が交互に来てる感じだ。
ギャザーもないし楽だと思ったけど、袖と衿のバイアス処理にてこずった。
こんなに手間のかかる物だっけ、と昔を思い出してみる。
小さいから、カーブも急で縫うのに手間取るんだよね。
袖ぐりは、ミシン目がちょっと、よれている所があるけど、ご愛嬌。
こんなところも、素人の手作りで、一つの味だよね。
これは、今年の夏には着られると思う。
活躍してくれるといいんだけどね。
「ねぇ、出来たよ」「おお」って、ツレはリアクションが少ないよ。
でもね、最近の私が意欲的になっているのを喜んでいるのは分かるんだ。
「手元のライトをLEDに変えてやるよ。明るくなるし、夏でも暑くならないぞ」
って、わざわざホームセンターまで出向いてくれた。
今日も、遠めに手芸屋さんに行きたくて頼んだら、快く連れて行ってくれた。
うちの母ちゃん、やっと元気になって意欲も出て来たんだ、って思ってるだろう。
この人ね、自分を表現したりするのが不器用なんだと思う。
言葉が少ないのは、むかーしからだもんね。
あまり感情を外に出すことのない人だ。
それは良く分かっているのに、たまに物足りなさを感じるよ。
これも、私のないものねだりの悪いところ。
小さなハートマークの生地で作りました。
シンプル過ぎて寂しいので、ポケットと赤いボタンでアクセント。

ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

やる気の出る日と、やる気の出ない日が交互に来てる感じだ。
ギャザーもないし楽だと思ったけど、袖と衿のバイアス処理にてこずった。
こんなに手間のかかる物だっけ、と昔を思い出してみる。
小さいから、カーブも急で縫うのに手間取るんだよね。
袖ぐりは、ミシン目がちょっと、よれている所があるけど、ご愛嬌。
こんなところも、素人の手作りで、一つの味だよね。
これは、今年の夏には着られると思う。
活躍してくれるといいんだけどね。
「ねぇ、出来たよ」「おお」って、ツレはリアクションが少ないよ。
でもね、最近の私が意欲的になっているのを喜んでいるのは分かるんだ。
「手元のライトをLEDに変えてやるよ。明るくなるし、夏でも暑くならないぞ」
って、わざわざホームセンターまで出向いてくれた。
今日も、遠めに手芸屋さんに行きたくて頼んだら、快く連れて行ってくれた。
うちの母ちゃん、やっと元気になって意欲も出て来たんだ、って思ってるだろう。
この人ね、自分を表現したりするのが不器用なんだと思う。
言葉が少ないのは、むかーしからだもんね。
あまり感情を外に出すことのない人だ。
それは良く分かっているのに、たまに物足りなさを感じるよ。
これも、私のないものねだりの悪いところ。
小さなハートマークの生地で作りました。
シンプル過ぎて寂しいので、ポケットと赤いボタンでアクセント。

ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

今日はメンクリの日。
あの異様なテンションの高かったことをはなしてきた。
やたらと動きたくなったり、一人で街をぶらついたり、普段の自分とは違っていた。
静かに聞いていた先生が
「軽躁状態というんだよ。本当の躁になると、お金遣いが荒くなったりするからね
ながい治療の間には、たまにあることなんだよ
じっとしていられなくて、動き回るのも特徴の一つだよ」
大金を使ったり、カードで買い物したりするというのは聞いた事がある。
私の場合は、街をうろついただけで、大きな買い物はしなかった。
欲しいという感情は出てきたけど、自分でおさえられていた。
夜になっても眠気が来ないので、眠剤プラス頓服にしたのは良かったそうだ。
薬で半強制的にでも眠らないと、こじれたりするらしい。
睡眠は基本なので、大事にしないとだよね。
洋服作りに目覚めた話では、先生もうれしそうだったよ。
状態の悪い時も知っているので、意欲的になったのは良かったと思ってるんだろうね。
このメンクリは、一度も転院していなくて、最初からの付き合いだ。
今年で12年になるよ。
自分に合っていると思える医師と初めから出会えたのは幸運かもだ。
薬をもらってから、美容院へ行って、カットと白髪染め。
この美容院とも長くて、気心も知れているので楽だ。
昔の話にハナが咲いた。
ベビーパウダー(シッカロール)、おんぶひも、ねんねこ、などなど。
今は、あまり見かけないものばかりだよ。
終わって、お金を払っている時に、一匹のニャンコが擦り寄ってきた。
なんと、16歳だそうで、ちょっと足がおぼつかないかな。
話し掛けると「ニャー」って返事をしてくれたぞ。
動物って癒されるね。
ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

あの異様なテンションの高かったことをはなしてきた。
やたらと動きたくなったり、一人で街をぶらついたり、普段の自分とは違っていた。
静かに聞いていた先生が
「軽躁状態というんだよ。本当の躁になると、お金遣いが荒くなったりするからね
ながい治療の間には、たまにあることなんだよ
じっとしていられなくて、動き回るのも特徴の一つだよ」
大金を使ったり、カードで買い物したりするというのは聞いた事がある。
私の場合は、街をうろついただけで、大きな買い物はしなかった。
欲しいという感情は出てきたけど、自分でおさえられていた。
夜になっても眠気が来ないので、眠剤プラス頓服にしたのは良かったそうだ。
薬で半強制的にでも眠らないと、こじれたりするらしい。
睡眠は基本なので、大事にしないとだよね。
洋服作りに目覚めた話では、先生もうれしそうだったよ。
状態の悪い時も知っているので、意欲的になったのは良かったと思ってるんだろうね。
このメンクリは、一度も転院していなくて、最初からの付き合いだ。
今年で12年になるよ。
自分に合っていると思える医師と初めから出会えたのは幸運かもだ。
薬をもらってから、美容院へ行って、カットと白髪染め。
この美容院とも長くて、気心も知れているので楽だ。
昔の話にハナが咲いた。
ベビーパウダー(シッカロール)、おんぶひも、ねんねこ、などなど。
今は、あまり見かけないものばかりだよ。
終わって、お金を払っている時に、一匹のニャンコが擦り寄ってきた。
なんと、16歳だそうで、ちょっと足がおぼつかないかな。
話し掛けると「ニャー」って返事をしてくれたぞ。
動物って癒されるね。
ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

落ちていた状態から、どうにか浮上してこれた。
ここ数日は早寝で、眠剤プラス頓服で寝ていた。
ちょっと時間はかかったけど、もう大丈夫そうだ。
今はあのテンションの高さもなくなって、いつもに戻ったかな。
薬で、こういうふうになるのかね。
明日はメンクリの日なので、先生に聞いてこよう。
体調も落ち着いてきたので、今日は埼玉県の古代ハスの里に行ってきた。
ハスの花は早朝に開花して、お昼過ぎにもしぼんでしまう。
朝が見頃なので、早起きしてGO。
ハスの花もたくさんだけど、いやぁ、お客さんの数もすごいよ。
皆さん、早起きして来ているんだろうね。





みーんな、ハスの花ですよん。




美の山公園。
かなり高いところにあって、眺めがいいし、風が気持ちいいです
今がアジサイの時期です

こーんなに綺麗な青い空と白い雲。
久しぶりの青空にうれしくなって、パチリ。

足元には可愛らしい花が咲いてました

ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

ここ数日は早寝で、眠剤プラス頓服で寝ていた。
ちょっと時間はかかったけど、もう大丈夫そうだ。
今はあのテンションの高さもなくなって、いつもに戻ったかな。
薬で、こういうふうになるのかね。
明日はメンクリの日なので、先生に聞いてこよう。
体調も落ち着いてきたので、今日は埼玉県の古代ハスの里に行ってきた。
ハスの花は早朝に開花して、お昼過ぎにもしぼんでしまう。
朝が見頃なので、早起きしてGO。
ハスの花もたくさんだけど、いやぁ、お客さんの数もすごいよ。
皆さん、早起きして来ているんだろうね。





みーんな、ハスの花ですよん。




美の山公園。
かなり高いところにあって、眺めがいいし、風が気持ちいいです
今がアジサイの時期です

こーんなに綺麗な青い空と白い雲。
久しぶりの青空にうれしくなって、パチリ。

足元には可愛らしい花が咲いてました

ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

あの異様なテンションの高い状態も終わるようだ。
やっぱり、少し躁が入っていたように感じる。
昨日の夕方から、調子が落ちてきて、今日はちと辛いぞ。
昨日から頓服のお世話になってばかりいる。
あまり飲みたくないんだけど、家事が出来なくなるので、しゃーないね。
一人であんな長距離を歩いたり、一人で電車に乗り街をぶらついたり。
おかしかったんだよね、自分でもいつもと違うって分かったもん。
あまりにも活動的過ぎたよ。
昨日は頓服を飲んで、どうにか夕ご飯作りが出来た。
今も、頓服を飲んだので作れるかな。
でもね、本当はなーんにもしたくないよ、体がやけに重たい。
昨夜は眠剤飲んでも、1時間、1時間半しても寝付けずに、イライラした。
頓服を飲んだけど、夜中には目が覚めるしで、どうもいかんよ。
調子が落ちてくると、睡眠がおかしくなってくる事が多いのかな。
まぁ、あのテンションの高い状態から、徐々に落ちてきているのでヨシとしよう。
急激にドーンって落ちることもあるそうだからね。
頓服さん、数が少なくなってきた。
来週は診察なので、もらってこないとだよ。
それにしても、頭も体も気持ちも重いよー。(泣)
昨日からずっと雨降りなので、それも関係しているのかもだね。
ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

やっぱり、少し躁が入っていたように感じる。
昨日の夕方から、調子が落ちてきて、今日はちと辛いぞ。
昨日から頓服のお世話になってばかりいる。
あまり飲みたくないんだけど、家事が出来なくなるので、しゃーないね。
一人であんな長距離を歩いたり、一人で電車に乗り街をぶらついたり。
おかしかったんだよね、自分でもいつもと違うって分かったもん。
あまりにも活動的過ぎたよ。
昨日は頓服を飲んで、どうにか夕ご飯作りが出来た。
今も、頓服を飲んだので作れるかな。
でもね、本当はなーんにもしたくないよ、体がやけに重たい。
昨夜は眠剤飲んでも、1時間、1時間半しても寝付けずに、イライラした。
頓服を飲んだけど、夜中には目が覚めるしで、どうもいかんよ。
調子が落ちてくると、睡眠がおかしくなってくる事が多いのかな。
まぁ、あのテンションの高い状態から、徐々に落ちてきているのでヨシとしよう。
急激にドーンって落ちることもあるそうだからね。
頓服さん、数が少なくなってきた。
来週は診察なので、もらってこないとだよ。
それにしても、頭も体も気持ちも重いよー。(泣)
昨日からずっと雨降りなので、それも関係しているのかもだね。
ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

今日は、友達と待ち合わせでもないのに、電車で街まで出かけてきた。
このあたりでは大きな街だけど、待ち合わせ以外では行かない所だった。
ちょっと欲しいものがあって、思い切ってぶらついてきたのだ。
電車にもバスにも恐怖感があって、一人では乗れなかった数年間がある。
たまーに、勇気を出して乗っても、三駅ぐらいでギブアップしていた。
心臓がドキドキしてきて、手のひらが汗でいっぱいになるのだ。
今、こうして電車に乗れるようになったのは、ある方のおかげだ。
掲示板仲間でのオフ会が盛んな時期があった。
集合場所は、ほとんどが新宿で、我が家からは遠い。
ある方が、わざわざ下り電車に乗って、最寄駅まで迎えに来てくれていたのだ。
話をしながらだと、心強いし、都内の新宿まで行けたんだよね。
「ぼたんさんが電車に乗れるようになるなら、僕は大丈夫ですよ」
面倒がらずに、本当に手を差し伸べてくれたんだよね。
すごい遠回りになるのに。。。
今はお付き合いは途絶えているけど、感謝の気持ちはずっと持ってるよ。
きっと、忘れることはないと思う。
おかげで、友達と待ち合わせができるようになったもんね。
うつになると、不思議な事に色々な事が出来なくなるね。
摩訶不思議な病気だと思うよ。
それが、この数年の間に出来る事が増えてきて、昔を取り戻しつつある。
それには、この方やヘルパーさんの助けが有ったからなんだよね。
一人での外出、電車、料理に家事にと。
人間は一人では生きていけない、人様の支えや助けが必要なんだよね。
ここまで回復してきたのだから、今度は私が誰かを助ける番だと思っている。
こういうのって、順繰り、順繰りなのではないだろうか。
でも、まだそれは実現してないかも。
どんな形でもいいから、誰かの支えや助けになれたらいいよね。
ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

このあたりでは大きな街だけど、待ち合わせ以外では行かない所だった。
ちょっと欲しいものがあって、思い切ってぶらついてきたのだ。
電車にもバスにも恐怖感があって、一人では乗れなかった数年間がある。
たまーに、勇気を出して乗っても、三駅ぐらいでギブアップしていた。
心臓がドキドキしてきて、手のひらが汗でいっぱいになるのだ。
今、こうして電車に乗れるようになったのは、ある方のおかげだ。
掲示板仲間でのオフ会が盛んな時期があった。
集合場所は、ほとんどが新宿で、我が家からは遠い。
ある方が、わざわざ下り電車に乗って、最寄駅まで迎えに来てくれていたのだ。
話をしながらだと、心強いし、都内の新宿まで行けたんだよね。
「ぼたんさんが電車に乗れるようになるなら、僕は大丈夫ですよ」
面倒がらずに、本当に手を差し伸べてくれたんだよね。
すごい遠回りになるのに。。。
今はお付き合いは途絶えているけど、感謝の気持ちはずっと持ってるよ。
きっと、忘れることはないと思う。
おかげで、友達と待ち合わせができるようになったもんね。
うつになると、不思議な事に色々な事が出来なくなるね。
摩訶不思議な病気だと思うよ。
それが、この数年の間に出来る事が増えてきて、昔を取り戻しつつある。
それには、この方やヘルパーさんの助けが有ったからなんだよね。
一人での外出、電車、料理に家事にと。
人間は一人では生きていけない、人様の支えや助けが必要なんだよね。
ここまで回復してきたのだから、今度は私が誰かを助ける番だと思っている。
こういうのって、順繰り、順繰りなのではないだろうか。
でも、まだそれは実現してないかも。
どんな形でもいいから、誰かの支えや助けになれたらいいよね。
ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

今日は、次女宅に行って、洋服を渡してきた。
でもね、あれは来年にならないと着られないサイズだよ。
なかなか、ベビー服の本ってないんだよね。
「ありがとう。すごい嬉しい
お母さん、私が子供の頃には良く作ってくれたよね、覚えてるよ」
って、よろこんでもらえて何よりだよ。
うちの怪獣さん、今ね、扇風機に恋している。
じっと見つめて、熱いまなざしを送り、微笑みかけたりしているよ。
が、当の扇風機さんは、熱いラブメッセージにも我、関せず。
あくまでも、マイペースで首を振りつづけている。
扇風機相手に笑っている姿がなんともいえないよ。
少しずつ、おしゃべりをするようになったらしい。
「ああ、そうなの」「それは良かったねぇ」って相手をしてやると
嬉しそうに、また、ゴニョゴニョとおしゃべりし始める。
この話し掛けてあげるのが大事なんだよね。
足も手も、ますます、プクプクになり、本当にボンレスハムみたいだよ。
抱っこするのも重くて大変だ。
新米ママさん、せいいっぱいに頑張っている。
ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

でもね、あれは来年にならないと着られないサイズだよ。
なかなか、ベビー服の本ってないんだよね。
「ありがとう。すごい嬉しい
お母さん、私が子供の頃には良く作ってくれたよね、覚えてるよ」
って、よろこんでもらえて何よりだよ。
うちの怪獣さん、今ね、扇風機に恋している。
じっと見つめて、熱いまなざしを送り、微笑みかけたりしているよ。
が、当の扇風機さんは、熱いラブメッセージにも我、関せず。
あくまでも、マイペースで首を振りつづけている。
扇風機相手に笑っている姿がなんともいえないよ。
少しずつ、おしゃべりをするようになったらしい。
「ああ、そうなの」「それは良かったねぇ」って相手をしてやると
嬉しそうに、また、ゴニョゴニョとおしゃべりし始める。
この話し掛けてあげるのが大事なんだよね。
足も手も、ますます、プクプクになり、本当にボンレスハムみたいだよ。
抱っこするのも重くて大変だ。
新米ママさん、せいいっぱいに頑張っている。
ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

今日の東京は雨も降らず、青空で気持ちがいい。
久しぶりにお布団を干せて良かったよ。
午前中に歩きに行って、お昼ご飯のあとも歩きに行ってきた。
なんだろう、すごい歩きたい気分だったんだよね。
一日に2回も歩きに行って、歩数計で12000歩になっていた。
ドライブを兼ねて、写真を撮りながらだと、このぐらいになることはある。
花に夢中になってカメラをしていると、このぐらいの歩数になるんだよね。
けど、一人ウォークでは、こんなに歩いたことないよ。
夕方、ご飯作りの前。
靴下を履いて、また外に歩きに行こうとしている自分がいた。
えっ、なんだ、もう充分だろう。
ツレも「また、行くのか?もう、やめとけ」って。
6月のはじめ、調子の悪いのが数日続いた。
梅雨入りして、天気に左右されていた時だ。
それが、この1週間ほどは、何故だかテンションが高いんだよね。
体調が良いのとは違って、ちと、最近の私は変だよ。
少し、躁が入ってきているのかな。
数年前、躁状態になって、そのあとにうつ状態に落ちた事がある。
それを思い出した。
テンションが低すぎるのもつらいものがあるけど、高すぎるのも怖いものがある。
ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

久しぶりにお布団を干せて良かったよ。
午前中に歩きに行って、お昼ご飯のあとも歩きに行ってきた。
なんだろう、すごい歩きたい気分だったんだよね。
一日に2回も歩きに行って、歩数計で12000歩になっていた。
ドライブを兼ねて、写真を撮りながらだと、このぐらいになることはある。
花に夢中になってカメラをしていると、このぐらいの歩数になるんだよね。
けど、一人ウォークでは、こんなに歩いたことないよ。
夕方、ご飯作りの前。
靴下を履いて、また外に歩きに行こうとしている自分がいた。
えっ、なんだ、もう充分だろう。
ツレも「また、行くのか?もう、やめとけ」って。
6月のはじめ、調子の悪いのが数日続いた。
梅雨入りして、天気に左右されていた時だ。
それが、この1週間ほどは、何故だかテンションが高いんだよね。
体調が良いのとは違って、ちと、最近の私は変だよ。
少し、躁が入ってきているのかな。
数年前、躁状態になって、そのあとにうつ状態に落ちた事がある。
それを思い出した。
テンションが低すぎるのもつらいものがあるけど、高すぎるのも怖いものがある。
ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。
