fc2ブログ
2012
11.30

冬桜と紅葉(写真)

Category: 未分類
昨日は群馬県の桜山公園と埼玉県の城峯公園に冬桜を見に行ってきた。

数日前の天気予報で「ちょうど、冬桜と紅葉が一緒に見られる場所があります」と放送していた。
興味があったのでネットで調べてみた。
遠過ぎない距離に二つの公園がある事が分かり連れて行ってもらったのだ。

冬桜ってはじめてだ。
ソメイヨシノに比べると花が小さくて華やかさには欠けるかな。
でも、可愛らしかったよ。

どちらの公園も沢山の人が訪れていた。
歩く場所は階段とアップダウンのある所なので良い運動になる。

城峯公園のほうが桜はいっぱいだったかな。
本当に桜と紅葉が一緒に見られたもんね。

桜山公園です
IMG_3800-20121130.jpg

IMG_3817-20121130.jpg

IMG_3820-20121130.jpg

IMG_3828-20121130.jpg

IMG_3830-20121130.jpg

城峯公園です
IMG_3839-20121130.jpg

IMG_3842-20121130.jpg

IMG_3843-20121130.jpg

IMG_3845-20121130.jpg

IMG_3846-20121130.jpg

IMG_3849-20121130.jpg

IMG_3852-20121130.jpg

IMG_3858-20121130.jpg

IMG_3860-20121130.jpg

IMG_3861-20121130.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

スポンサーサイト



2012
11.28

一人の時間

Category: 未分類
寒い日だった。

私は外に出る気になれずに、一日中引きこもっていた。
夫は用事があり、昼過ぎから夕方まで出掛けていた。

いつも一緒に行動している私達夫婦。

久しぶりの一人の時間。
少しの開放感と、少しの違和感があった。
狭い部屋の中が広く感じられたぞ。

いつもの場所に、いるべき人がいないと変だね。
数年前までは、一人の時間ばかりだったのに、夫が家にいるのが当たり前になっている。

でもね、こういう時間ってたまにはいいな。
心の片隅で気を使いながら一緒にいることに、ふと気が付く。
何年も暮らしているのに、気を使うんだよね。
ちょっと、損な性格だなと思うよ。

だいぶ柔らかくなったけど、亭主関白的なところは続いているからだね、きっと。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2012
11.27

義母の病院とダム湖

Category: 未分類
「ばあちゃんの病院に様子を見に行くぞ」
「うん、分かった」
「その帰りに湖があるみたいだから寄ってみよう。ほら、用意しな」

9時過ぎに家を出て、義母の入院先に行ってきた。
寝ていたが、声をかけると目をあけてくれた。
入院してから1年半になるかな。
家にいる頃は少しは喋っていたが、今では「アー」の声も聞けない。
寂しいけど仕方ないのかな。

宮ケ瀬湖という所に寄ってきた。
人気のある場所みたいで、車も人も沢山。
飾り付けがしてあって、夜には綺麗なイルミネーションが観られるみたいだ。
100数段の階段があって、昇るのが大変だったよ。

歩いていると、山から3匹のお猿さんが出てきた。
そういえば「えさをやらないで下さい」の看板があったな。

携帯の歩数計で9700歩だった。
今日も良く歩けた一日だったぞ。

IMG_3748-20121127.jpg

IMG_3753-20121127.jpg

IMG_3759-20121127.jpg

IMG_3762-20121127.jpg

IMG_3769-20121127.jpg

沢山のイルミネーションがセットしてありました。綺麗だろうな
IMG_3770-20121127.jpg

長い釣り橋で、歩きでがありましたよ
IMG_3776-20121127.jpg

小さな滝がありました
IMG_3781-20121127.jpg

IMG_3787-20121127.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2012
11.25

晴天の一日

Category: 未分類
雨戸を開ける時から日差しがあって気持ちがいい。
朝のこの時間、ちょっと楽しみなのだ。

家に引きこもっていたけど、日当たりのいい部屋の中は暖かだ。
南に背を向けて座っていると、ぽかぽかだよ。
この家、狭いけど日当たりの良さだけは気に入っている。

お日様を逃しては勿体無いので、また布団干しを頑張る。
ベランダだけは広いので沢山干せる。
早い時間帯に取り込んだので、今夜もぬくいお布団で寝られるぞ。
パンパンってお布団を叩く音があちこちから聞こえてきた。
皆さん、考えることは同じだね。

明日は買い物デー。
3日分の献立を考え、買い物メモを作る。
毎日、何を作ればいいのか本当に困るよね。
ネットで調べれば新しいメニューも探せるだろうけど気力なし。

もう5時。
もう少ししたら、夜ご飯の支度だ。
メニューは決めているけど作るのが面倒だな。
夫がちょっとでも料理が出来る人だったら良かったよ。
これも、ないものねだりだね。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2012
11.24

朝はウダウダ

Category: 未分類
朝の布団の中。
「もう目が覚めてる?」
「うん、目は覚めているけど布団から出たくない」
「先に起きていいよ」
「いやいや、母ちゃんこそお先にどうぞ」
「しょうがない。起きるわ」
「よっしゃ、えらい」

二人して、今朝は布団から出たくなくて譲り合い。
寒くなってから起きるのがつらくなってきたよね。

午前中はダラダラして過ごしていた。
お昼前から日が差してきてくれて気持ちが上がってきた。

「よーし、掃除をするよ」
の号令で掃除機と拭き掃除を分担してやった。
最近は掃除機が使えるようになってきたので大助かりだ。

今夜の夕ご飯は鍋の予定だ。
冷蔵庫をのぞいたら、ノンアルコールビールがない。
普段は飲みたいと思わないけど鍋をした時は飲みたくなる。
スーパーまで買い出しに行ってくる。

土日は混むことが多いので避けている。
駐車場はいっぱい、店内も混雑していて、予想通りだった。

そろそろ4時。
お米といで、シャンプーして、お風呂掃除の時間だよ。
熱いお茶を一杯飲んでから動きますかな。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2012
11.22

森林公園

Category: 未分類
昨日はお布団を干せたので、ほんのりと暖かくて良く寝られた。
これからは、このお布団のぬくさがたまらない時期だよね。
いつもベランダいっぱいに敷布団、掛け布団、毛布を干す。
ちと面倒だけど、ぬくさのためにも頑張るべぇ。

昨日は2時頃に家を出て森林公園に行ってきた。
この時期はライトアップされていて、かえでがきれいだ。
大勢のお客さんが「風もやんで良かったね。綺麗」って喜んでいた。
手がかじかんで冷たかったよ。
10100歩ほど歩けた。

どの写真も手ぶれでピントがずれていますが、気分だけでも味わえるといいな。
暗いところを撮るには、私のミニカメラでは無理みたい。

IMG_3679-20121122.jpg

ボケてますが、フクロウがいるのが分かりますか
IMG_3682-20121122.jpg

IMG_3695-20121122.jpg

IMG_3699-20121122.jpg

IMG_3705-20121122.jpg

IMG_3706-20121122.jpg

IMG_3717-20121122.jpg

IMG_3718-20121122.jpg

IMG_3730-20121122.jpg

IMG_3733-20121122.jpg

IMG_3735-20121122.jpg

IMG_3742-20121122.jpg

IMG_3743-20121122.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2012
11.20

昭和記念公園

Category: 未分類
朝から日差しがあって気持ちの良い日だった。

「イチョウもおしまいになるから昭和記念公園に行こうよ」
「そうだな。天気もいいしな」

早目にお昼を食べてから出掛けていった。
天気も良かったせいか、沢山の人がいた。
いつ訪れても大勢の人がいて人気があるな。
桜やチューリップやコスモスや紅葉と綺麗だもんね。

風もなくて歩いているうちに暑くなってきた。
上着がなくても大丈夫。
今日は10100歩ほどで良く歩けたぞ。

日本テレビが撮影していた。
どんな番組で放送されるのかしらん。
結構大掛かりだったよ。

IMG_3614-20121120.jpg

IMG_3617-20121120.jpg

IMG_3621-20121120.jpg

IMG_3624-20121120.jpg

IMG_3654-20121120.jpg

IMG_3659-20121120.jpg

IMG_3662-20121120.jpg

IMG_3670-20121120.jpg

IMG_3672-20121120.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2012
11.18

調子のおかしいものばかり

Category: 未分類
気持ち良く晴れた日だった。
お日様が出てくれると気持ちが上がってくる。

今、自分のまわりは調子の悪いものが多い。
って、心ではなくて物のことだよ。

・パソコンさん
1回では電源が入らなくなって、時々は突然に電源が落ちる。
ネットを見ていたりしている時にはびっくりするよ。
夫が分解してみてくれて、だいぶ電源は入るようになった。
前のが壊れて古いのを持ち出してきているから寿命かもだな。
何せ、OSがwindows2000だもんね。
今でも良く動いていると思う。
新しいのが欲しいけど、お金が。。。。

・デジカメ
小さい手のひらサイズのを愛用している。
ピントあわせもいらないし、機械に弱い私には適しているかもだ。
遠くのものを大きく撮ろうとズームしても動かない時がある。
何度か電源を入れたり消したりしていると大丈夫なんだけどね。
先日の富士山を撮る時も動いてくれなかった。
これも新しいのが欲しいけど、お金が。。。。

・携帯電話
いつもはテーブルの上に置いている。
ふと見ると真っ暗になっている時があり、電源を入れなおしたりする。
「ICカード云々」ってメッセージが出てくる。
携帯ショップに持っていって見てもらうこと、今日が3回目。
ICカードなるものを交換してくれたけど大丈夫かな。
この携帯は使い始めて一年足らずなので寿命には早すぎるよね。

自分の身の回りの品で不良があると不便だね。
まぁ、心が不調で落ち込むよりもいいのかもしれないけどね。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2012
11.17

一言あればな

Category: 未分類
曇り空で夕方の4時頃から雨が降り出した。
太陽の出てこない日は、何となくかったるい。
一歩も外に出ずに引きこもりだった。

それでも夕飯だけは頑張って作った。
天ぷら、きんぴらごぼう、お味噌汁だ。
いつも、おかずを二品とお味噌汁のパターンだよ。

天ぷらって、長い間出来なかったけど、最近は手軽に揚げられる。
ちと面倒って感じるけど美味しいものね。
大根おろしをたっぷりだと余計に美味しい。

夫は気に入ったらしくて喜んでいたように感じる。
そう、何にも言わずに食べるだけだから分からないんだよね。

たまには「うまいな」とか「ありがとう」って言葉があればな。
私のやる気も出るというものだよ。

まぁ、綺麗に食べてくれるのでそれはありがたいけどね。

どうやら何も言わなくても長い付き合いで分かっていると思っているらしい。
言葉にしなくちゃ分からないことってあるのにね。
前に「分かってるでしょう」って言われた事があるよ。

もうちょっと口数の多い人だと良かったよ。
これも、ないものねだりだね。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2012
11.16

河口湖と富士山(写真)

Category: 未分類
山梨県の河口湖に行き、大きな富士山を見てこれた。

家の近くの道路からは富士山のてっぺんだけが見られる。
裾野まで見たのは久しぶりだ。
やっぱり、富士山っていいな。

同じ富士山でも山梨県と静岡県とでは違って見えた。
何かが違うんだよね。

行きは高速、帰りは山越えで帰ってきた。
山道では3箇所で4匹のサルを見かけた。
車になれているみたいで、なかなか逃げなかった。

携帯の歩数計で9600歩ほど。
うん、良く歩いてこれたぞ。

富士山の写真がほとんどです。
普段見る機会のない方に楽しんで頂ければいいです。

中央高速からもこんなに綺麗に見えます
IMG_3495-20121116.jpg

IMG_3498-20121116.jpg

IMG_3502-20121116.jpg

IMG_3508-20121116.jpg

河口湖からの富士山です
IMG_3511-20121116.jpg

IMG_3541-20121116.jpg

IMG_3550-20121116.jpg

IMG_3558-20121116.jpg

IMG_3560-20121116.jpg

IMG_3566-20121116.jpg

IMG_3572-20121116.jpg

IMG_3579-20121116.jpg

IMG_3585-20121116.jpg

IMG_3586-20121116.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2012
11.14

減薬の時期

Category: 未分類
メンクリの日だった。

何でも具合の悪い方の診察があったそうで、かなりの時間を待った。
その方、辛いだろうな。
大丈夫かしら。

「落ち着いているみたいなので、春になったら薬を減らそうね」
うーん、春?

何でも、日照時間が短くなっている今の季節は減薬には適さないそうだ。
うつっぽくなる人が増える時期らしい。
そうなんだ。

先生の話によると、うつと日照時間って大きく関わっているそうだ。
うん、たしかにそうかもしれない。
冬季うつっていうのもあるらしいものね。

ふーん、薬を減らすにも季節を考慮しないといけないんだね。
慎重な先生らしくて安心できる。

自分で考えても、お日様のある日と雨や曇りの日とでは違うもんな。
太陽の力って大きいんだなって思った。

今は調子の良い日が続いているので、このままいって欲しい。
だから、減薬は焦っていない。
春になるのを待つとしますかな。

時間が押していたけど、先生と色々な話が出来て教えてもらえた。
良く話が出来たので、気持ち的にすっきりした。

メンクリのあとは美容院でカットと染めてもらってきた。
首元が涼しくなったし、頭が軽くなった気がする。

帰りのバスは行ったばかりで35分待ち。
ウィンドーショッピングをして時間をつぶした。
もっと、バスの本数が多いといいのにな。

そんなこんなで何となく慌しく、待つことが多い日だったよ。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2012
11.12

一日の流れ

Category: 未分類
ちょっと振り返ると、結構規則正しい生活をしているのが分かる。

7時前 起きる、朝食
8時頃 ごみ捨て、洗濯機のスイッチ
9時頃 洗濯干し、掃除機
10時頃 買い物
12時頃 昼食、テレビ
14時頃 お昼寝、パソコン
16時頃 お米とぎ、シャンプー、お風呂掃除
17時頃 夕飯の用意
18時頃 夕ご飯、後片付け
19時頃 テレビ
20時頃 お風呂タイム
22時過ぎ 2階に上がる

毎日がこんな感じで流れている。
出掛けると時間がずれるけど、寝る時間だけは決まっているな。
遅くまで起きていると夫がいい顔をしない。
と、先生にも言われているからかもしれないな。
------------------------
今日、買い物に行く時に、大通りへ出る際にクラクションで注意された。
ちと、強引な出方をしてしまったようだ。
ミラーがあるけど見づらくて、出るのに苦労している場所だ。
後ろの運転手さん、ごめんなさい。
もっと慎重にいかないと駄目だね。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2012
11.11

昇仙峡(写真)(2)

Category: 未分類
朝から曇っていて、今は雨が降っている。
一日中、家の中に引きこもって、のんびりしていた。
外も静かで穏やかな日だ。
今日は天気に左右されることがないようで体調も悪くない。
その時々によって違うものなんだね。

もう少ししたら夜ご飯の支度だ。
面倒だけど一ふんばりしないとだね。

写真は昨日の続きです。

ロープ-ウェーでパノラマ台という所に行きました。
IMG_3427-20121111.jpg

IMG_3428-20121111.jpg

IMG_3436-20121111.jpg

IMG_3438-20121111.jpg

IMG_3439-20121111.jpg

伊奈ケ湖。
一周できる道があって、裏からの眺めが綺麗でした
IMG_3454-20121111.jpg

IMG_3458-20121111.jpg

IMG_3463-20121111.jpg

IMG_3464-20121111.jpg

IMG_3469-20121111.jpg

IMG_3470-20121111.jpg

IMG_3477-20121111.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2012
11.10

昇仙峡(写真)(1)

Category: 未分類
昨日は朝6時半出発で山梨県の昇仙峡まで行ってきた。
結構、我が家からは遠かったぞ。
数年前に訪れた記憶があるけどな。

時間が早かったので人が少なかったが、帰る頃には駐車場が満杯だった。
待っている人が大勢いた。
ロープ-ウェーに乗ったけど、上は狭くてちょっとがっかりした。

階段やら起伏のある場所を歩く事が多かったので足がけだるい。
携帯の歩数計で12700歩ほどだった。

行きは高速、帰りは山越えだったが、その山全体が紅葉していて綺麗。
写真を撮りたいと思ったけど、車を止める場所がないのであきらめる。
「ちょうど、見頃だね」と言いながら帰ってきた。

IMG_3364-20121110.jpg

IMG_3367-20121110.jpg

IMG_3373-20121110.jpg

IMG_3376-20121110.jpg

IMG_3378-20121110.jpg

IMG_3381-20121110.jpg

IMG_3383-20121110.jpg

IMG_3385-20121110.jpg

IMG_3387-20121110.jpg

IMG_3399-20121110.jpg

IMG_3401-20121110.jpg

IMG_3411-20121110.jpg

IMG_3414-20121110.jpg

IMG_3422-20121110.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2012
11.08

秩父ミューズパーク(写真)

Category: 未分類
「ミューズパークのイチョウの木が色づいてきたみたいだよ」
「そうか、久しぶりに出掛けるか」
ということで、昨日は朝から埼玉県まで行ってきた。

広い公園で3キロぐらいにわたって、イチョウの木が植えられている。
天気が良かったからか大勢の人が来ていた。
ワンコ連れの人が多かったな。

一部、もみじも色づいていて青空と赤、青空と黄色が綺麗だ。
寒さも感じずに歩いていると気持ちがいい。
写真を撮りながら、8600歩ほど歩けた。

帰りに山のほうにも行ってみたが、紅葉には早すぎる感じだ。
もう少しあとなんだろうね。

桜?みたいでした
IMG_3277-20121108.jpg

IMG_3288-20121108.jpg

IMG_3290-20121108.jpg

IMG_3299-20121108.jpg

IMG_3300-20121108.jpg

IMG_3311-20121108.jpg

IMG_3319-20121108.jpg

IMG_3324-20121108.jpg

IMG_3335-20121108.jpg

IMG_3337-20121108.jpg

IMG_3341-20121108.jpg

IMG_3353-20121108.jpg

IMG_3357-20121108.jpg

IMG_3359-20121108.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2012
11.05

買い物メモと献立

Category: 未分類
昔はどうだったが覚えてないけど、最近は月曜日と木曜日が買い物デーだ。
この2日と特売品があると出掛けることもあるな。

買い物に行く前に、必ずメモを作る。
その時に献立も一緒に考えるのだ。

月曜日には、月、火、水の3日分の献立と食材。
木曜日には、木、金、土、日の4日分の献立と食材。
このパターンが定着してからは長いな。

献立を考えずにスーパーに行っても何を買っていいのかが分からない。
店内を一周して、カゴは空っぽなんて事もあったよ。
メモも見ずに買い物している人はすごいなって思う。

デジタルチラシを見るようになってからは献立が決めやすくなった。
特売の品を夕飯にするようにした。

家計簿のメモ欄に夕飯に食べたものを書いているんだけど、代わり映えしないよ。
同じようなものをグルグル回している気がする。
まるで、進歩なし。

クックパッドを見て、新しいメニュー探しをしたこともあったな。
けど、今はそんな気持ちになれない。

今日も2軒のスーパーを回って無事に買い物終了。
この点では気持ちにゆとりが出てきているんだけどね。

まぁ、何だかんだ言っても夕ご飯が作れるようになっただけでも大進歩だよ。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2012
11.04

こんな日だった

Category: 未分類
昨日は、ちょいと気持ちが沈みがちで、何だかなぁだった。
まぁ、こんな日もあるよね。

今朝は雨戸を開けた時からお日様が差し込んでくる。
おーい、お日様ありがとさんね。

このお日様を逃すのは勿体ないので、またお布団を干す。
先日、干したお布団に入った時のほんのりとした暖かさが忘れられない。
すごい、それだけで幸せ気分になれたもんね。

ついでと、シーツと布団カバー、枕カバーをはがして洗濯する。
洗うのと干すのはいいけど、シーツ類ってかぶせるのが大変だよね。
何か要領よくできないんだよね。

これで、干した布団、洗濯したシーツ、カバーで良く寝られそうだ。

寒くなってから足が冷たくて靴下が手放せない。
夜も足が暖まらなくて寝られずに、靴下はいて寝る日が増える。
夫はというと、未だに昼間も夜も裸足だ。
慣れだよって言うけど、寒くないのかしらん。
台所にいる時も、スリッパは履かないもんな。

4時かぁ。
お米といで、お風呂洗い、シャンプーの時間だよ。

今夜はオムレツの予定だ。
私が作るのは挽肉、キャベツ、玉ねぎを炒めたのをくるんでカサマシさせる。
美味しくて好きな献立の一つだよ。

さてと、一動きしますかな。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2012
11.02

お日様&終わったぞ

Category: 未分類
久しぶりに良く晴れていて気持ちが良かった。
やっぱり、青空はテンションも上がってくるね。

風もなかったので、家中の窓を網戸にして空気の入れ替えをする。
それでも寒さは感じなかった。

ベランダいっぱいにお布団を干せた。
取り込む時には、ほかほかになっていたので、ぬくいお布団で寝られるぞ。
布団の出し入れは大変だけど、あのぬくさは捨てがたいよ。

よっしゃ、と気合いを入れて掃除をする。
いつもは夫と分担だけど、今日は留守なので一人で頑張る。
いつもは分からないけど、一人でやるのは大変だな。

土曜日からぼちぼちとやっていた写真の整理が終わった。
いやぁ、かなりの枚数があったよ。
色々なことを思い出しながらの作業は楽しい。

ちょっと欲が出てきて、デジカメが欲しいなと思った。
けど、無理かしらん。
それに私じゃ大きなカメラは使いこなせないね、きっと。

出掛けた時に、大きなカメラに並んで小さなカメラは出しにくい。
それでも、シャッターを切っているけどね。

一眼レフって難しいのかな。

さてと、もう少ししたら夕飯だよ。
毎日のことだからメンドイよね。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

back-to-top