fc2ブログ
--
--.--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2011
11.29

夜になると上がってくる

Category: 未分類
昨日の夜も、途中で目が覚めてしまう。
2時頃だったので、眠剤を追加して飲んだ。

寝付けるまで、布団の中でじっとしていて我慢。
この時間が結構きついんだよね。
それでも、どうにか寝られたから良かった。

朝の目覚めが悪い。
またもや、なーんにもしたくない気分になり憂うつだ。
起きているのも辛くて、夕方まで横になっていた。

ずっと調子が良かったのに、最近はどうしたのかな。
遠ざかっていた頓服にも助けられているし、睡眠は狂っているしな。

それでも、夜のこの時間帯になると気持ちが上がってこられる。
これはずっとそうだな。
朝や昼間はイマイチでも、夜になると調子が良くなってくるのだ。

ずっと夜だったらいいのになと思う。
今の時間が、一日の中で一番落ち着いている。
うーん、変なの。

※写真ファイルの中から
IMG_4323-1129.jpg

IMG_4325-1129.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

スポンサーサイト



2011
11.28

久しぶりに落ちて

Category: 未分類
数日前から睡眠のほうがうまくいかなくなっていた。
何となく嫌な予感はしていたんだよね。

土日は、調子がイマイチで落ちていた。
まだまだ落ちる事があるんだな。
ふー、うつって本当にしつこい。

家に引きこもり、大人しく横になっていた。
テレビをつけていても、内容が何も頭に入ってこない。
面白くもないけど、音がないのが怖く感じる。

それでも、どうにか夕ご飯だけは作っていた。
こんなときぐらいは無理しないで休めばいいのになと思う。
けど、ここまで来ると義務感以外の何者でもないな。
あとは意地かな。

最近は落ちても浮き上がってくるのが早くなってきている。
大体2、3日で浮上してこれる。
数年前だったら一週間なんていうこともあった。

今日は買い物にも行けたし、もう大丈夫そうかな。
運転が怖かったけど、慎重にハンドルを握って行ってきた。

さて、今夜は眠れるかしら。
昨日は何度も夜中に目が覚めて、眠剤を追加したんだった。
その前の日もそうだな。

秋から冬にかけては、どうも苦手だ。

※写真ファイルの中から
IMG_5022-1128.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
11.25

体重計

Category: 未分類
苦手になってしまったお風呂にも入ってこれた。
お風呂から上がってくると、一仕事終えたような気がする。

久しぶりに体重計に乗ってみた。
その結果はゲッ、だよ。

9月の健康診断時よりも4キロも増えていた。
体重計が壊れているかと乗りなおしてみたけど、結果は同じ。

最近は体も重く感じるし、何よりもお腹が出てきたのは分かっていた。
気になりながらも目をつぶっていたのだ。

食べる割にはあまり動かないから当たり前かー。
運動不足なんだよね。
食欲が出てきたのをいいことに食べてばかりいたからな。

このままでは体重は増え続けていくばかりだ。
自分の食生活を見直して、何よりも間食をやめないといけないな。
口寂しさに食べてしまうことも反省しなくちゃだ。

マジでダイエットしなくちゃ。
ちょっとお腹に目をやるとポッコリしている感じだよ。

ここでダイエット宣言します。

※写真ファイルの中から
IMG_2619-1125.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
11.23

山の遊歩道

Category: 未分類
お昼ごはんあとに、夫が
「山の遊歩道に歩きにいくか」「うん、天気もいいし歩こう」
ということで、近所の山の遊歩道を歩いてきた。

もう紅葉も終わっていて、ちょっと寂しい山だった。
山にも冬が訪れているみたいだ。

張り切って、2時間も歩いてきたよ。
さすがに足が痛くなってきたけど、歩くのは好きなので苦にならない。

すれ違う人たちと「こんにちは」と挨拶を交わすのが心地良い。
歩いている人、犬連れの人、走っている人、自転車の人。
天気も良かったので、沢山の人と挨拶がかわせた。

やっぱり、家に引きこもっているよりも外に出たほうが調子がいい。
昨日よりは気持ちが上がってきた。
外に出ることは大事だよね。

※写真ファイルの中から
IMG_2475-1123.jpg

IMG_2478-1123.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
11.22

なーんにもしたくない

Category: 未分類
寒いけど、お日様が出て良い天気だった。
だから、天気のせいではないな。

朝からなーんにもしたくない一日。
かと言って、体調が悪いということはない。
ただただ、何にもしたくないのだ。

音がないのは寂しく感じる。
テレビを一日中つけていて、ぼけっと眺めていた。
はて、どんな番組をやっていったけ。

たまにこういう日があるんだよね。
無理して動こうと思っても駄目なんだよね。
だから、諦めてごろごろしてしまう。

夕方には気力をしぼって、夕ご飯だけは作れた。
不思議なことだけど、これは義務感みたいのが働くのかな。

勿体ない時間の過ごし方をしたかもしれないけど、しょうがない。
ジタバタしても始まらないもんね。
これでいいのだよ。

※写真ファイルの中から
IMG_3565-1122.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
11.20

うつ病って多いな

Category: 未分類
娘からメールで、私が通っているクリニックについて教えて欲しいと。
知り合いの人がうつ病で、病院が合わないらしい。
薬も拒否していているとのことだ。
転院を考えているんだろう。

出来る限りの情報を送り返した。
私には合っている先生だけど、その方にも合うとは限らないけど。
人それぞれ、考え方や受け止め方も違うもんね。

それでも、一つの参考にしてもらえればいいなと思う。

ちょっと、振り向くと、私の周りにはうつ病さんが多い。
克服した人、真っ只中の人、回復期に入っている人など。

誰がかかっても、おかしくない病気ということだろうね。
それでも特別視されているように感じるのは気のせいだろうか。

まだ世間では誤解されたり、正しく理解されてはいないよね。
うつ当人の自分でも分かりにくい病気だと思うことがある。
また、時々、不思議な病気だと思うこともあるもんね。
----------------------------
その方に合った病院と先生に出会えればいいな。
この病気では特に相性が大事だから。

こんな事情があったから、娘も「ツレうつ」の映画に行ったんだろうな。
あの子なりに、その方と一生懸命に付き合っているようだ。
少しでも話を聞いてあげて、多少でも力になれればいい。
話を聞くことしか出来ないけど。。。って、それでいいんだよ。

※写真ファイルの中から
IMG_3729-1120.jpg

IMG_3725-1120.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
11.18

紅葉ドライブ(写真)

Category: 未分類
ちょっと早起きして、山梨県まで出かけてきた。
ドライブも久しぶりだ。

行きは高速、帰りは山越えコースだった。
往復とも高速ではお金が高いもんね。

お昼は山梨のほうとううどんを食べてこれて満足。
とてもおいしかったよ。

曇り空で富士山が見えないのが残念だったな。

河口湖のもみじ回廊です
IMG_0509-1118.jpg

IMG_0511-1118.jpg

IMG_0517-1118.jpg

IMG_0518-1118.jpg

IMG_0528-1118.jpg

↓いやしの里というところです。
かやぶきの家が立ち並んでいて素敵なところでした。
IMG_0534-1118.jpg

IMG_0537-1118.jpg

IMG_0539-1118.jpg

IMG_0543-1118.jpg

多摩川の紅葉です
IMG_0547-1118.jpg

IMG_0555-1118.jpg

IMG_0556-1118.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
11.17

良く動けたぞ

Category: 未分類
朝から晴天で気持ちが良かった。
自分に「動けるよ、動けるよ」って言い伝えた。

午前中は布団干し、1階と2階の掃除機、トイレ、拭き掃除、買い物が出来た。
何だか久しぶりに体が軽いのだ。
これもお天気が良いからかもしれない。

午後からは昭和記念公園に行き歩いてきた。
平日なのに大勢の人が来ていて、カメラマンが沢山。
目いっぱい、お日様に当たってこれたな。

うん、うん、今日は満足じゃわい。
時間を無駄にせずに、動けたぞ。

IMG_0466-1117.jpg

IMG_0470-1117.jpg

IMG_0474-1117.jpg

IMG_0478-1117.jpg

IMG_0481-1117.jpg

IMG_0489-1117.jpg

IMG_0493-1117.jpg

IMG_0497-1117.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
11.16

すっきりしない

Category: 未分類
4週間に一度の診察日だった。

この4週間は何となく落ちている日が多かったな。
季節的なものもあるか、調子が悪そうな患者さんが多いそうだ。
きっと、日照時間も関係しているんだろうね。
毎年、秋から冬ってきついもんね。

先生に聞いてもらいたい話があったが話せずに帰ってきた。
遠慮みたいなのが働いている。
答えは出なくても聞いてもらうだけで良かったんだけど、出来なかった。

お付き合いも長いし話しやすい先生なのにね。
どうしてか、一言がいえなかったよ。

いつもは、顔を見るだけで安心できるのだけど、今日は駄目だったな。
消化不良で帰ってきたものだから、すっきりしない。

うーん、なんか、もやもやしているよ。

※写真ファイルの中から
IMG_4654-1116.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
11.14

この子達の目には

Category: 未分類
今日は仕事が休みだった娘と映画に行ってこられた。
ずっと見たいと思っていた「ツレがうつになりまして」だ。

本を読んでいるし、うつ病のことは分かっているので
そうだよ、うんうんと頷きながら見ていた。

待っている間、どんな人が来ているのかなと気になった。
カップル、私と同年代ぐらいの女性、一人で来ている男性。

中に中学生と思える4人組の女の子がいた。
この子達にはうつびょうってどんな風に見えるんだろう。
中学生が見て面白い映画とはちょっと思えなかったけど。

それでも、何だか嬉しかったな。
うつ病に興味を持って、少しでも理解してくれようとしているのかな。
沢山の映画が上映されている中で、選んで見ているんだよね。

私が座っている前の席に座った4人組。
ハンカチで目頭を押さえていた子もいたよ。

今夜の家族での夕飯の話題に映画の話がのぼるのかなぁ。
話題になって、一人でもうつを理解しようとしてくれるといいよね。
--------------------------
そのうちにテレビでも放送されるようになるだろう。
その時にはまた見たいと思う。

※写真ファイルの中から
IMG_4290-1114.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
11.13

低空飛行

Category: 未分類
ここ数日は、何だかなぁという体調だ。

最初は天気に左右されているのかと思っていた。
けど、晴天になってくれてもイマイチの調子は続いている。
お日様にあたってみたりもしているんだけどな。

飲むことがなくなってきた頓服を飲むようになった。
頓服のお世話になることは、もうないかなと思っていたのにな。

夜は夜で、寝つきは悪いし夜中には目が覚める。
仕方ないので、下に下りていって薬を追加する。

気力が出てこなくて、ゴロゴロしていて一日を過ごす。
こんな時間の過ごし方でいいのかなと思うんだけど、駄目なものは駄目。
自分の体なのに思うようになってくれない。

また、家に引きこもりがちになってきている。
外に出るのが面倒で、それでも、買い物だけはどうにか行っている。
食べ物だけは買ってこないと、どうしようもないもんね。

明日は娘が仕事が休みの日。
一緒に「ツレがうつに・・・」の映画を見に行ってくれるかもだ。
これで、気分転換が出来れば違ってくるかな。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
11.11

楽しい時間って

Category: 未分類
時々、今の自分は何がしている時が一番楽しいかなと考える。
うーん、なんだろうね。
ぱっとは思い浮かばないんだよね。

昔は楽しい時間はあったような。
花の世話をしている時、ケーキを焼いている時、パンの甘い香りに包まれた時。
小説を読んでいる時、料理をしている時。

そう。台所にいる時間が楽しいと感じていた。
台所に立っている時間も長かったし面倒なんて思わなかったな。

今は台所の時間は楽しいどころか苦痛に感じるだけだ。
ただただ義務感だけでやっている。

テレビも毎日は面白いものをやっているわけではないよね。
たまーに、興味のあるものは楽しんで見られるようにはなってきているけどね。

何か楽しみを見つけたいと思うけど、そんな元気もないのが現実だ。
毎日を無事に過ごしていくことで精一杯かもだ。

そうだ。
一日が終わって、寝るために2階にあがる時が楽しい時間かな。
うー、うー、これでは余りにもむなし過ぎる。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
11.09

食欲と間食

Category: 未分類
今は何を食べてもおいしくて、食欲がすごい。
ある時期は味がしなくて、砂をかんでいるようなときもあった。
あの頃は寂しかった。
食べるのって、楽しみの一つだもんね。

ただ、食欲と一緒に間食も増えてきた。
買い物に行くと必ずといっていいほどお菓子を買ってくる。
特に甘いものが欲しくて仕方がない。

段々と体重も増加してきている。
気にはなっているのだけど食べてしまう。

食べることで色々なことをごまかしている気がする。
不満の持っていきどころが他にないのだ。
自分の気持ちを他に移したいんだけど、どこへ持っていたらいいのやらだ。

そんなにお腹がすいていないのに、何かを口にしている。
何だか、今の状態はまずいな。

夏ごろから読めるようになってきた小説も今はまた読めなくなってきている。
一時的に回復しただけだったのかな。
その寂しさも手伝っての食欲のような気がする。

うーむ。

※写真ファイルの中から
IMG_3723-1109.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
11.07

テレビを観ていて

Category: 未分類
普段はあまり観ないテレビ。

それが昨日と一昨日は夜の番組を観ていた。
「火車」と「悪人」だ。

いつもは、夜の10時半までには2階に上がって布団に入るのが日課。
それが、この二日は0時頃。
寝る時間がずれたことで、リズムが狂ったようだ。

この二日とも布団に入っても、なかなか寝付けない。
焦れば焦るほど、頭はどんどん冴えてきてしまう。

テレビを集中してみたことで、頭が興奮してしまったんだろう。
何だか一生懸命に観ちゃったもんね。

それでも、こうして楽しめるようになった事がうれしくもあるんだよね。
二時間以上のテレビ番組を観れたのは久しぶりだ。
いつもは集中力がとぎれて、最後まで無理だった。

さてさて、今夜はちゃんと寝付けるかな。
ちと不安。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
11.06

独り言が多いって

Category: 未分類
昨日は遅くまでドラマを観ていたので、今朝は起きるのが遅かった。
寝る時間がちょっとずれただけなんだけどな。
目は覚めていても、布団の中でボケッとしているのが楽しい。

「母ちゃんは、何だか一人でぶつぶつ言ってるね」
「えっ、なに」
「独り言が多いって言ってるの」
「そうかな。うーん、そうかもしれない」

たしかに、自分でも独り言が多いと思う。
テレビを観ていても、一人で突っ込んでいるしね。

夫を相手に話をしても、一言で返ってくることが多い。
無口な夫とは会話が続かない。

それが、私にはつまらないし寂しいんだよね。
独り言が多いのは、それの気持ちの表れではないだろうか。

じっと黙っているのが、きつい時もある。
無性に誰かとしゃべりたいなと思う時がある。
そんなときに、一人でぶつぶつ言ってるのかもしれない。

夫は悪い人ではないけど、無口なのがキズだ。
そんな人を選んじゃったんだから、仕方ないか。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
11.05

車に頼ってばかり

Category: 未分類
うつ病になってから、車が怖くなって運転できない日が結構続いた。
はっきりとは覚えていないが、数年、乗れなかった記憶がある。
ブログで11ヶ月ぶりの運転なんて書いたことがあった。

この2年ぐらいで、また運転が出来るようになってきた。
半ば諦めていたので、すごい嬉しかったものだ。

乗れるようになってからは、何かと車に頼るようになってきた。
駄目なときは、車を横目に見ながら歩いて出かけていた。
銀行、役所、郵便局は歩いて20分ほどの距離にある。
あの頃は、どこも自力で歩いていたんだよね。

今は本当に用事は車で済ませてしまう。
今日のスーパー買い物には歩いていくつもりだった。
それが、結局は面倒で車に乗っていってしまった。

もっと、歩かないと行けないと思うのだけど、現実はこんなもんだ。
公園に出かけていって歩くのは苦にならない。
余裕で一時間以上は歩いてこれる。
それが、日常生活の中では億劫なのだ。

年取って、一番に弱ってくるのが足だと思うのだ。
頭じゃ分かっていても、車の便利さに負けてしまうよ。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
11.03

天候に左右される

Category: 未分類
朝から曇り空なので、気持ちまでもどんよりと曇ってくる。
何となく落ち込みぎみだ。

昨日はあんなに元気だったのに、イマイチの今日。
相変わらず天候に体調が左右されるようだ。

うつでなくても、みんなそうなのかな。

夫はと見ていると、晴れの日も雨の日も変わりない気がする。
いつ見ても、落ち着いていて元気だ。

晴れている日のほうが気分まで明るくなれるよね。
もっと冬になったら今以上に天気に左右されるんだろうな。

冬季うつっていうのものある。
お日様は貴重だよね。

買い物に行けただけでも、ヨシとするしかないか。
久しぶりに頓服さんのお世話になったよ。

※写真ファイルの中から
IMG_3705-1103.jpg

IMG_3731-1103.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
11.02

イチョウを見ながら

Category: 未分類
「イチョウが色づきはじめているみたいだよ。行ってみるか」
「うん、行こう。行こう」
ということで、埼玉県の秩父まで出かけてきた。

とても広い公園があって、大勢の人が歩いていた。
なかなか、きれいに色づいていたよ。

暖かい日だったので、うっすらと汗が出てくるほどだ。
外のおいしい空気を吸って、気分が上がってくる。

一時間半ほど歩いたけど、携帯の歩数計は7000歩ほど。
一万歩にするには、どのぐらい歩けばいいんだろう。

桜?? 咲いてました
IMG_0425-1102.jpg

こんなバスが園内を走ってます
IMG_0430-1102.jpg

IMG_0437-1102.jpg

IMG_0451-1102.jpg

IMG_0452-1102.jpg

IMG_0454-1102.jpg

IMG_0460-1102.jpg

IMG_0463-1102.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
11.01

睡眠時間

Category: 未分類
朝の起きる時間が段々と遅くなってきている。
私が布団を出るのは7時半頃だ。
目覚ましが鳴っても止めて、またウトウトしている。
このウトウトが結構気持ちがいいのだ。

夫は私とは反対で起きる時間が早くなってきている。
6時から6時半の間だ。
目覚ましをつけなくても、その時間になると自然と目が覚めるようだ。

寝る時間は私は、いつも10時から10時半の間。
日課の腹筋と布団の上で体操をしてから電気を消す。

夫の寝る時間は0時から0時半の間みたいだ。
たまに、2時過ぎまで起きていることがある。

こうして考えると、私のほうが睡眠時間は長い。
それなのに、昼間も眠くなるのは何故だ。
横になるだけだよ、と思っていたのに、いつの間にか寝ている。

だらしないなと感じることもあるけど、まあいいかぁ。
生活には支障が出ていないもんね。

寝る子は育つっていうしね。
ハハハ、この年齢になって育ったら困るよね。
横にばかり育ったりするだけだもんね。

※写真ファイルの中から
IMG_3700-1101.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

back-to-top
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。