fc2ブログ
--
--.--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2011
05.31

食べる速度

Category: 未分類
夫と一緒に、何かを食べると、いつも先に終わるのは夫。
私があとになることが多い。

夕飯時などは、一緒に食べ終わりたいと必死になる。
あとに残されるのが嫌なんだよね。

必死になると、無口になる。
食べることに夢中になる。
何だか、せわしない感じになる。
ご飯を楽しむという気持の余裕などない。

外食の時もそうだな。
私が先に食べ始めても、終わるのは私がおそい。

「もうちょっとゆっくりと食べてよ」
「母ちゃんが食べるのがおそいんだよ。俺は普通だよ」
「そうかなぁ」

娘達との食事や、友達とのランチでも、私があとに残されるぞ。
うーん、やっぱり食べる速度が遅すぎるのかしらん。

食事ぐらい、のんびりと食べたいのにな。

皆さんは、食べる速度は速いですか?遅いですか?
---------------------
今夜の夜ご飯もせわしなかったよ。
夫が先に食べ終わって、私が終わるのを待っていたよ。

※写真ファイルの中から
IMG_2578-0531.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

スポンサーサイト



2011
05.30

簡単夕飯(2)

Category: 未分類
お昼過ぎには、雨もやんでくれて、青空も出て来てくれた。
やっぱり、雨よりも晴れているほうが、調子がいい。
買い物にも行けたし、うつ友さんとも立ち話が出来た。
今日のうつ友さんは、元気そうに感じられた。

■ほうれん草としめじの炒め物■

※材料
ほうれん草  1袋
しめじ    1袋
ベーコン   1パック
たまご    2個

※調味料
塩、こしょう

(1)ほうれん草は茹でて、切っておく。
(2)しめじは小房に分け、ベーコンを切っておく。
(3)油を熱して、たまごでスクランブルエッグを作り、皿に取る。
(4)油を足して、ベーコン、しめじ、ほうれん草の順に炒める。
(5)塩、こしょうして味付け。
(6)たまごを戻して、混ぜ合わせる。

おしまい。
ほうれん草を茹でるのが面倒ですが、あとは楽チンです。

IMG_9861-0530.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
05.29

いつもと同じの夫

Category: 未分類
今日もお天気が悪くて、朝から雨降りだ。
天気予報では、しばらくは晴れの日が見当たらない。
梅雨だし、台風だから仕方ないのかな。

朝から体調がイマイチ。
体も気持もどんよりモード満開。
ただ横になっているだけで、夜になってしもうたよ。

何もこれといったことはしていないだよ。
洗濯は夫が干してくれたし、お昼は夫が作ったインスタントラーメン。

夜ご飯は湯煎だけの中華丼、お湯を注ぐだけのワカメスープ、卵豆腐だった。
超手抜きだけど、こういう日には本当に冷凍食品は助かる。

さて、一緒にいる夫はというと、いつもと変わらない。
何だか「だるい」とかいう言葉を聞いたことがないな。
雨の日でも、曇りの日でも、いつも元気な様子だ。

天気に左右されることってないのかな。
本当に健康な人だと思う。
羨ましいなぁ。
でも、ありがたいことだよね。

掲示板仲間もだるそうな人が多い。
一緒だー。

※写真ファイルの中から
IMG_3454-0529.jpg

IMG_3681-0529.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
05.28

簡単夕飯(1)

Category: 未分類
ブログに「最近は夕飯が作れるようになりました」
と書くと
「いいですね。私はまだ作れません」
「どんなものを夕飯にしているんですか」
などの質問がブログ拍手に良くあります。

どなたも夕飯作りに悩んでいるようですね。
うーん、毎日のことだもの。
献立を考えるだけでも大変ですよね。

作れるようになったといっても、手のかからないものばかりになりました。
もう、手のこんだものは駄目なようです。
ちと、寂しいやら情けないやらの気持になりますが。

これから、いくつか私が作っているものを紹介していこうと思います。
ちょっとでも参考になればと思います。

■挽き肉と白滝の炒め煮■

※材料(2人分)
挽き肉  100グラム
白滝   一袋
玉ねぎ  小半分
人参   少し
ピーマン 1個

※調味料
すき焼きのたれ

(1)玉ねぎ、人参、ピーマンは千切り。
(2)白滝は下茹でして、切る。
(3)油を熱して、挽き肉を炒める。
(4)野菜、白滝の順に足して、さらに炒める。
(5)すき焼きのたれを入れて、水分がなくなるまで炒め煮する。

おしまい。
すき焼きのたれを使うと便利です。

IMG_9853-0528.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
05.27

足元に咲いている花(2)

Category: 未分類
昨日の続きです。

皆さんも散歩などに出かけた時に、ちょっと下を見てみて下さいね。
可愛らしい花が微笑んでくれるかもしれませんよ。
----------------------
関東地方も、梅雨入りした。
平年よりも12日も早いそうだ。
えっ、まだ、5月だよー。
梅雨明けが早くなるわけではないということは・・・。
うっとうしい天気の日が長く続くということだよね。
家に引きこもる日が増えていくんだろうな。

IMG_9799-0527.jpg

IMG_9827-0527.jpg

IMG_9828-0527.jpg

IMG_9833-0527.jpg

IMG_9842-0527.jpg

IMG_9848-0527.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
05.26

足元に咲いている花(1)

Category: 未分類
今の楽しみといったら、あちこちに花を見にいくことかな。
そして、写真を撮ることだ。

どーんと咲いている花も好きだけど、何気なく咲く花も好きだ。
いつも足元に目をやって、小さな花を探す。
そうすると、普通なら見逃してしまうような可愛い花と出会うことが出来る。

「うわっ」って言いながら、カメラを向ける。
しゃがんで何をしているんだろうって、見えるだろうな。

「おーい、ここにいるよ」って、メッセージを送ってくれるのだ。
「こんにちは」
小さな幸せを見つけたような気持になれる。

花は心を癒してくれるからいい。

IMG_9778-0526.jpg

IMG_9782-0526.jpg

IMG_9791-0526.jpg

IMG_9793-0526.jpg

IMG_9823-0526.jpg

IMG_9824-0526.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
05.25

悩みの口の渇き

Category: 未分類
ずっと悩まされているのが、口が渇くことだ。
調べてみたら、どうやら薬の副作用みたいだ。
とても不愉快。

口が渇くのは、暑さ寒さに関係ない感じ。
寒い冬の日でも同じ。

最初は、水分が足りないのかと思っていた。
でも、水分は充分すぎるほどにとっている。

朝は牛乳から始まり、昼間は水とコーヒー。
夕方からはお茶と水だな。
最近はジュース類は飲みたいと思わなくなった。

「母ちゃんは、良く飲むなー」と夫も言っている。

ティッシュやハンカチで口をぬぐうことが増えてきた。
それが習慣化してきている。
口元がネバネバするのだ。

今も口が渇いていて、嫌な気分。
お茶を飲んだばかりなんだけどな。

あとは、困っているのが便秘。
今では、便秘薬に頼らないと駄目になってきた。

うーん。
薬を飲まなくてもいいようになったら、おさまるのかな。
そんな日って、いつ来るんだろう。

※写真ファイルの中から
IMG_3233-0525.jpg

IMG_2443-0525.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
05.23

何だか変

Category: 未分類
昨日とはうってかわって、少し寒い。

お昼ごろは調子が良かった。
買い物のついでに、一人でミニミニドライブもできた。
お気に入りの道があるのだ。

夕飯も作れたし、いい一日で終わるはずだった。
昨日は超手抜きだったけど、今夜はちゃんと作れたのだ。
夕飯が終わると、ホッとできる。

今、夜の9時過ぎ。
さっきから、気落ちがしていて何だか変。
落ち込みがあって、久しぶりに頓服を飲んだ。

同じ部屋の中には夫がいるのに、寂しくてたまらない。
いつもの夜と同じなのにな。
一人じゃないのになぁ。

時々、こういう不安感みたいなのが襲ってくる夜がある。
雨戸を閉め、障子を閉めると、外の空気と遮断される。
それが、もとでなるのかしらん。

変なの。
普通なら、気分が落ち着いてくるはずなのに。
午前よりも午後のほうが上がってくることが多いはずなのに。

私、何を書いているんだろう。
頭の中がまとまらない。
座っていても、むずかゆい感じで落ち着かない。

まあ、こういう日があるのが、うつなんだろうな。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
05.22

年をとるって

Category: 未分類
昼過ぎから、夫の実家に行ってきた。

おじいちゃんは、寒い寒いと言いながら毛布にくるまっていた。
私達は暑く感じだのだけど、体温調整がうまく出来ないのかな。
時折、話がかみ合わない時があるが、頭はしっかりしているほうだ。
最近はベットで寝ていることが多くなった。

「○(私の名前)、病気のほうは大丈夫か」
「ありがとう。最近は落ち着いているから安心して下さいね」
「そうか。それは良かったわい」

と、いつも私のことを気遣ってくれる。
自分のことで精一杯のはずなのにな。
「治りましたよ」の言葉を伝えられえる日が来るといいのだけど。

おばあちゃんは、いつもの椅子でうたた寝してた。
背中も丸くなって、小さくなったな。
アルツハイマーなので、私達のことは分からない。

「元気にしてるかい」
「はー、誰がじゃい」

あの手作り料理をふるまってくれていた姿は今はない。
良く作ってくれた、五目寿司は美味しかったなあ。
一味も、二味も違うんだよね。

お土産のお菓子を、二人とも喜んで食べてくれた。
食欲があることがうれしかった。
90歳を過ぎても美味しく食べられるのは素敵なことだよね。
---------------------------
家をあとにして、車に乗ってから考えた。

年をとるって、何だろうね。
目の前に迫ってきている、自分達の先のことを思い浮かべる。

年をとって長生きするのって、切なさを伴うもののようだ。

※写真ファイルの中から
IMG_2603-0522.jpg

IMG_4935-0522.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
05.21

ヒマなんかじゃないのに

Category: 未分類
今日、出来たことと言えば、洗濯、布団干し、夕飯作りかな。
これだけ出来ればハナマルとするしかないのかな。
うーむ。

調子は悪くはないのに、やる気が出てこない。
いつものことかしら。
やる気のある日なんて数少ないもんね。

「何だか、ヒマー」なんて言いながら、ゴロゴロしてた。
頭にはほとんど入ってこないテレビを観ていた。
あれよ、あれよと一日が終わってしまう感じだ。

本当はヒマなんて言ってる場合じゃない。
・換気扇が油でベトベトでしょう
・ガスコンロがすごいことになってるでしょう
・毛布を洗って、しまわないとでしょう
・セーターをしまって、半袖出さなくちゃでしょう
・お風呂場にはカビがめだっているでしょう
・庭の雑草をどうにかしないとでしょう

やらなくてはいけない事はいっぱいあるのに出来ない。
いや、出来ないんじゃなくて、しないのだ。
どれもこれも、そのうちそのうちと後伸ばしにしている。

天気の悪い日には調子も下がり気味になる。
晴れの日は家事をするのに最適なのにね。
何だか、もったいない一日の過ごし方をしている。
グウタラもいい加減にしないとね。
-------------------------
遠くから、珍しく「とーうーふー」の音がしてきた。
久しぶりに聞いた気がする。

「やる気ー」って言って、売りにこないかしらん。
なんて、本気で下らないことを考えていた。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
05.20

神代植物園(2)(写真です)

Category: 未分類
ここ数日、暑い日が続いている。
30度を超えたところもあるそうだ。
今年の夏は去年みたいに猛暑なのかなぁ。

今日は買い物、掃除機、雑巾がけと頑張れた。
買い物に行ったら、うつ友さんと久しぶりに出会った。

暖かくなってきたことで、調子はまずまずのようだ。
顔が明るくなっていたし、顔色も良くなったように感じた。
良かったね。

「喫茶コーナーでお茶して、話したいね」
が、なかなか実現出来ないでいる。
ゆっくりと、おしゃべりしたいな。

IMG_9721-0520.jpg

IMG_9727-0520.jpg

IMG_9732-0520.jpg

IMG_9734-0520.jpg

IMG_9742-0520.jpg

IMG_9744-0520.jpg

IMG_9749-0520.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
05.19

神代植物園(1)(写真です)

Category: 未分類
昨日。

「バラが咲き始めたみたいぞ。ちょっと出かけるかー」
「はい。連れて行って」

ということで、神代植物園に行ってきた。
こういう場所へは一人では行けないので、夫に感謝だ。
色々なところへ連れ出してくれる。

大勢の人がいて、晴れの一日を楽しんでいた。
バラは華やかだね。

IMG_9678-0519.jpg

IMG_9682-0519.jpg

IMG_9685-0519.jpg

IMG_9694-0519.jpg

IMG_9699-0519.jpg

IMG_9705-0519.jpg

IMG_9709-0519.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
05.17

夕飯作り

Category: 未分類
作ることが出来なくなっていた夕飯。
ここ数年で、また作れるようになってきた。

長い間、お弁当や出前やミールタイムを利用していた。
その間は家族も我慢してくれていたんだろうな。
一言の文句も言わずにいてくれたことに感謝だ。

今夜は竹輪と野菜の煮物、春巻き、味噌汁だった。
最近は二品のおかずと味噌汁のパターンが多い。

もう一品と思っても、それが出来ないでいる。
けど、夫婦二人だと今のままでいいかもしれない。

今夜の春巻きは冷凍食品で油で揚げるだけ。
ヘルパーさんに来てもらっていた時には手作りだったのにな。
餃子、コロッケ、春巻きなどは一緒に手作りしてもらっていた。

今はそれだけの気力が出てこないし、一人では無理みたい。
自分で作ったほうが美味しいのは分かっているんだけどな。

まあ、無理して元に戻っても困るので、欲は出さないでおこう。
手抜きかもしれないけど、仕方ないよね。

夫は美味しいの言葉は言わないけど、いつも綺麗に食べてくれている。
こんなものだと思っているんだろうな。

時には、包丁もまな板も使わない夕飯の日もある。
チンだけでおしまい。湯煎だけでおしまいなのだ。
毎日、毎日、作るのは本当に大変。
これからも、手抜きしながらでもやっていこう。

※写真ファイルの中から
IMG_3381-0517.jpg

IMG_3251-0517.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
05.16

孫との時間

Category: 未分類
行きたい、行きたいと思いながら、なかなか行けなかった孫のところ。
昨日は念願かなって、やっと行ってこれた。

身長が伸びていたし、顔も赤ちゃんらしさが抜けていた。
最初は大人しかったが、段々と本領を発揮する。
まあ、元気で良く動き回る、飛び跳ねる。
このぐらいの年齢の子には、疲れなんてないんだろうな。

楽しい時間が過ぎて、家に帰る時間になった。
車に乗ると、まだ余韻が残っているようだ。
今度、会えるのはいつかしらん。
もうちょっと近いといいんだけどな。

行きの高速はすいていて、スイスイと進んでくれた。
帰りは高速に入ってとたんに、大渋滞。
「何時に家に帰れることやら」と、夫と二人の会話。

いつもは横にならせてもらうのだが、何だか申し訳なくて言い出せなかった。
時々、遠慮の気持が出てくる。

どうにかこうにか、家にたどり着いて、ホッ。
いつもより遅い時間に布団に入ったのに、寝付けない。
興奮しているんだろうな。
長時間の外出をした時には、いつもそうだ。
仲間との楽しい時間を過ごした夜も寝付けないもんね。

「じいじ」「ばあば」と呼ばれると、二人でメロメロ。
元気で健康でいなくちゃだな。

※写真ファイルの中から
IMG_2608-0516.jpg

IMG_2575-0516.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
05.13

娘とテレビで笑える

Category: 未分類
仕事が休みだった娘がやってきた。
この5月から新しい職場になったので大変そうだ。
また新人さんに逆戻りだもんね。

「そろそろ帰ろうかな」
「一緒にご飯を食べて行きなよ。今から作るんじゃ大変でしょう」
「私の分もある?じゃあ、食べてこうかな」

こうして、今日の夕飯は3人になった。
一人増えただけでも、何だか楽しいね。

「ペケポン」という番組をみんなで観れた。
一時間、最初から最後まで観られたのは久しぶりだ。
3人で、ああだ、こうだとクイズに答えて笑いあう。
今夜は夫も珍しく賑やかだったぞ。

娘につられて、私もテンションが上がってくる。
ついつい娘の笑い声につられるんだよね。

楽しい時間は過ぎて、アパートへと帰っていった。
そうしたら急に部屋の中が静かになってしまったよ。

また、夫との二人だけの空間だ。
こうした生活も2年近くになるのに、慣れない時がある。
穏やかだけど寂しい時があるんだよね。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
05.11

雨の一日とつつじ(写真です)

Category: 未分類
朝から雨降り。
相変わらず、こういう日は苦手で、かったるい。

なーんにもする気になれずに、寝てばかりいた。
気力はどこへやら。
どうやら、ただいま、気力クンは迷子になっているようだ。
迷子札をかけておけば良かったな。

どうにか夜ご飯を作れただけでも、ハナマルだ。
お弁当を買いに行く元気もなかったしね。
明日も雨みたいだし、どうなることやら。
-------------------------
昨日は、午前中に近場にツツジを見に行ってきました。
とても暑い一日でしたね。
ここは住むには不便な事も多いけど、花の咲いてる場所が多いです。
そのうちに、菖蒲やアジサイも咲くでしょうね。

IMG_9610-0511.jpg

IMG_9613.jpg

IMG_9618.jpg

IMG_9623.jpg

IMG_9629.jpg

IMG_9635.jpg

IMG_9639.jpg

IMG_9644.jpg

IMG_9646.jpg

IMG_9652.jpg

IMG_9657.jpg

IMG_9667.jpg

IMG_9672-0511.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
05.09

つつじが丘公園(写真です)

Category: 未分類
昨日の続きです。
帰りに館林市にある、つつじが丘公園にも寄ってきました。
見事でしたよ。
--------------------------
明日から天気が崩れるということで、家事を頑張った。
布団干し、シーツ、カバー洗い、掃除機など。
久しぶりに、広いベランダが大活躍してくれた。

昨日の疲れもあったので、横になっていたかったのが本音だ。
でも、遊んできたのだからと。
お日様を大事にしたいと。

うーん、もう何にも出来ないよー。
昨日と今日でエネルギーを使ってしまったよ。
明日は、のんびりデーになりそう。
面談で人が尋ねてくるんだった。

IMG_9571-0509.jpg

IMG_9573.jpg

IMG_9575.jpg

IMG_9583.jpg

IMG_9586.jpg

IMG_9599.jpg

IMG_9604.jpg

IMG_9608-0509.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
05.08

足利フラワーパーク(写真です)

Category: 未分類
フジの花を見に、群馬県まで行ってきた。
高速料金の節約のために、行きも帰りも一般道。
家からは遠いなあ。

夫はずっと運転なので、私なんかよりも、もっと疲れるよね。
助手席で、横になりながら帰ってきた。
帰りには、つつじヶ丘公園にも寄ってきた。

フジもツツジもきれいだった。
外に連れて行ってくれた夫に感謝だ。
いっぱい歩いてこれて、気持がいい。

IMG_9496-0509.jpg

IMG_9498-0509.jpg

IMG_9504-0509.jpg

IMG_9506-0509.jpg

IMG_9510-0509.jpg

IMG_9513-0509.jpg

IMG_95290509.jpg

IMG_9533-0509.jpg

IMG_9542-0509.jpg

IMG_9546-0509.jpg

IMG_9560-0509.jpg

IMG_9564-0509.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
05.05

昭和記念公園(2)

Category: 未分類
曇り空の一日。
相変わらず、こういう日は苦手だ。

かったるくて、寝てばかりで夜になってしまった。
動けずに、気持もどんよりとしていた。
生産的なことは何も出来なかったな。
まあ、しかたないね。

明日も曇りだとか。
ウェーン。

IMG_9456-0505.jpg

IMG_9457-0505.jpg

IMG_9463-0505.jpg

IMG_9464-0505.jpg

IMG_9468-0505.jpg

IMG_9476-0505.jpg

IMG_9478-0505.jpg

IMG_9479-0505.jpg

IMG_9482-0505.jpg

IMG_9489-0505.jpg

IMG_9492-0505.jpg

IMG_9493-0505.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
05.04

昭和記念公園(1)(写真)

Category: 未分類
お天気も良かったので、昭和記念公園に行き歩いてきた。
たしか、4月にも行ったんだよね。

私はこの公園が好き。
自宅からも手ごろな距離なのだ。

大勢の人が、それぞれの休日を楽しんでいた。

ネモフィラです。
IMG_9431-0504.jpg

IMG_9434-0504.jpg

IMG_9436-0504.jpg

IMG_9438-0504.jpg

IMG_9442-0504.jpg

IMG_9444-0504.jpg

IMG_9447-0504.jpg

IMG_9449-0504.jpg

IMG_9454-0504.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
05.03

グータラな一日

Category: 未分類
朝の目覚めから体がだるくて、イマイチな感じだ。
布団から出られたのが9時ちょっと前だった。
ゴミ捨てにも間に合わなかったよ。
起き上がるのもかったるい。

なーんにもしたくなくて、一日のほとんど寝ていた。
何だかいくらでも寝られるぞ。
昨日の夜は9時頃に早寝したのにな。

食欲だけはあって、食べては寝て、食べては寝てだ。
ちょっと、だらしない、グータラな日だった。
まあ、こういう日もあるよね。

今までが元気すぎたのかもしれない。
自分でも驚くほどに、行動的、活動的だったもんな。

今日の私が本来の私かな。
少しマイナス思考が入っているような。
ちょっと、前に戻ったような感じだ。

本日は、完全なる引きこもりなり。
明日は公園に行って歩いてくる予定だけど、行けるかしらん。
お天気も良くなるようだし、お日様に当たればね。

※写真ファイルの中から
IMG_2655-0503.jpg

IMG_2700-0503.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2011
05.02

疲れと開放感

Category: 未分類
内職を終わらせてから、納品に行ってこれた。
今日を逃すと、6日まで納品にいけない。
明日からの3日間を自由にしたくて頑張った。
いや、頑張りすぎたかな。

次の仕事を頼まれたけど、今回は断わってきた。
疲れが出ているのが分かるので、これ以上は駄目だ。

時には、断わる勇気も必要かと思った。
細く長く続けていければいいんだから。
無理は禁物だ。

自分で疲れているのが良く分かる。
4月の初めから張り切りすぎてしまったのだ。
あちこちに遊びにも出かけていたしね。
動けると動いてしまうクセは治らないなあ。

でも、これで明日からはのんびり出来る。
何となく開放感があるぞ。

※写真ファイルの中から
IMG_3197-0502.jpg

IMG_3206-0502.jpg

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

back-to-top
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。