昨日は仲間の家に集まって、たけのこ掘りとバーベキューだった。
今回は娘さん夫婦と友達の若者も一緒だ。
年配組7人、若者組7人で、総勢14人の大所帯。
タケノコ掘りは初体験の若者に任せての昼食の準備。
今回も手作りで、大忙しだった。
昼はバーベキュー、パエリヤ、焼きたてパン、チキン、スモークチーズ、焼きリンゴなど。
パエリヤとスモークチーズは定番料理になったな。
夜は手打ちうどん、たけのこご飯、タケノコの煮物など。
このメンバーが揃うと、出来合いは買わずに手作りする。
パン生地は分量はかりから始めて、手間がかかる。
でも、焼きたてのパンはフワフワでおいしい。
手間を惜しんじゃいけないね。
若者彼らもとても仲がいい。
その様子が良く伝わってきて、微笑ましくなる。
私達みたいに、いつまでも付き合っていって欲しいな。
それぞれが家庭を持っても続くといいな。
仲間って、お金ではかえないものだもんね。
朝から夜まで、ワイワイとにぎやかに過ごせた。
みんな、楽しい時間をありがとう。
今度は流しそうめんをやろうかと計画中。
これも、竹を割って節をとり、お箸やおわんも竹で自分達で作る。
ここでは男性陣が活躍する。
---------------------------
いつもだが、帰りが遅くなり、さすがに疲れた。
うつ持ちの私にはきつい時があるのが本音だ。
それでも、みんなと会いたいのだ。
※写真ファイルの中から


ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

今回は娘さん夫婦と友達の若者も一緒だ。
年配組7人、若者組7人で、総勢14人の大所帯。
タケノコ掘りは初体験の若者に任せての昼食の準備。
今回も手作りで、大忙しだった。
昼はバーベキュー、パエリヤ、焼きたてパン、チキン、スモークチーズ、焼きリンゴなど。
パエリヤとスモークチーズは定番料理になったな。
夜は手打ちうどん、たけのこご飯、タケノコの煮物など。
このメンバーが揃うと、出来合いは買わずに手作りする。
パン生地は分量はかりから始めて、手間がかかる。
でも、焼きたてのパンはフワフワでおいしい。
手間を惜しんじゃいけないね。
若者彼らもとても仲がいい。
その様子が良く伝わってきて、微笑ましくなる。
私達みたいに、いつまでも付き合っていって欲しいな。
それぞれが家庭を持っても続くといいな。
仲間って、お金ではかえないものだもんね。
朝から夜まで、ワイワイとにぎやかに過ごせた。
みんな、楽しい時間をありがとう。
今度は流しそうめんをやろうかと計画中。
これも、竹を割って節をとり、お箸やおわんも竹で自分達で作る。
ここでは男性陣が活躍する。
---------------------------
いつもだが、帰りが遅くなり、さすがに疲れた。
うつ持ちの私にはきつい時があるのが本音だ。
それでも、みんなと会いたいのだ。
※写真ファイルの中から


ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

スポンサーサイト
体がだるくて、何だか気持が上がってこない一日だった。
疲れているのが自分で分かる。
ああ、また、やっちまっただな。
完全に動き過ぎてしまった反動だと思う。
遊びに内職に、フル回転だったもんな。
疲れるのは当たり前のことだよね。
まるで、うつが治ったように勘違いしていたかも。
余力を残すことを忘れてしまったようだ。
夕飯を作るだけの元気もなかった。
生協の冷凍品を温めたり、ワカメスープだったりした。
こういう時には生協さんに助けられる。
味噌汁さえも作れなかった。
昨日から入ってきた内職。
どうにか、今日の予定分だけは終わらせられた。
手を動かすのも早々に切り上げて、横になる。
ちょっと、息切れ状態だ。
何度、失敗すれば覚えられるんだろう。
本日は、反省!の日なり。
※写真ファイルの中から


ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

疲れているのが自分で分かる。
ああ、また、やっちまっただな。
完全に動き過ぎてしまった反動だと思う。
遊びに内職に、フル回転だったもんな。
疲れるのは当たり前のことだよね。
まるで、うつが治ったように勘違いしていたかも。
余力を残すことを忘れてしまったようだ。
夕飯を作るだけの元気もなかった。
生協の冷凍品を温めたり、ワカメスープだったりした。
こういう時には生協さんに助けられる。
味噌汁さえも作れなかった。
昨日から入ってきた内職。
どうにか、今日の予定分だけは終わらせられた。
手を動かすのも早々に切り上げて、横になる。
ちょっと、息切れ状態だ。
何度、失敗すれば覚えられるんだろう。
本日は、反省!の日なり。
※写真ファイルの中から


ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

久しぶりに、のんびりとした一日を過ごせた。
朝は起きられずに、ぎりぎりでゴミを捨てられた。
縁側に座って、日向ぼっこをして、ぼけっとしていた。
こういう何もしない時間も時には大事なんだろうな。
4月に入ってから、忙しい日を送っていたもんね。
今日は何となく、ヒマだったかな。
時計の進み方が、ゆっくりだったみたいな気がする。
のんびり出来たことで、体も楽になってきた。
だいぶ疲れていたんだろうな。
昨日は夫の友達が遊びに来て、ずっとしゃべってた。
時々、「いるか~」って寄ってくれるのだ。
おしゃべりは気分転換になる。
明日には、次の内職が入ってくるぞ。
また忙しくなるよ。
※写真ファイルの中から



ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

朝は起きられずに、ぎりぎりでゴミを捨てられた。
縁側に座って、日向ぼっこをして、ぼけっとしていた。
こういう何もしない時間も時には大事なんだろうな。
4月に入ってから、忙しい日を送っていたもんね。
今日は何となく、ヒマだったかな。
時計の進み方が、ゆっくりだったみたいな気がする。
のんびり出来たことで、体も楽になってきた。
だいぶ疲れていたんだろうな。
昨日は夫の友達が遊びに来て、ずっとしゃべってた。
時々、「いるか~」って寄ってくれるのだ。
おしゃべりは気分転換になる。
明日には、次の内職が入ってくるぞ。
また忙しくなるよ。
※写真ファイルの中から



ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

やっと、内職を終わらせられた。
何となく開放感がある。
出かけたりしながらだったし、納期が長いのが助かった。
ただいつまでも荷物が家の中にあったのがきつい。
狭い家が余計に狭くなる。
今も玄関にはダンボールがいっぱい。
月曜日に納品したら、玄関も部屋もすっきりするな。
-------------------------------
3月中は落ち込みもあったし、不安感が強かった。
地震が大きく影響していたと思う。
気力も体力もなくて、横になっている事が多かったな。
逆戻りするかと心配だった。
それが、4月になってからは調子が上がってきた。
久しぶりに内職が入ってきて、動けるようになったのだ。
今の私は、じっとしているよりも動いているほうがいいみたいだ。
何かをしているほうが気もまぎれる。
夫が花を見に、ちょこちょこ連れ出してくれたことも大きい。
薬も少し減らしてもらえたし、回復への道を歩いているようだ。
このままずっと進めたらいいんだけどな。
それとも、またどこかで落とし穴があるのかしら。
調子が良いのは嬉しいけど、ちと不安になることがあるのが本音。
今回こそはと思いながら裏切られることもあったしね。
さて、本物でしょうかね。






ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

何となく開放感がある。
出かけたりしながらだったし、納期が長いのが助かった。
ただいつまでも荷物が家の中にあったのがきつい。
狭い家が余計に狭くなる。
今も玄関にはダンボールがいっぱい。
月曜日に納品したら、玄関も部屋もすっきりするな。
-------------------------------
3月中は落ち込みもあったし、不安感が強かった。
地震が大きく影響していたと思う。
気力も体力もなくて、横になっている事が多かったな。
逆戻りするかと心配だった。
それが、4月になってからは調子が上がってきた。
久しぶりに内職が入ってきて、動けるようになったのだ。
今の私は、じっとしているよりも動いているほうがいいみたいだ。
何かをしているほうが気もまぎれる。
夫が花を見に、ちょこちょこ連れ出してくれたことも大きい。
薬も少し減らしてもらえたし、回復への道を歩いているようだ。
このままずっと進めたらいいんだけどな。
それとも、またどこかで落とし穴があるのかしら。
調子が良いのは嬉しいけど、ちと不安になることがあるのが本音。
今回こそはと思いながら裏切られることもあったしね。
さて、本物でしょうかね。






ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

先日、埼玉県の秩父に行ってきました。
芝桜、カタクリ、水芭蕉、ハナモモを見てきました。
お隣の県ですが、お花の見所が沢山あります。
カタクリに出会うのは大変でした。
山の上り下り、階段の上り下りで膝ががくがく。
山奥にひっそりと咲いていました。
--------------------------
歯医者さん以外は、引きこもっての内職。
今のペースで行けば、納品日にはクリアだ。
■芝桜■
時期的には早過ぎた感じで、五分咲きでした。




■水芭蕉■



■カタクリ■
遅すぎたようですが、可愛かったです。




■ハナモモ■



ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

芝桜、カタクリ、水芭蕉、ハナモモを見てきました。
お隣の県ですが、お花の見所が沢山あります。
カタクリに出会うのは大変でした。
山の上り下り、階段の上り下りで膝ががくがく。
山奥にひっそりと咲いていました。
--------------------------
歯医者さん以外は、引きこもっての内職。
今のペースで行けば、納品日にはクリアだ。
■芝桜■
時期的には早過ぎた感じで、五分咲きでした。




■水芭蕉■



■カタクリ■
遅すぎたようですが、可愛かったです。




■ハナモモ■



ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

この一週間は、あちこちに出かけてきた。
どれも色々な花を見るためだ。
月曜日には埼玉県に芝桜、かたくり、水芭蕉を見てきた。
ちょこちょこ、外に連れて行ってくれる夫に感謝だな。
ネットで調べてくれるんだよね。
遊びに忙しいけど、内職も忙しい。
出かけない日には、家に引きこもっての内職。
メリハリのある生活になっている。
昨日と今日は、朝から手を動かしていた。
根を詰めるので疲れるのだけど、翌日には動けるようになる。
疲れがとれるのが早くなってきている。
最近は、うつも顔を出さないでいてくれるので助かる。
ただ調子に乗りすぎているかな。
ちょっと、動き過ぎているかもしれない。
午前中に納品に行ったら、次の仕事を頼まれた。
また、しばらくは内職で忙しい日を過ごすことになる。
もう一頑張りだ。
※写真ファイルの中から



ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

どれも色々な花を見るためだ。
月曜日には埼玉県に芝桜、かたくり、水芭蕉を見てきた。
ちょこちょこ、外に連れて行ってくれる夫に感謝だな。
ネットで調べてくれるんだよね。
遊びに忙しいけど、内職も忙しい。
出かけない日には、家に引きこもっての内職。
メリハリのある生活になっている。
昨日と今日は、朝から手を動かしていた。
根を詰めるので疲れるのだけど、翌日には動けるようになる。
疲れがとれるのが早くなってきている。
最近は、うつも顔を出さないでいてくれるので助かる。
ただ調子に乗りすぎているかな。
ちょっと、動き過ぎているかもしれない。
午前中に納品に行ったら、次の仕事を頼まれた。
また、しばらくは内職で忙しい日を過ごすことになる。
もう一頑張りだ。
※写真ファイルの中から



ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

今日は、慈雲寺と周林寺のイトザクラです。
この3日間、お付き合いくださってありがとうございました。
下手な写真でしたが、お花見気分を味わってもらえるといいです。
桜を楽しませてもらえた一日でした。
連れて行ってくれた夫に感謝しています。
■慈雲寺■









■周林寺■
お客さんが他にいなくて、とても静かでした。
ベンチに座って、ボーッと桜を眺めてました。
無になる、こういう時間って大事なんだなと思いました。




ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

この3日間、お付き合いくださってありがとうございました。
下手な写真でしたが、お花見気分を味わってもらえるといいです。
桜を楽しませてもらえた一日でした。
連れて行ってくれた夫に感謝しています。
■慈雲寺■









■周林寺■
お客さんが他にいなくて、とても静かでした。
ベンチに座って、ボーッと桜を眺めてました。
無になる、こういう時間って大事なんだなと思いました。




ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

今日は、わに塚と恵林寺の桜です。
■わに塚■
一本だけ、立派な桜の木がありました。





■恵林寺■
好きなお寺の一つです。歩いていると、気持が穏やかになります。











ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

■わに塚■
一本だけ、立派な桜の木がありました。





■恵林寺■
好きなお寺の一つです。歩いていると、気持が穏やかになります。











ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

朝から山梨県まで行ってきた。
「桃も満開だし、桜もそろそろ終わるから行くか」
「うん、行こう行こう」
場所は全部夫が調べてくれた。
私はただ連れて行ってもらっただけだ。
行きは高速道路、帰りは一般道。
日帰り温泉にも寄ってこれたし、楽しい一日を過ごせた。
夫に感謝だ。
写真の量が多いので、3回に分けてアップしますね。

■釈迦堂■




↓桃の花が満開なので、ピンクのじゅうたんみたいになっています。



■実相寺■




↓山高神代桜
樹齢2000年だそうです。




ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

「桃も満開だし、桜もそろそろ終わるから行くか」
「うん、行こう行こう」
場所は全部夫が調べてくれた。
私はただ連れて行ってもらっただけだ。
行きは高速道路、帰りは一般道。
日帰り温泉にも寄ってこれたし、楽しい一日を過ごせた。
夫に感謝だ。
写真の量が多いので、3回に分けてアップしますね。

■釈迦堂■




↓桃の花が満開なので、ピンクのじゅうたんみたいになっています。



■実相寺■




↓山高神代桜
樹齢2000年だそうです。




ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

2週間ぶりの診察。
前回の診察では朝夕のパーロデルが夕方だけになった。
それでも、体調には変化がなくて過ごせた。
「ためしに、パーロデルをやめてみようかね」
「はい、お願いします」
ということで、一種類の薬が減ってくれた。
今回は何だかうれしかった。
これで、
朝・・・3錠
昼・・・なし
夕・・・1錠
寝る前・・・7錠
になった。
まだまだ寝る前の薬が多いように思うけど、仕方ないね。
昼間が減っただけでも良かった。
一時期は20錠以上飲んでいた時があった。
あの頃は、ずっとこのままだったらどうしようと不安だったけ。
時間はかかるけど、減らしていけるんだね。
まあ、あせらずにやっていくようだな。
----------------------------
病院の帰りには、そのまま埼玉県まで桜を見に行ってきた。
数キロに渡って、桜が続き、ピンクのトンネルが出来ている。
風が吹くと散るけど、その光景もきれいだな。
お隣には広大な菜の花畑があった。
まっ黄色で見事だった。
桜と菜の花が一緒に楽しめるなんて素敵だな。
何と、カメラを忘れていったので写真は撮れませんでした。
アハハ、ドジですなあ。
※写真ファイルの中から



ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

前回の診察では朝夕のパーロデルが夕方だけになった。
それでも、体調には変化がなくて過ごせた。
「ためしに、パーロデルをやめてみようかね」
「はい、お願いします」
ということで、一種類の薬が減ってくれた。
今回は何だかうれしかった。
これで、
朝・・・3錠
昼・・・なし
夕・・・1錠
寝る前・・・7錠
になった。
まだまだ寝る前の薬が多いように思うけど、仕方ないね。
昼間が減っただけでも良かった。
一時期は20錠以上飲んでいた時があった。
あの頃は、ずっとこのままだったらどうしようと不安だったけ。
時間はかかるけど、減らしていけるんだね。
まあ、あせらずにやっていくようだな。
----------------------------
病院の帰りには、そのまま埼玉県まで桜を見に行ってきた。
数キロに渡って、桜が続き、ピンクのトンネルが出来ている。
風が吹くと散るけど、その光景もきれいだな。
お隣には広大な菜の花畑があった。
まっ黄色で見事だった。
桜と菜の花が一緒に楽しめるなんて素敵だな。
何と、カメラを忘れていったので写真は撮れませんでした。
アハハ、ドジですなあ。
※写真ファイルの中から



ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

内職もメドが立ってきたので、気晴らしに出かけてきた。
いつもの昭和記念公園。
桜やチューリップ、ムスカリ、芝桜などが咲いていた。
歩いていると、うっすらと汗をかいてくる。
公園では、あちこちでシートを広げてくつろいでいる人が多い。
きっと、少しずつ気持に余裕が出てきたんだろうな。
午後のひとときを気持ちよく過ごせたぞ。














ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

いつもの昭和記念公園。
桜やチューリップ、ムスカリ、芝桜などが咲いていた。
歩いていると、うっすらと汗をかいてくる。
公園では、あちこちでシートを広げてくつろいでいる人が多い。
きっと、少しずつ気持に余裕が出てきたんだろうな。
午後のひとときを気持ちよく過ごせたぞ。














ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

一人旅に出かけていた娘から電話があった。
「お土産を買ってきたから、今からお邪魔するよ~」
「はいよ、気をつけておいでね」
ということで、お土産つきで娘がやってきた。
写真を見せてもらい、旅行中のことを話してもらった。
一人旅の女性が多かったようで、楽しかったみたいだ。
この娘は結構、行動力がある。
これで一人旅も二回目かな。
かなり遠くまで行くので、良く怖くないかなと思うけど大丈夫だそうだ。
そういえば、私も若い頃は一人旅に出かけていた。
ちと寂しくもあるけど、気楽で自由に行動できるのがいい。
夫も私と知り合う前には、バイクで気ままに楽しんでいたのだ。
今のうちに思いっきり楽しんで欲しい。
家庭を持ったら、自由が利かなくなるもんね。
何だか、娘がキラキラして見えた。
若いって、やっぱり素敵だな。
久しぶりにおしゃべりが沢山出来て、気分転換になった。
「良くしゃべるなあ」と、夫が驚いていたぞ。
ふふん、たしかにね。
※写真フィルの中から


ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

「お土産を買ってきたから、今からお邪魔するよ~」
「はいよ、気をつけておいでね」
ということで、お土産つきで娘がやってきた。
写真を見せてもらい、旅行中のことを話してもらった。
一人旅の女性が多かったようで、楽しかったみたいだ。
この娘は結構、行動力がある。
これで一人旅も二回目かな。
かなり遠くまで行くので、良く怖くないかなと思うけど大丈夫だそうだ。
そういえば、私も若い頃は一人旅に出かけていた。
ちと寂しくもあるけど、気楽で自由に行動できるのがいい。
夫も私と知り合う前には、バイクで気ままに楽しんでいたのだ。
今のうちに思いっきり楽しんで欲しい。
家庭を持ったら、自由が利かなくなるもんね。
何だか、娘がキラキラして見えた。
若いって、やっぱり素敵だな。
久しぶりにおしゃべりが沢山出来て、気分転換になった。
「良くしゃべるなあ」と、夫が驚いていたぞ。
ふふん、たしかにね。
※写真フィルの中から


ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

昨日は久しぶりに内職が入ってきた。
前回は地震での不調で自信がなくて断わっていたのだ。
今回は大丈夫と引き受けた。
「久しぶりですね。また、よろしくお願いしますよ」
「こちらこそ、お願いします」
手順を覚えるまで大変だったけど、だいぶ手が慣れてきた。
納期までに頑張って仕上げないとな。
-----------------------------
うつになってから、車の運転が出来ない時期が長かった。
たしか以前にに一年ぶりの運転などとブログに書いた覚えがある。
バッテリーも上がってしまって、エンジンがかからなかったけ。
内職の求人を見て、応募して、数回は夫に乗せていってもらった。
ある日、助手席に座ってもらって、運転の練習。
ハンドルをにぎる手が汗びっしょりになった。
この内職がきっかけで、また運転出来るようになったのだ。
もう一年以上になるかな。
きっかけって、どこにあるか分からないな。
遠い所へは行けなくて、買い物ぐらいだけど満足している。
夫に「買い物に連れて行ってくれる?」って頼まなくても良くなった。
これが、すごく気持を軽くしてくれているのだ。
一人のほうが自由が利くもんね。
明日からも安全運転でハンドルをにぎらなくちゃ。
ああ、車庫入れが上手くならないかしらん。
いつもいつも苦労しているよ。
※写真ファイルの中から


ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

前回は地震での不調で自信がなくて断わっていたのだ。
今回は大丈夫と引き受けた。
「久しぶりですね。また、よろしくお願いしますよ」
「こちらこそ、お願いします」
手順を覚えるまで大変だったけど、だいぶ手が慣れてきた。
納期までに頑張って仕上げないとな。
-----------------------------
うつになってから、車の運転が出来ない時期が長かった。
たしか以前にに一年ぶりの運転などとブログに書いた覚えがある。
バッテリーも上がってしまって、エンジンがかからなかったけ。
内職の求人を見て、応募して、数回は夫に乗せていってもらった。
ある日、助手席に座ってもらって、運転の練習。
ハンドルをにぎる手が汗びっしょりになった。
この内職がきっかけで、また運転出来るようになったのだ。
もう一年以上になるかな。
きっかけって、どこにあるか分からないな。
遠い所へは行けなくて、買い物ぐらいだけど満足している。
夫に「買い物に連れて行ってくれる?」って頼まなくても良くなった。
これが、すごく気持を軽くしてくれているのだ。
一人のほうが自由が利くもんね。
明日からも安全運転でハンドルをにぎらなくちゃ。
ああ、車庫入れが上手くならないかしらん。
いつもいつも苦労しているよ。
※写真ファイルの中から


ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

昨日は、仲間7人で集まった。
うーん、いつ以来かな。
午前、午後と、山の手入れをする。
杉の木を切ったあとの後片付けだ。
山の斜面での作業は、足腰にかなり来る。
足場が悪いので、へんな所に力が入るのだ。
杉の花粉が舞っているなかでの作業は、花粉症の私にきつかった。
マスクの中は、鼻水でグチャグチャ。
軍手をはずしては、目をゴシゴシ。
今回はパスしたほうが良かったかなと、ちらっと思ったりした。
けど、仲間との時間は、やっぱり楽しい。
夫婦二人で家に引きこもっているよりも、いい。
外で、体を動かすほうが健康的だしね。
おしゃべりで素敵な時間を過ごせるし、大きな気分転換になる。
山仕事のあとのご飯はうまかったよ。
お昼は、おにぎりとそうめんと煮物。
5合も炊いたご飯も、ペロッとみんなで食べてしまった。
夜は、ワイワイとみんなで鍋を囲んだ。
久しぶりに声を出して笑えた気がする。
地震以来、笑うということを忘れているようなところがあったから。
山には毎年、美味しいタケノコでお世話になっている。
今年はどうかな。
何かあると、うわっと集まれる仲間たち。
私達夫婦にとっては、一つの財産だ。
これからも大事に大事に付き合っていきたい。
一緒に年をとっていっているんだよね。
※写真ファイルの中から


ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

うーん、いつ以来かな。
午前、午後と、山の手入れをする。
杉の木を切ったあとの後片付けだ。
山の斜面での作業は、足腰にかなり来る。
足場が悪いので、へんな所に力が入るのだ。
杉の花粉が舞っているなかでの作業は、花粉症の私にきつかった。
マスクの中は、鼻水でグチャグチャ。
軍手をはずしては、目をゴシゴシ。
今回はパスしたほうが良かったかなと、ちらっと思ったりした。
けど、仲間との時間は、やっぱり楽しい。
夫婦二人で家に引きこもっているよりも、いい。
外で、体を動かすほうが健康的だしね。
おしゃべりで素敵な時間を過ごせるし、大きな気分転換になる。
山仕事のあとのご飯はうまかったよ。
お昼は、おにぎりとそうめんと煮物。
5合も炊いたご飯も、ペロッとみんなで食べてしまった。
夜は、ワイワイとみんなで鍋を囲んだ。
久しぶりに声を出して笑えた気がする。
地震以来、笑うということを忘れているようなところがあったから。
山には毎年、美味しいタケノコでお世話になっている。
今年はどうかな。
何かあると、うわっと集まれる仲間たち。
私達夫婦にとっては、一つの財産だ。
これからも大事に大事に付き合っていきたい。
一緒に年をとっていっているんだよね。
※写真ファイルの中から


ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

水曜日は病院の日だった。
話したいことはいっぱいあったのに、あまり話せずに帰ってきた。
頭の中で言葉がまとまらないのだ。
どうも、頭の回転がにぶっているようだぞ。
朝夕に飲んでいる、パーロデルが夕方だけになった。
一気に、朝夕と処方を減らさないのが先生らしい。
薬を減らすことには慎重な先生だ。
でも、そのほうが、自分としても安心出来る。
様子を見ながら、体を慣らしていくんだろうな。
今までなら一錠でも減ると嬉しかったけど、
今回はそういう感情がわいてこない。
ふ?ん、そうか。みたいな感じだ。
なんだろうね。
次回の診察は2週間後になった。
どうやら薬の流通がうまくいっていないようだ。
薬を処方してもらえただけで感謝だな。
まだまだ薬に助けられている状態だもんね。
※写真ファイルの中から


ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。

話したいことはいっぱいあったのに、あまり話せずに帰ってきた。
頭の中で言葉がまとまらないのだ。
どうも、頭の回転がにぶっているようだぞ。
朝夕に飲んでいる、パーロデルが夕方だけになった。
一気に、朝夕と処方を減らさないのが先生らしい。
薬を減らすことには慎重な先生だ。
でも、そのほうが、自分としても安心出来る。
様子を見ながら、体を慣らしていくんだろうな。
今までなら一錠でも減ると嬉しかったけど、
今回はそういう感情がわいてこない。
ふ?ん、そうか。みたいな感じだ。
なんだろうね。
次回の診察は2週間後になった。
どうやら薬の流通がうまくいっていないようだ。
薬を処方してもらえただけで感謝だな。
まだまだ薬に助けられている状態だもんね。
※写真ファイルの中から


ランキングに参加しています。
↓応援のクリックをお願いします。
