fc2ブログ
--
--.--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2010
07.30

男はいいなあ

Category: 未分類
明日から、また猛暑日が続くようだ。
ここにきて、暑さが一段落したので、きつそうだな。

「昨日は涼しかったのに、また暑くなってきたな」
「うん、そうだね。早く秋になるといいよね」
「そりゃ、無理だな。8月が待ってるよ」
「今年は気温が高いよね」
「さてと、暑くなったのでいつもの通りにと」

そう言いながら、上半身裸になった夫。
最近は家の中では、上半身は裸、下は半ズボン姿が多い。

「いいなあ。そうやって裸で過ごせるのは」
「ハハハ、男の特権だよ。お母さんには出来ないでしょ」
「うん、悔しいけど出来ないよ」
「裸はいいぞぉ」

男の人は身軽になれていいよね。
まさか、女の私が家の中とは言っても、裸にはなれないもんね。

まあ、家の中でゆったり出来ているということかな。
それはそれで、夫には良いことなんだろうな。


ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

スポンサーサイト



2010
07.29

ラベンダーパーク

Category: 未分類
昨日は夫と二人で群馬県のラベンダー畑に行ってきた。
満開で綺麗だったし、あたりはラベンダーの香りが漂っていた。

広い敷地を歩いて気持がいい。
高原なので、湿気がなくて快適だ。

夫に花って、どうも似合わない。
だけど、良く調べてあちこちに連れて行ってくれるのだ。
私が元気になるのが分かっているからかな。

高速代を節約して、行きも帰りも一般道を走った。
すごい時間がかかり、疲れて今日の午前中はダウンしていた。
一人での運転なのに、夫はタフだな。
------------------------------------
今日はいつになく涼しくて助かった。
午前中は寝ていたが、午後からは庭の草むしりを頑張る。
猛暑日が続いて、草は伸び放題。
なかなか出来なかったから、ちょうど良かった。
庭が綺麗になり、気分もすっきりした。

IMG_7842-0729.jpg

IMG_7848-0729.jpg

IMG_7857-0729.jpg

IMG_7859-0729.jpg

IMG_7867-0729.jpg

IMG_7871-0729.jpg

IMG_7879-0729.jpg

IMG_7881-0729.jpg


ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2010
07.25

夕飯、な?に?

Category: 未分類
夕飯の支度をしていると、時々夫がのぞきに来る。

「今日の夕飯、な?に?」

自分の力で手作りの時には大きな声で「○○だよ!」といえる。

冷凍食品の時には小さな声で「○○だけど」となってしまう。

きっと、楽しみにしてくれているんだろうな。
いつも美味しそうに食べてくれているから感謝なんだけど。

でも、毎日毎日手作りは出来なくなっているのが現実だ。
時には、冷凍品を湯煎だけという日もある。

うつも大分良くなってきているけど、夕飯の面倒さだけは消えてくれない。
夕方には気が重くなることが多いもんな。

特に今の時期は暑いので、火のそばに立つのはきついよね。
揚げ物なんて特にそうだな。

そのうちに、夕飯も苦痛に感じずに作れるように戻れるかな。
うつ前みたいに出来るようになるといいな。

ちなみに、本日はあまり大きな声では答えられない夕飯だったよ。
トホホ。

「今日の夕飯、な?に?」
明日も聞きに来るのかしらん。
-----------------------------------
先生の話では、家事の中でも料理は一番頭を使うそうだ。
料理が出来なくなった人も多いという。
意欲が戻るのも最後のほうになるということだ。


ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2010
07.23

娘を相手に長電話

Category: 未分類
昨日は義父の病院に行ってきた。
一週間前に比べると食欲も出て来て元気になっている。
良かった、良かった。

ただ、本来のわがままが出没しているようだ。
看護士さんたちを困らせてしまっているみたいだ。
義父らしいと言えば、そうなんだけどな。

義兄、義弟にも会えて、みんなで話し合いをした。
これから先のことを考えると悩みと心配事がつきない。
-------------------------------
夜、自分の気持を整理したくて娘に電話した。
すこしだけ愚痴も言ってしまったけど、話を聞いてくれた。
娘がいてくれて良かったなと思えた日だった。

あまり無理して、病気がぶり返さないようにしてねと釘をさされた。
私のことを心配しているんだよね。
どん底の時の様子を見ているからだろうね。

自分で調整しながら、これからはやっていかなくてはだな。
今は暑さで負けてしまいそうな時もあるからな。

それにしても娘もすごい大人になっていた。
当たり前のことなんだけど見直してしまったところがある。
また、助けてもらった。


ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2010
07.20

ハナマルな一日

Category: 未分類
いつになく、体が軽く動いてくれる一日だった。

掃除を頑張る。
エアコン、1階、2階、階段、トイレ、洗面台、お風呂場などなど。
拭き掃除も出来たので、足元がさらさらして気持がいい。

ずっと、気になっていたお風呂場が出来たことが最高だな。
綺麗になった浴室でのシャワーは気持良かった。

夕方になっても夕飯の用意が苦に感じなかった。
こんなことは珍しいぞ。
いつもは億劫になる洗い物もスムーズだった。

ああ、毎日がこんな日だったら、どんなにいいかな。
ところがそんなにうまくはいかないね。

まあ、たまにでも動ける日があることを喜ぼう。

本日はハナマルなり?。


ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2010
07.18

頓服の力

Category: 未分類
朝、目が覚めた時から変だった。
起きて、パンをかじってみたけど、食べる気になれない。

何だか忘れかけていた感覚が襲ってきた。
ああ、調子が悪いなあ。

慌てて薬の袋を探したら、頓服がワンシートあった。
これで助かったと思って2錠ほど飲んだ。

大人しく横になっていたけど、おさまらない。
1時間ほどしてから、また2錠飲む。

「具合悪いのか。顔色が悪いぞ。大丈夫か」
「うん、何だか調子がおかしい」
「布団に戻って寝たらどうだ」
「うん、そうするよ」

昼過ぎに、やっと起きられるようになった。
頓服を飲んだのは、何ヶ月ぶりだろう。
ワンシート、残っていって良かった。

小さな黄色い小粒だけど助けてもらったな。
頓服の力ってすごいね。


ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2010
07.16

ヘルパーさん卒業から

Category: 未分類
2年半前から、週に1回、ヘルパーさんに来てもらっていた。
最初の頃に比べると、出来ることが増えてきた。

そこで、一度は卒業してみようと思った。
今日で3週間になるが、何だか寂しい。

年上で、元調理師さんだった方なので料理を色々と教えてもらった。
「ホームメードが一番よ」と良く言ってらしたな。

気が合って、会話がはずみ楽しかった。
一緒に台所に立っていても気持が楽だった。
夫以外の人との接触だったもんな。

センターの方が集金に来た時に、不安を訴えた。
ちょっと、卒業が早過ぎたかな。

「いつでも再開出来るから安心して下さいね」
「もしかしたら、またお願いするかもしれません」

キャンセルも多かったけど、頼っていた部分がある。
一回りも年上だったし、勉強になる面も多かった。

しばらく、様子を見て考えてみよう。


ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2010
07.13

たった半錠でも

Category: 未分類
自分の判断で、眠剤を減らしてみてから1ヶ月ぐらいになる。
もう少し減らしても大丈夫かなと試してみた。

半分に割った分を飲まないようにした。
これで、寝られればいいのになと思ったんだけど。

日曜日、月曜日と二日とも駄目だった。
寝つきも悪いし、眠りが浅いのか夜中に何度も目が覚める。

ふーん、たった半錠でも違うんだな。
小さな小さなかけらなのにね。

今夜からは、またちゃんと飲んで寝ようと思う。
焦る必要もないし、またそのうちにチャンスもあるよね。

もうしばらくは2.5錠でいくようだな。
無理しない。無理しない。
そのうちに眠剤の力を借りなくても寝られるようになるさ。


ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2010
07.12

涙と笑顔

Category: 未分類
昨日は家族4人で義父母のところに行くことが出来た。
長女も時間をかけて来てくれた。

病室に入り、娘達を見たとたんに、義父の目から大粒の涙。
「来てくれたんか。ありがとうな」
よほど嬉しかったのだろう。二人を相手に良くしゃべっていた。

時々、話のかみ合わないところは出てくるけれどしっかりしてるほうだ。
「家に帰りたい」と何度も言っていたけど、しばらくは無理かな。
まずは、食べられるようにならないとね。

小一時間ほどいてから「また来るからね」と病室をあとにした。
娘達が「じいちゃんは痩せたし、年とったね」と言っていた。

帰りがけに実家に寄って、義母に会ってきた。
認知症なので、何度行っても私達のことは分からない。
それでも、幼子のような笑顔を見せてくれるのだ。

孫二人と手をつないで、近所を散歩する。良かったね。
足も随分と弱ってしまったよね。

義兄にも義弟にも会えて、話が出来た。
義弟が一緒に住んで、面倒をみてくれている。
いつもありがとうございます。
-------------------------------------
退院はいつになるか分からないけど、顔を見にまた行こう。
娘二人のおかげで、親孝行が出来ただろうか。


ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2010
07.09

義父の入院

Category: 未分類
義父が入院してから4日が経った。
電話があった時には「老衰なので延命処置はしない」ということ。
すごく心配したが、病院に行ったら意識もあり話も出来た。
自分の名前もはっきり言えるので良かった。

私の両親は62歳、68歳で亡くなった。
娘達が小さい時で、これといった親孝行も出来なかったな。
ちょっと、いくのが早すぎたんだよ。

だからこそ、夫の両親には長生きして欲しいのだ。
ちょっと遠いので、なかなか行けないが行くと喜んでくれる。
二人の笑顔を見て、ホッとして帰ってくるのだ。

日曜日には、娘二人を呼んで4人で会いに行く。
娘達と会うのは結婚式以来になるのかな。

孫の写真を撮ってきたので、プリントアウトした。
それを持っていって喜んでもらいたい。
本当は実際に会えるのが一番なんだけど、なかなか難しい。

出来れば秋頃に会えるようにしてあげたいなと思う。
先に楽しみがあれば元気になってくれるかな。
じいちゃん、ばあちゃん、待っててね。
ひ孫だもん、顔を見たいよね。元気でいてよ。
--------------------------------
遠出が続いたので、体が疲れているのが分かる。
落ちてしまうかと心配だったが、寝ると回復してくる。
だいぶ体力も戻ってきたように感じる。


ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2010
07.08

定年退職から

Category: 未分類
夫が定年退職してから月日が経った。
最初は一緒にいることに気を使ったり、疲れたが今は慣れてきた。

ここは10軒で一つの班になっている。
そのうちの4軒のお宅で次々と定年を迎えた。
みなさん、再就職することがない。
ここも段々と平均年齢が高くなってきたな。

最近では洗濯は夫の役目になっている。
私が入院中に洗濯機を使えるようになったのだ。
まあ、何かひとつぐらい家事を手伝ってもらわないとね。
あとは料理が出来るようになってくれるといいんだけどな。

時々、一人になりたい時は2階に行くようになった。
一緒にいるのは心強いけど、たまにはね。

これからも夫とは二人三脚だな。


ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2010
07.07

梅雨にはあじさい

Category: 未分類
6月に見に行ったあじさいの写真です。
梅雨はうっとしいですが、アジサイがきれいですね。

IMG_7753-0707.jpg

IMG_7750-0707.jpg

IMG_7747-0707.jpg

IMG_7739-0707.jpg

IMG_7738-0707.jpg

IMG_7727-0707.jpg

IMG_7758-0707.jpg

IMG_7754-0707.jpg


ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2010
07.05

孫に会いに行ってきて

Category: 未分類
数ヶ月ぶりに、孫ちゃんに会いに行って来た。
色々と知恵が付いていて変化が大きいな。

おもちゃで遊ぶ姿も一人前だ。
お口をとんがらがして、必死にペットボトルのふたの開け閉め。
もうこんなことも出来るようになったんだね。

お外に出れば、走り回ってご機嫌さん。
やっぱり、外のほうがいいんだね。

行きは3時間、帰りは3時間半と時間がかかる。
遠くて大変だけど、孫ちゃんを見ていると元気がもらえる。

そのうちに「じぃじ」「ばぁば」と呼んでくれるのかしら。
今からすごい楽しみだ。

次に会いにいけるのは月末になるかな。
顔を覚えていてくれるかしらん。
もっと近ければ、ちょこちょこ行けるのに残念だ。

この子がいてくれることで、これからも頑張れそうだ。
もっと元気なばぁばにならなくちゃ。


ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

2010
07.02

美容院でさっぱり

Category: 未分類
少しずつ、調子が上向きになってきたようだ。
一昨日よりは、ずっとマシだな。

うつ病って、一日で調子がコロコロと変わる。
誰かが言っていた。「日替わり定食」と同じだって。
本当にそうだな。

今朝は早くから内職を始めて、昼頃に予定分を済ませた。
このまま行けば、納期には大丈夫だ。

髪の毛が中途半端に伸びてきていて、煩わしかった。
美容院に行って、思いきりショートカットにしてもらった。
うわ?、さっぱりしたぞぉ。

いつも行く美容院には猫が沢山いる。
様子を見ているだけで、気持が明るくなれる。
動物が好きなので癒されるのだ。

美容院の人とも長い付き合いなので、そんなに気を使わない。
髪の毛をいじってもらうと気分が変わってくるね。

そのうちに白髪も染めにいかないといけないな。
年をとるのって嫌だけど仕方ないか。トホホ。


ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

back-to-top
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。