fc2ブログ
--
--.--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2009
07.29

月下美人が咲くまで

Category: 未分類
今年は2つの月下美人が咲いてくれた。
綺麗な花なのに、一夜花なのが寂しいな。


ここまでつぼみが膨らんできました。
IMG_5814-0729.jpg

時間をかけて、ここまで開いてきました。
もう少しだぞ。
IMG_5817-0729.jpg

甘い香りが漂ってきます。
ただ、香りがきついので頭が痛くなります。
IMG_5822-0729.jpg

こんなに膨らんできました。
IMG_5824-0729.jpg

二つとも同じぐらいの早さです。
一日、ずれてくれると二日楽しめるのにね。
IMG_5831-0729.jpg

完全に咲いてくれました。
最初の写真から2時間ぐらいかかりました。
IMG_5829-0729.jpg


ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


スポンサーサイト



2009
07.22

調子の良さを楽しみたい

Category: 未分類
今日は下駄箱と洗面所の掃除をすることが出来た。
家が小さい割には大きな下駄箱がある。
娘の靴が減ったことでスペースが出来た。
ここでも、一人暮らしを確認出来るね。

ずっと気になっていた洗面所もやれた。
棚を動かすと、隅はホコリだらけ。
今日は見て見ぬ振りはしないで掃除をしたぞ。

段々と、すっきりと綺麗になっていく家に愛着がわく。
以前みたいに居場所がないという感じはない。
自分の住む家と感じられる。

今の調子の良さはいつまで続いてくれるかな。
こういう時期を楽しまないと勿体無いね。

何だか、掃除が楽しくなってきている。
どういう心境の変化だろうね。
たとえ今だけだとしてもうれしいな。

綺麗になっていくのって、こんなに気持が良かったんだね。
久しく忘れていたことだよ。

ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

 ↓こちらもご覧になって下さいね
言葉たちの広場


2009
07.21

久しぶりのやる気(動き過ぎかな)

Category: 未分類
午前中はほとんど寝ているうちに終わってしまった。
ピンポンが鳴ったように思ったけど、ぼんやりの記憶。
それだけ熟睡していた。

珍しく「部屋の片付けをしよう!」という気持になれた。
こうした気分になったのは久しぶりだし、自分で驚いた。
やる気が出てきてくれたよ。(長く続け?)
引越しの二日間の余韻かしら。

娘の部屋と押入れの掃除だ。
中身を全部出して、掃除機をかけられる。
大変だけど、綺麗になったのを確認したら大満足。
気分が乗ってきたら、寝室の押入れも片付けたいよ。

「よっしゃ、良く頑張ったぞ」

ただな、ちょっと動き過ぎた気もする。
でもね、こういう気分になるのは珍しいので嬉しさでつい、ついね。
ちと反省。

明日はどんなかな。
おいおい、あんまり欲張り過ぎないようにしなくちゃ失敗するよ。


ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


2009
07.20

「一人暮らし」と「二人暮らし」の始まり

Category: 未分類
どうにか、娘の引越しも無事に済んだ。
まだ、荷物が残っているけど、追々で取りに来るだろう。
娘の部屋が広くなった。
ベッドも購入したので、今までのベッドはあげるよ、と言っていた。
たまには気分を変えて寝るのもいいかな。

娘の一人暮らしが始まる。
初めてのことなので、ドキドキもあるだろう。
その前にワクワクのほうが大きいことだろうな。
ここまで来るのには大変だったね。

私達夫婦の二人暮らしが始まる。
まだ、あまり実感がないけど現実になったのだ。
夫は口数が少ない人なので家の中が静かになるな。
新しい生活が始まると思えばいいか。

もう見飽きた顔同士だけどね。
夫よ、改めてこれからもよろしくデス。


ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

 ↓こちらもご覧になって下さいね↓
言葉たちの広場


2009
07.19

娘の引越し 一日目

Category: 未分類
いよいよ、娘の引越しの日がやってきた。
今日、明日の二日間で終わらせる。

がらんどうだったアパートの部屋に家具が置かれた。
娘が選んだ好きな色で統一しているので一体感がある。
おしゃれな雰囲気の部屋になってきた。
なかなか、センスがあるじゃんと思った。

私は一人暮らしの経験がないので羨ましい。
何回は考えたことがあったのに実現出来なかったもんね。

手伝いながら「いよいよ、やってきたか」と寂しさが募ってきた。
親としての仕事も段々と終わりに近づいてきているかしら。
まあ、いつまでも親離れしないのも困るけどね。

明日が終わったら、気が抜けそうだわ。


ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


2009
07.18

庭がすっきりとした

Category: 未分類
涼しくて過ごしやすい日で良かった。
あまり日差しも強くないので、庭をきれいにしよう。
でもさ、一人ではやる気になれないよ。

「あとで一緒に草むしりしてくれる」
「ああ、これが終わったらやるかぁ」

二人で虫よけスプレーをして草むしりの開始。
まずは花壇と畑をやる。
今のままじゃ、雑草のほうが元気で可哀想だもん。

「ぎゃ、大きなミミズ。勝手に出てこないでよ」
「相変わらず賑やかだな。おっ、こっちも出てきたぞ」
 穴を掘って埋めてあげるんだよ」

こんな会話をしながら良い汗をかいた。
だいぶ、庭がすっきりとして土の部分が見えてきた。
雑草がどんだけ?って、感じだったもんね。

植木鉢の月下美人のつぼみが二つ出ているのを発見。
時期になったら、真っ白な綺麗な花を咲かせてくれるだろう。

ここ数日は調子が良くなってきている。
体も動くようになってきているから、うれしい。
夕飯も苦痛にならずに作れそうだ。
さて、一頑張りしようっと。


ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

 ↓こちらもご覧になって下さいね
言葉たちの広場


2009
07.16

外が良くなってきた

Category: 未分類
昨日は夫と約束していた、霧降高原に行ってきた。
ニッコウキスゲが目的だったけど、ちっと遅すぎたかな。
それでも、あの優しい色合いが心を和ませてくれる。

リフトに乗り、上に行くと涼しくて夏だということを忘れられる。
トンボも沢山飛んでいたしね。
標高1600メートルだとかなり涼しいんだな。

調子の悪い日が続いていたので駄目かと思っていた。
それが、長時間のドライブに行けたので満足だ。

家に引きこもっていたので、外に出たいと思っていたところだった。
狭い家の中よりも、やっぱり外がいいな。

体調が上向いてくると、ぐんぐん回復していく。
今はいい感じになってきたぞ。
もう大丈夫そうだ。


ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


2009
07.14

一週間が過ぎてしまった

Category: 未分類
強い無気力感で何にもする気になれなかった。
こうして、いつの間にか1週間が経ってしまった。
その間は、どうやって過ごしていたんだろう。
ただ、寝て起きての繰り返しだけだったような。
たんに、時間だけが過ぎていったように感じる。

何事も面倒で億劫だった。
うつの落ち込みとは、ちょっと違うんだよな。
何だか自分でも良く分からない状態だった。

----------------------------

診察に行っても、話をするのが面倒で仕方がなかった。
薬だけもらえればいいやって気持ち。

一言「何の変わりもありませんでした」と言っただけでおしまい。

その結果、次回かその次には「減薬」しようかと言うことになった。
うわー、ラッキーと思ったら、益々話す気持になれない。
どの薬が減ってくれるんだろうな。

うつ病の診察って、言葉で話さないといけないことは痛感したけどね。
ちょっと、後ろめたさはあるものの、ひとまずは良かったかな。


ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


2009
07.06

薬が強過ぎる?

Category: 未分類
何にもする気のしない一日だった。
眠気に負けてしまって寝てばかりだ。
どうして、こんなに眠いんだろう。

段々と薬の効きが強く出過ぎているのかしら。
その前に飲み忘れが多くなってきたな。
それで、別に体調が狂うわけではないので、やっぱり良くなっているんだ。

土曜日は診察日だ。
減薬とかならないかな。
落ち着いてきて、かなり経っているもん。
もう、そろそろじゃないかしらん。
ちょっと、期待しちゃうな。
-------------------------
料理が出来るようになって喜んでいたけど、最近は駄目だ。
台所に立つのが苦痛で冷凍食品の出番が増えてきた。
なかなか、うまくはいかないものだ。

まあ、焦りの気持がなくなっただけでも、いいじゃん。
少しずつ少しずつって思えるようになってきている。


ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


2009
07.05

娘の手伝いと日曜日の夜

Category: 未分類
娘の引越し準備の手伝いを夫と二人でする。
こうした事が出来るのも、今のうちだもんね。

カーテンをかけると部屋らしくなる。
ちょっと苦労しながらチェスト作りをする。
最初の家具を置くと、益々部屋らしくなってきた。

娘は嬉しそうだけど、私は寂しさがいっぱい。
夫は何も言わないけど、同じ気持かな。

久しぶりに3人でお昼と夕飯を食べた。
残された時間ももう少しだ。
--------------------------
日曜日の夜って、何となく気持が重くて憂うつだ。
土曜日の夜とは大違いな気がする。
明日から一週間が始まると思うと、やっぱりね。

家にいるのだから関係ないような気がするんだけど。
これが違うんだよな。

「違いが分かる、土曜と日曜の夜」


ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

 ↓こちらもご覧になって下さいね
言葉たちの広場


2009
07.02

歯医者さん通いが始まる

Category: 未分類
歯が痛くて、勇気を出して歯医者さんに電話した。
お願いしたら診てくれることになった。
こうして、歯医者さん通いが始まることになった。

外に出るのが怖いなんて言ってられなくなった。
どうにか、うつむきながらも歩いて行ってこられた。

それにしても、歯医者さんのあの独特の音が嫌だね。
先生は優しくて、穏やかな話し方をする。

これからは週に一度は通うことになるだろう。
スーパーの一角にあるので、買い物も出来る。

歯医者通いは心が重いけど、これがきっかけになればな。
これで、スムーズに一人で外出が出来れば言うことがないよ。

次回は一週間後の木曜日。
今度は元気に歩いていけるといいな。

ひょんなことから、苦手意識がなくなることもあるよね。


ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


2009
07.01

自分の居場所がないような

Category: 未分類
自分の家なのに、気持が落ち着かずに居心地が悪い。
横になっていてもしっくりとこない。
何となく宙に浮いているような感じがするのだ。

数年前から、家の中に居場所がないような感覚にとらわれる。
何の変化もあったわけではない。
私だけが勝手にそう思っているんだろう。

未だに自由に一人では外に出られない。
だから、こうした気持になるのはきついものがある。

去年、一昨年と続けて家庭から逃げ出した。
病院の個室、一人での旅館生活と。
また自宅から離れたいという気持が出てきている。

でも、もう家族にも先生にも言えないよ。
私のわがままだというのは良く分かっているから。

ここ数日はマイナス思考ばかりだな。

自分に言い訳するみたいに家事や料理は頑張っている。
ごまかしたいのだろうか。


ランキングに参加しています。
  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

 ↓こちらもご覧になって下さいね
言葉たちの広場


back-to-top
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。