fc2ブログ
--
--.--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2008
07.31

昨日は辛かった

Category: 未分類
朝、起きてから下に行って座っていても目が回るし、気持ち悪いし、何しろ調子が悪い。
これは駄目だと思って、また布団に逆戻りする。

そして目が覚めたら午後3時だった。
6時間以上も寝たことになる。

体が重くて動けないのでまた横になる。
昨日は何もせずにただただ寝ていた。

最近は寝込んでも復活するのが早くなった。
ただ体調の変化が激しくなってきたように感じる。

一時期はこのまま治るのではないかと思ったこともあった。
けど、今は一歩後退している感じがする。

暑い日が続いているのでその影響もあるんだろう。
うつって本当に厄介だ。

今日はこうしてパソコンに向かえるようになってきた。
もうすぐ11時だけど何にもやっていない。
食器を洗って、洗濯しなくちゃいけないなあ。

主婦には家事がつきまとってくるのがきつい。

昨日の夜はちゃんと眠れた。
睡眠障害で悩んでいる方には申し訳ないようだ。

 ↓応援のクリックをお願いします
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


スポンサーサイト



2008
07.29

回転寿司

Category: 未分類
回転寿司に行っていつも思うことがある。

小学生が何のためらいもなく「いくら」「まぐろ」などとオーダーしている。
今の子供たちは恵まれているなあ。

私が子供の頃はお寿司なんてなかなか食べられなかった。
誕生日、クリスマス、お客さんが来た日など何かのイベントがある時だけだ。

自由に食べられるようになったのは働き始めてからかな。

過去にこんなことがあった。

同級生数人と新宿のお寿司屋さんに行ってカウンターでオーダー。
「おいしいね」と言いながら食べて幸せ気分を味わっていた。

会計は割り勘にすることにした。
レジに行ったら「お一人様2万3千円頂戴致します」でびっくり仰天。

今でも値段だけはっきり覚えている。
みんなで冷や汗をかいたんだもんね。

今ではなつかしい思い出だ。

 ↓応援のクリックをお願いします
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


2008
07.28

やっぱり朝は動けない

Category: 未分類
今朝も起きたのはいいけれど体が動いてくれない。
仕方がないので横になりエンジンがかかるまで待つことにする。
そうしたら寝てしまった。

こんなことも出来るのは専業主婦だからだろうなあ。
感謝しなくてはバチが当たるよ。
うつでも働いている人にはいつも尊敬の眼差しを向けている。

食欲もないのでヨーグルト1個でおしまい。

10時半頃から動けるようになってきた。
洗顔、洗い物、片付けなどが出来て良かった。

先日みたいに朝から動けるのってたまたまだったのかな。
良い日ってそんなには続いてくれないね。うつの馬鹿。

そうめんをゆでた。
冷たくてのどごしがいいので食べられる。

薬味は小ねぎ、庭のみょうが、ゆでたキャベツ、チンしたナス、オオバだ。
一緒に野菜もとれるようにしている。

他にも薬味としてお勧めのものってあるでしょうか。

 ↓応援のクリックをお願いします
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


Comment:19  Trackback:0
2008
07.27

頑張っていることが二つ

Category: 未分類
今、毎日頑張っていることが二つある。

一つ目はお風呂だ。

うつになってからお風呂が大の苦手になり苦痛になってしまった。
涼しい時期は数日置きにしか入れない。

「また今日もお風呂パスなの」と良く言われている。

今はこの連日の暑さで汗をかくので、きついなあと思いながら入っている。
お風呂場にいる時間を少なくしたいのでシャワーで済ませることが多い。

面倒だけどシャンプーだってちゃんとしているよ。えらいでしょ。
な?んて、完全なる自己満足の世界だね。

「ねえねえ、毎日、お風呂に入ってすごいでしょう」
「うん、何で?」

アハハ、やっぱり健康な家族には理解出来ないよね。
このうれしさは分かんないだろうなあ。

二つ目は水やりだ。

花を植えてからは水やりがかかせなくなった。
毎日なので大変だけど花たちに癒されているので感謝の恩返しだ。

夫が水やりが楽になるようにと工夫をしてくれたので助かる。
今日は雨が降ったので水やりから開放された。

こんな些細な二つのことで喜んでいるなんて単純かなあ。
でも、自分では頑張っているという意識が強いんだよね。

 ↓応援のクリックをお願いします
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


Comment:28
2008
07.26

気合いで草むしり

Category: 未分類
ずっと気になっていた雑草たち。

「よし、いっちょやるか!」って気合いを入れて草むしりをする。
根っこから抜けない雑草なので困る。

玄関周りと庭の両方をやったのですごい疲れた。
だけど気持ちいい汗をかけたぞ。

出かけていた夫が「おお、頑張ったなあ」って誉めてくれた。

すっきりとしたのがうれしい。
あとは除草剤をまいたので効いてくるまで待とうと思う。

腰も痛いし疲れたので横になったら1時間以上も爆睡。
夫が「いびきをかいていたぞ」って言ってた。

夕方には娘がなすの苗を2つもらってきたので植えた。
花が咲いているのでなすが出来るのが楽しみだ。

何かいつもと違うことが出来るとうれしい。

夕飯までの気力はなかったので冷凍のチャーハンをチンしただけだ。
許してチョ。
-----------------------------------
拍手コメントとメールをありがとうございます。
いつも励まされています。

 ↓応援のクリックをお願いします
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


2008
07.25

我慢が身について

Category: 未分類
いつの頃からか夫や娘に言いたいことを言えなくなっていた。

以前なら自然と言えてたことなのに。

自分の心の奥底にうつで迷惑をかけているという負い目みたいなものがあるのかもしれない。

言いたいけど我慢する、これが身についてしまったようだ。

だから夫婦喧嘩も親子喧嘩もなくなった。

家族なのにすごい遠慮があるのだ。

知らず知らずのうちに自分を卑下するくせがついたのかもしれない。

何だか今日はそんなことを感じた。

なかなか治らないことに申し訳ない気持ちが強い。

うわ、暗い内容だけど本当の気持ちだもんね。

 ↓応援のクリックをお願いします
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


2008
07.24

珍しく体が軽い

Category: 未分類
朝、起きてから下に下りて行ったら何かが違う。

「あれっ、体が軽いぞ。いつものだるさがないぞ。頭のぼんやりもないぞ」

こんな朝を迎えたのはすごく久しぶりのこと。
もうそれだけで単純な私はうれしくなってしまう。

二度寝をしないでも大丈夫だった。

これを逃すのは勿体ないよ。
2回の洗濯、久しぶりの1階と2階の掃除機、冬布団、こたつ布団を干して収納。

気持ちのいい汗をかくことが出来た。

動けるとやっぱりうれしい。

午後はしっかりと昼寝をして充電。

毎日がこんな日ならいいのになあ。←これは本音。

 ↓応援のクリックをお願いします
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


2008
07.22

娘夫婦に会ってきました

Category: 未分類
名古屋から無事に帰ってきました。
元気な娘夫婦二人の姿を見られて母親として安心し満足感いっぱいです。

娘は私の予想よりもお腹は大きくなかったです。
ですが、先生は「順調に育っていますよ」ということなので安心しました。

娘のお腹を何度も何度もさすってきました。

まだ見えぬ孫に「ばぁばだよ、元気に生まれてきてね。待ってるからね」
と心の中で言葉をかけてきました。
お腹の中で聞いてくれたかなあ。

マンションは日当たりも良く明るくて快適そうです。
上のほうの階なので見晴らしが良くて、夜は夜景がきれいだということです。

昼食と夕食を4人で食べてきました。
はじめて、うなぎのひつまぶしを食べましたがおいしかったです。

それにしても名古屋って暑いですね。
妊婦の娘が夏を乗り切ってくれることを願っています。

帰りがけに霧ヶ峰に寄ってきました。
広々としていて気持ちが良かったです。

明日にでも写真をアップしようと思います。
足元に咲く小さな花が可愛くて撮ってきました。

※メールを下さった方々へ
お返事を書くことが出来なくて申し訳ありませんでした。
自宅に帰ってきたらトラブルがあったものですから。
どのメールも感謝しながら読ませて頂きました。
本当にありがとうございます。

 ↓応援のクリックをお願いします
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


2008
07.19

長女に会いに行ってきます

Category: 未分類
明日から一泊で長女に会いに行ってきます。
会うのはお正月以来なのでとても楽しみです。

大きくなってきたであろうお腹をさすってきます。
ピクッピクッって動いてくれるかなあ。

母親として応援の言葉をかけてきます。

最初は新幹線で行く予定が、私が電車ではパニックになること。
新幹線では途中下車が出来ないので車で行くことにしました。

休み休みながらで行こうと思います。

いつも長女夫婦のことを気にかけている夫の両親。
写真をいっぱい撮って来て、今の姿を見せて安心させてあげたいです。

明日はETCの深夜割引で行くので夜中の3時半出発です。
起きられるかどうか心配です。

今日は早寝をします。
わくわくしているから寝られるかしら。(遠足前の子供の気分です^^)

では、行ってきま?す。

 ↓応援のクリックをお願いします
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


2008
07.18

真夜中の電話

Category: 未分類
寝ていたら突然電話が鳴った。
時間を確認したら午前3時45分。

舅、姑に何かあったのかとどきどきしながら電話に出た。
病院から娘あてにだった。

寝ている娘を起こして受話器を渡す。
入院患者さんの緊急検査が必要なので来て欲しいということらしい。

娘はあわてて顔を洗い、着替えて病院に駆けつけた。
片道で14キロあるので行くのも大変。

居眠り運転をしないかと心配だった。
朝になって帰ってきて30分ほど寝てまた出勤していった。

自分で選んだ職業とは言え、結構緊急呼び出しがあるので大変だと思う。

それでも電話をとると顔が変わるのが見ていて分かる。
職業人の顔になるのだ。

帰りも普通通りだったのでやつれた顔をしていた。
娘よ、お疲れ様。

それにしても真夜中の電話は心臓に悪いよ。

 ↓応援のクリックをお願いします
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


2008
07.17

電話に涙・・・優し過ぎるよ

Category: 未分類
携帯が鳴った。 友達からだ。

「時間に余裕が出来たので、うつ病のことを知りたくて本を買って勉強しているんだよ。
 うつって心にも体にも色々な症状が出て来て辛い病気だね。
 希死念慮という言葉も初めて知ったよ。
 死にたいと言う気持ちにさせてしまう恐ろしい病気なんだね。
 ずっと闘っている○ちゃんは本当にすごいと思うよ。
 長い間、辛い苦しい思いをしてきたのが改めて分かったよ。
 うつは治る病気だと書いてあった。
 だから絶対に負けないでね。
 治ったら一緒にお祝いしようね。
 いつも応援しているからね」
簡単に書くとこんな内容だ。

友達の言葉を聞いているうちに涙が溢れてきて言葉が出てこない。
「ありがとう」というのがやっとだった。

ブログで沢山の心無いコメントをもらい、HPでは批判された。
続いていたので人間不信になっているところだった。

特に沢山のコメントには本当に傷ついた。
人が怖くなり、家族さえも信じていいのか分らなくなるほどダメージが大きかった。

そこに友達からの電話で救われた気がする。
理解しようと努力してくれる人もいるんだということも分かった。

こうした友達がいる私はは幸せ者だ。
----------------------------------
このブログを読んで下さっている方々へ。
うつ病は理解されにくく、怠け、甘えと誤解されたりしますね。
うつを告白したら音信不通になった人も数人います。
でも、この友達みたいな人もいるのを知って欲しくて書きました。
こういう人が一人でも増えてくれて世間にもっと認知されるといいですね。
---------------------------------
今、コメント欄を閉じています。
宜しかったら左側のメールフォームからメッセージを下さい。

 ↓応援のクリックをお願いします
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


2008
07.16

久しぶりに寝込んだ

Category: 未分類
昨日から調子が悪いと思っていたら、今朝は完全にダウン。
鉛をしょっているみたいで体が動いてくれない。

着替えることも出来ずにずっとパジャマ姿だ。
こんこんと眠り続けたことでやっと夕方にはPCを立ち上げられた。

いったい何時間ぐらい寝ただろうか。

やっぱり、うつの波は辛い。

足元がおぼつかなくてトイレに行くにもあっちにゴツン、こっちにゴツン。
すごい痛かったよ?。

それとも足が短いのが原因かしらね。
いつも夫から「足が短いねえ」と言われている。フンだ。

以前なら波が来るとざらに一週間は寝込んでいた。
今は長引くことがなくなってきた。

今までの色々な疲れが一気に出てきたのかもしれない。

 ↓応援のクリックをお願いします
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


2008
07.15

続いている体のだるさ

Category: 未分類
本日も暑うございました。

ずっと続いているこの体のだるさはどうにかならないかしら。
異様なだるさなのだ。

今日はメールの返事を書いただけでHPはロム専門。
やっぱり自分のHPだから気になるし責任もあるもんね。

最近は睡眠が乱れてきたみたいで夜中に目が覚めることが多くなった。
「起き上がるな」という先生の指示で布団の中で寝返りばかりで疲れる。

夜中に目が覚めると不安感がすごく出てくるので困る。
夫を起こすわけにもいかないしね。

早くも夏ばてかあ。

 ↓応援のクリックをお願いします
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


2008
07.13

私は配慮が足りない

Category: 未分類
先日、HPでちょっとした揉め事があった。

今から振り返るとその時の私の対応は正しかったのだろうか。
配慮が足りなかったのではないか。

相手の気持ちを考えて対応出来たのだろうか。
何だかもっと大人としての対応があったように感じる。

私って人に対して思いやりの足りない人間なのかもしれない。

昨日の夜、布団に入ってから自問自答した。

「お前は優しさや思いやりに欠けているんだよ。
 もっと大人になれ」
と自分を責める結果になった。

自然と涙がこぼれてきて、なかなか寝付けなかった。

人を傷つけまいといつも気にしている私が人を傷付けてしまった。

反省だ。
もっと広い心を持った人間になりたい。

 ↓応援のクリックをお願いします
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


2008
07.12

欲張らずに一つずつだよ

Category: 未分類
すごい暑い日だった。
病院に行って来た。

「花を植えたことで庭には出られるようになりました。
 あとは一人でも外に出られるようになりたいです」

「良かったじゃないか。
 今は欲張らずに一つずつだよ。ぼちぼちだよ。
 庭に出られるようになったことを喜びなさい」

そうだね。
ずっと出られなかった庭に出られるようになっただけでも進歩だもん。

「その時期が来るまで辛抱強く待つんだよ」

今はまだその時期ではないのかもしれない。
きっと、いつかは一人でも外に出られるようになるだろう。

その日まで待とうと思う。
----------------------------
信号待ちしていたら「ガリガリ君」のトラックがいてびっくり。
横全面にガリガリ君が描かれている。インパクトが強かったよ。
あっ、アイスのガリガリ君って知っているでしょうか。

 ↓応援のクリックをお願いします
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


Comment:24
2008
07.10

衣替えが出来た

Category: 未分類
ずっと気になっていたけど出来なかった衣替えが出来た。
毎年、毎年思うんだけど面倒くさいね。

大きなクローゼットのあるお宅がうらやましい。

やり始めれば手間はかかるけど出来ることなのに。
それなのに、それがなかなか手をつけることが出来ないんだよね。

普通の人よりもツーテンポぐらい遅れているけどまあいいや。

エヘン、衣替えが出来たぞ・・・って自慢してみたかったけど・・・
ところが何と今日は7月10日じゃあ?りませんか。

アハハ、反対に恥さらしになったかな。

部屋の片隅に山積みになっていた洋服の山が片付いてスッキリ。
気分もスッキリ。

今は出来る時に出来ることをやればいいんだ。
さてさて、コタツ布団のカバーとコタツ毛布はいつになったら片付くかしら。

まあ、マイペースでいこう。

今日は頑張ったから自分を褒めたいと思う。
褒めることは大事だって先生も言ってたもん。
-----------------------------
今日はコメント欄を閉じています。すいません。
心無いコメントが落ち着くまで2,3日閉じさせて下さい。


応援のクリックをお願いします
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


2008
07.09

落ち込みの一日

Category: 未分類
起きた時から調子が悪くて落ち込みがひどかった。
頓服を飲んで横になったけどおさまってくれない。

最近は良かったり悪かったりで波が激しい。

また「死んでしまいたい」という気持ちが出てきた。
辛くて泣きたいのに涙が出てこない。何故だ。

今、私が死んだら嫌がらせコメントをくれた大勢の人たちが
「わーい、目障りなヤツが死んでくれた。万歳」って喜ぶかななんて考えていた。

何度も頓服のお世話になる。

「生きていかなくちゃいけないんだ」と自分に言い聞かせる。
孫の顔を見たいし、いつかは次女の花嫁姿も見たい。

そのためにも頑張って生きなくちゃ。

相変わらず心無いコメントが入ってくる。
「俺ならいざという時に頼れない母親ならいらない」
「頼むから消えてくれ。消えろ。消えろ。消えろ」
などなど。

こんな人のことを相手にしていても仕方がない。
スルーすることが大事なんだ。スルー、スルー。

夜になって少し落ち着いてきた。
今日は落ち込みだったけど明日には元気になりたい。

応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


Comment:57  Trackback:0
2008
07.07

夢が一つ叶った

Category: 未分類
私の趣味の一つに花を育てることがあった。
うつになり庭にも出られない状態になり荒れ放題になった。

ずっとほったらかしだった庭。

それが、先日急に「花を植えたい」という気持ちになった。
花壇を耕して培養土を足しての花壇作り。

今は花を植えることも出来たので庭が明るくなった。
朝、雨戸を開けた時に花があるとうれしい。

こんな気持ちになるまで6年もの月日が流れた。

ずっと以前に先生に言われた言葉。
「今はその時が来るまで辛抱強く待つんだよ」

その通りだった。時間と言う薬が必要だったのだ。

うつになってから色々な事が出来なくなった。
まだ出来ないことも多いけど、そのうちに出来るようになるだろう。

素直に心からうれしい。
これも回復傾向の兆しなんだろう。

応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


Comment:60  Trackback:0
2008
07.06

家にいるのが一番落ち着く

Category: 未分類
どうでもいいけど暑いよ?。

昨日、今日と夫が「どこかに行くか」と誘ってくれた。
私はと言えばどこにも行きたくない気分。

昨日の買い出しだけで精一杯だ。

この二日間は外に出るのが苦痛に感じる。
今日は家から一歩も出ずに完全引きこもり。

自分の家にいるのが一番ほっと出来る。

早くも暑さにばててしまったのか、ものすごい倦怠感。
夫に申し訳ないけど「今日は寝させてもらうよ」とほとんど横になっていた。

こういうのを「寝て曜日」っていうのかな。

寝たおかげで夕飯が作れたので結果オーライかな。

おいおい。
今頃から暑さに負けていたらどうするんじゃい。

しっかりせい?。


応援のクリックをお願いします
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


Comment:31  Trackback:0
2008
07.05

熟睡感の無さと朝のだるさ

Category: 未分類
最近は朝起きても「あ?、良く寝た」という熟睡感を感じたことがない。
朝はどうも体がだるくて気分が重い。

エンジンがかかるまでに時間がかかる。
すぐには体が動いてくれない。

朝は調子が悪くて、夜になると元気になるのが私のパターン。
日内変動っていうものかな。

日曜日は混むのでと買い物に連れて行ってもらった。
一人で外に出られて、車の運転が出来れば夫に迷惑をかけなくても済むのになあ。

嫌がらずに一緒に行ってくれることがありがたい。

予想に反してお店の中は混んでいた。
その人の流れを見ているうちに動悸と吐き気がしてきた。

これはまずいと思い、考えもせずに適当にかごに入れていった。
ちょとでも早く店の中から出たい。

外の空気を吸ったことで落ち着いてきた。

この暑さはいつまで続くのかしら。
って、本格的な暑さはこれからだよね。憂鬱。

応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


Comment:24  Trackback:0
2008
07.04

ご心配をおかけしました(長文)

Category: 未分類
今回はご心配をおかけしました。

色々な方からコメントを頂いてありがとうございました。
お一人、お一人にお返事が書けないのでまとめてで申し訳ありません。

アドバイスに従って、これからはコメントは承認制にさせて頂きます。
それでも宜しかったら、これからもお願いします。

家事のほうですが、自分なりにやれることは頑張っているつもりです。
家族に心配をかけている分、それ以上は迷惑をかけたくないのです。

やる気というものを失ってきついのが本音です。

ただ料理はうつになってから苦痛になってしまいました。
以前の手作り料理、ケーキ、パン作りをしていた頃がなつかしいです。

主婦業を放棄して一日中遊んでいたり、寝ているわけではありません。
そういう印象を持たれていることが悲しいです。
うつの波の時は別格です。

一人では手の込んだ料理が出来ないのが現状です。
手のかかる料理はヘルパーさんの日に一緒に作っています。
餃子、春巻き,コロッケなどが出来た時には自分でも嬉しかったです。

ヘルパーさんを頼んで甘えているというご意見がありました。
サポートして下さるのであって全面的にお任せしますというものではありません。

一緒に台所に立って料理をします。
ヘルパーさんは家政婦さんではないのです。
今はヘルプしてもらいながら自立を目指しているところです。

ブログが書けるからと言って何でも出来るわけではありません。
そこを理解していただけないのがつらいです。
うつ病患者がブログの更新をすることは悪いことなのでしょうか。

ある方の質問へのお返事です。
あちらのご両親の都合を伺って7月か8月にご挨拶に行く予定になっています。

孫が生まれたら行く気がありますか?については勿論です。
娘を労いに、孫の顔を見に行きます。
この質問はとても傷つきました。
私自身はそんな薄情な母親ではないと思っていましたから。

下記のコメントを下さったかたに質問があります。
>偏見を増長させる可能性のある行為は慎んでいただきたい
>ブログを書いて同情を集める行為をしながら自分を正当化し(中略)数多くのものは貴女の無責任な影響におびえて時を過ごす。
>自分を哀れむばかりでなく、その無責任さ、お気楽さ、甘さを認識されたら如何なものか。
私のブログは他のうつ病患者の方にそんなに迷惑をかけて、おびえさせているのでしょうか。
訳が分かるように説明して下さいませんか。私のオバカ頭では理解出来ないのです。

多くの方のコメントを読ませて頂いて、今回は良い勉強になりました。
自分の頭の中で整理するのに時間がかかりました。

今回のことで心も鍛えられたかもしれません。

こんな私ですが、宜しかったらこれからもお付き合いお願いします。

  ↓応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


Comment:36  Trackback:0
2008
07.02

疲れてしまいました

Category: 未分類
ここ数日間のことで疲れてしまいました。

先ほどは食べたものを全て吐きました。
心が傷ついたことで体にも出て来てしまったようです。

何故、娘を含め3家族が納得していることを批判されなくてはいけないのか分かりません。
家庭の事情も知らない、私のことも知らないのにどうして?という気持ちです。

赤の他人の家庭のことに口出しして欲しくないです。
皆さんもそうではありませんか。

コメントを書いて下さった方にお返事を書いていませんが申し訳ありません。
26日の記事、昨日の記事のコメントはすべて読ませて頂きました。

応援のクリックをお願いします。
 ↓     ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ




Comment:27  Trackback:0
2008
07.01

名無しのコメントに傷ついて

Category: 未分類
6月26日の記事に名無しで批判のコメントがあった。
それを昨日の夜に読んでから眠剤を飲んでも眠れなかった。

今朝は起きた時から頭が痛いし気持ちが沈んでいる。
日中は何度も頓服の世話になったが興奮していて眠ることは出来ない。

夕方になってから段々と落ち着きを取り戻してきた。

事情も良く知らない批判コメントに傷ついた。
私の何をどれだけ知っているというのか。

娘のことは3家族で考えて出した結果だ。
そのことで今は娘も安定している。

昼間はブログが怖くなった。
書くことをやめようかと悩んだ。

でも、それは名前を名乗ることも出来ない卑怯な人に負けたことになる。
だからこれからも自分のマイペースで書き続けていくことにした。

人の辛さや苦しみやもどかしさを理解出来ない人になんて振り回されたくない。
何も悪いことをしているのではないのだから、こそこそする必要もないと思う。

産前産後のことは娘も含めた3家族が納得していることなのだ。
------------------------------
名無しさんに対してコメントしてくださった方々、ありがとうございました。

今、ブログランキングに参加しています。
記事に共感出来ましたら是非とも応援のクリックをお願いします。
今後の励みにしたいのです。
 ↓     ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


Comment:52  Trackback:0
back-to-top
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。