fc2ブログ
--
--.--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2008
05.31

うつは性格のせい?

Category: 未分類
うつ病になって、もうすぐ6年になろうとしている。

最初の頃は、先生の指示通りに薬を飲んで休養していれば1年ぐらいで治るとタカをくくっていた。

治らないことに心の中ではやっぱり焦りの気持が出て来てしまう。

それとこのまま治らずに一生を終えるようになったらどうしようという不安もある。

何故か、急にこんなことを考え始めた。

最近、自分の性格を客観的に見られるようになってきた。

責任感が強くて生真面目な性格なので うつになったんだと思う。

楽天的でものごとを大らかにとらえる性格ならば うつにはならなかったと思う。

この責任感の強さ・生真面目さがうつの治りを遅くしているような気がする。

病気なんだから家事が出来なくても仕方がない、今は休養することが自分の仕事。

そう思えれば楽な気持で暮らしていけるんだと思う。

自分を責めたり、追い込んだりすることはないと思う。

生き方が下手なんだろうなあ。

もっと開き直りたい。

やっと前進したと思っていたのに、今日は何だか変だ。

ちょっと後退かな。


 ランキングに参加しています
 ↓応援のクリックをおねがいします↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  


スポンサーサイト



Comment:44  Trackback:0
2008
05.30

天気の悪い日は苦手

Category: 未分類
昨日の東京は一日雨、今日はどんより曇り空でおまけに寒い。
フリースを引っ張り出して来て着ている。

うつになってから天気の悪い日が苦手になった。
気分が沈んでくるのだ。

そして、昼間の一人の寂しさと不安が余計に強くなってくる。

元気な頃は一人暮らしに憧れていた。
一人で束縛されることなく気ままでいいなと思っていた。

今ではそんなことはまるで考えられない。

夜になると夫か娘が帰ってくる時間が待ち遠しい。
まるで飼い主を待ちわびるワンコの気持だ。

しっぽはないからお尻ふりふりで出迎えようかな。

心が弱くなったなあって自分で感じる。

今日もだるだるで困った。
ダルダルだからゴロゴロになる。一種の法則かしら。

おーい、お天道様出て来?い。


 ランキングに参加しています
 ↓応援のクリックをお願いします↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  


Comment:38  Trackback:0
2008
05.29

元気な母親でいてやりたいのに

Category: 未分類
先日の長女との電話では声が沈んでいて暗かった。
かなり精神的に参っているようだった。

色々と話をしていても明るい言葉が一つも出てこない。

「子供を生みたくない」とまで言い出した長女。

はじめての妊娠で体調が不調なところに名古屋への転勤。
右も左も分からない土地への転勤で情緒不安定になっているんだと思う。

か細い声で「東京に帰りたい」と弱音ももらしていた。

私がうつでなくて電車に自由に乗れればすぐにでも飛んでいきたかった。
でも、どう考えても新幹線どころか東京駅さえも行ける自信がない。

電車・・・・・それさえもままならない自分が惨めで情けなかった。

長女が安心して甘えられる元気な母親でいてやりたいのに。

メールしても返事がなかったが、やっと返事が来た。

「つわりが終わったみたいです。
 ご飯が少しずつ食べられるようになりました。
 体もだいぶ楽になりました」

短い文面だけど落ち着きを感じられるようで安心した。

頑張れ!

今は応援してあげることしか出来ないのがもどかしい。

行動力が欲しい。 長女に会いたい。

 ランキングに参加しています
 ↓応援のクリックをおねがいします↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  


Comment:33  Trackback:0
2008
05.28

動ける日と動けない日の差

Category: 未分類
月曜日の疲れが今頃になって出てきたんだろうか。
朝から体がだるいし、重くて仕方がない。

やる気もまるで出てこない。

食欲もなくて、朝もお昼もヨーグルト1個で済ませた。

月曜日はあんなに動けたのに、今日は動けない日だ。

どうして、こうも日によってコロコロと変わるんだろうね。
動ける日と動けない日の差が大き過ぎるよ。

自分でもとまどってしまう。

夕方の4時過ぎになって、ようやく洗い物、洗濯をした。

今日はごろごろしているうちに一日が終わってしまった。
ごろごろ大賛成! 

夕方は30分ぐらい、チャットで料理の話をした。
うつで料理が出来なくなった人って多いなあ。
共通の悩みだね。

 ランキングに参加しています
 ↓応援のクリックをお願いします↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  


Comment:38  Trackback:0
2008
05.27

夫と娘の仲の良さ

Category: 未分類
娘は昨日泊まりに来た友達と筑波のサーキットに行った。
今日はサーキット場を一日貸し切ったようだ。

数日前から「公道では出来ない走りが出来るんだよ」と笑顔。
今日はスピードとスリルを味わったんだろうなあ。

ブルンブルン、キキーなんて音をさせたのかな。

このためにヘルメットと手袋も買った。
女の子がサーキット場を走るなんてと思うけど、仕事のストレス解消なんだろう。

車の運転が好きでカーナビをつけてから、高速で遠方まで行く。
この車好きは夫ゆずりなんだと思う。

二人で良く車の話で盛り上がっている。
私にはチンプンカンプンなので話の中に入れない。

「何さ、何さ。二人で楽しそうに話しちゃってさあ。
 ふん、いいもんね。仲間に入れてもらえないから、いじけちゃうもんね」

時々、ヤキモチが出てきそうな程に楽しそうなのだ。

まあ、父娘の仲がいいのは見ていても微笑ましい。

娘の行動力がうらやましいし、まぶしく感じる。
仕事に遊びにと青春を謳歌している。

若さっていいなあ。

 ランキングに参加しています
 ↓応援のクリックをお願いします↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  


Comment:36  Trackback:0
2008
05.26

日頃のツケが回ってきた

Category: 未分類
娘から「友達が家に泊まるからね」と言われた。

グエ?、この我が家に人が泊まるって、そりゃ?、ていへんだ、ていへんだ。

朝から
・食器洗い
・大量の洗濯たたみ
・4人分の布団干し
・大量の洗濯干し
・1階と2階の掃除機
・トイレは丁寧に掃除
・お風呂場はタイル磨き

いつも手抜きばかりだから日頃のツケが回ってきた。

少しずつでもやっていれば、こんなに苦労もないのになあ。
でもねえ、「やる気」の3文字が??。

ちょっと見栄もあったし、娘に恥ずかしい思いをさせたくない。

さすがに疲れてしまって2時間の爆睡だ。

おやつにあんこたっぷりのドラ焼きを食べて満足、満足。
今日は太るなんて言っていられない。
甘いもの、カモーンだよ。

良く動いた一日だった。
明日はグロッキーになっていなければいいんだけど。

 ランキングに参加しています
 ↓応援のクリックをお願いします↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  


Comment:40  Trackback:0
2008
05.25

回復ではなく前進なのかな

Category: 未分類
昨日のブログに対して貴重な意見をありがとうございます。
コメントを頂ける私は幸せ者だと思っています。
つたない文章のブログですがこれからもよろしくお願い致します。
---------------------------------
昨日は布団に入ってから色々と考えた。
そして皆さんからのコメントを読ませて頂きながら考えた。

今では、先生が「回復」という言葉を言わなかったことが分かるような気がする。
私の状態ではそこまで行っていないんだと思う。

チャレンジする意欲は出てきたけど継続は出来ていない。
そうした意欲が出てきたことに有頂天になっていたようだ。

それで、回復だ回復だと騒いでいたような感じがする。

でも、出来たことには素直に喜んでいる。

はて、どういう状態になったら回復と言うんだろう。

完治はなくて寛解だと言うし、本当に分からない病気だ。

私は調子がいいと突っ走ってしまうところがある。
休むことも忘れて頑張り過ぎてしまうのだ。
そんな私の性格を先生は良く分かっている。

私がまたそうならないようにと慎重を期したんだろう。
付き合いも長いので先生も心得てくれている。

前進・・・この言葉が当てはまるような気がするんだけど。
どうなんだろう。

 ランキングに参加しています
 ↓応援のクリックをおねがいします↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  


Comment:44  Trackback:0
2008
05.24

先生から欲しかった一言

Category: 未分類
病院の日だった。

電車に乗れたこと、散歩に出られたこと、半年振りに運転が出来たこと、立ち直りが早くなったこと、など報告してきた。
あっさりと「良かったね」という返事だけが返ってきた。

私としては「そうか。色々なことが出来るようになったんだね」と共感して欲しかった。

何よりも今回の診察で一番欲しかった言葉。

「回復してきているね」の一言。

自分では回復してきていることを実感している。
コメントを下さる多くの方が回復に向かっていると言ってくださる。

それがすごく励みになっている。

そこに、先生の一言があればもっと自信につながるような気がしたのだ。

でも、一度も先生の口からは回復という言葉が出てこなかった。
まだまだなのかと寂しい気持になった。

期待した私がわがままなだけなのかな。

私の前の患者さんが30分だったので時間をかけるのに遠慮があった。
自分の思いを伝えることも出来ずに不消化で病院をあとにした。

気分もすっきりせずに自宅に帰ってきた。

何だかなあ。

ランキングに参加しています
 ↓応援のクリックをおねがいします↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  


Comment:34  Trackback:0
2008
05.23

頑張れば頑張るほどに泥沼に

Category: 未分類
昨日は早くに布団に入って睡眠はたっぷりなのに今日も体調がイマイチ。

今日はヘルパーさんの日。
散々、悩んだ結果にキャンセルをした。

人と顔を合わせたくない、話をしたくないのだ。
今まではちょっと無理しても家族の為にと。。

でも、今日は無理はやめた。
キャンセルしたことで気持が軽くなった。

部屋の明るさがきつくて障子もカーテンもピタッと閉めきった。
薄暗い部屋の中にいると落ち着いてくる。

考えることと言ったらマイナスなことばかり。
最近はかなり前向きになってきていたのに後退している感じだ。

生きている意味も分からなくなった。
専業主婦なのに主婦としての仕事も満足に出来ない。

夫や娘が支えてくれているので、それにどっぷりとつかっている。
こんな私が夫の妻であることが申し訳ない。

夫も娘も仕事で疲れて帰ってくる。
それなのに出て来る夕飯といったら冷凍食品ばかり。

文句を言わないのが助かるけど、それがたまにつらくなる。
どれだけ我慢してくれているんだろう。本当に申し訳ない。

でも、どうすることも出来ないこの病気。
頑張れば頑張るほど泥沼にはまってしまう病気。

夫よ、娘よ、もう少し甘えさせてね。
-------------------------
何回も頓服のお世話になりほとんど寝ていた。
寝られる環境の中にいる私は幸せ者なんだと思う。

 ランキングに参加しています
 ↓応援のクリックをおねがいします↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  


Comment:42  Trackback:0
2008
05.22

否定的に投げやりに

Category: 未分類
朝から体がだるい。
天気は良いのに庭すら出る気持にもなれずに引きこもりの一日。

・電車に一人でいられた・・・幼児じゃあるまいし当然でしょう。
・散歩に行けた・・・大の大人がそんなことに喜んでいるなんて馬鹿みたい。
・車の運転が出来た・・・免許を持っているんだから当たり前でしょう。

こんな感じで挑戦して出来たことに喜んでいたのが、一変して否定的になっている。

家族も面倒、家庭も面倒。すべてが面倒。
私を束縛しないでよ。

投げやりな気持も出て来た。

急な気持の変化に自分でもどうしていいか分からない。
私、どうしちゃったんだろう。

遊びに来てくれるネコにはいつも話し掛けている。
それなのに、今日は「うるさい」って怒鳴ってしまった。
ネコには何の罪もないのに。(涙)

おまけにご丁寧に落ち込みまでが出てきた。

頓服を2回飲んで4時間も寝てしまった。
そのおかげか、だいぶ気持も落ち着きを取り戻してきた。

とんとん拍子にはいかないものだな。
久しぶりに味わったうつ独特の感覚。辛かった。

 ↓応援のクリックをお願いします↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  


Comment:40  Trackback:0
2008
05.21

料理とお風呂は相変わらず

Category: 未分類
最近は色々なことに挑戦している。
自分でも驚くほどの変化だ。

少しずつ意欲が戻ってきているんだろう。

ところが料理とお風呂は変化なし。

料理は作ろうという気持になれずに生協やヨシケイの冷凍食品に頼っている。
ヘルパーさんが来てくれる日だけはどうにか作れる。

お風呂も億劫で気合を入れないと入ることが出来ない。
お風呂の時間が近づいてくると憂うつになってくる。

今から夏のことを考えると頭が痛い。

以前のように出来るようになるには時間がもっと必要なんだろう。
欲張り過ぎてはいけないな。

今は挑戦する意欲が出てきたことだけを喜ぼう。

そのうち、そのうちだな。
-------------------------------------
今日は久しぶりにチャットで楽しんだ。
いつの間にかエロ話に進んでいく。

私のHPのチャットは良く明るいエロ話で盛り上がり大笑いする。
こうした時間はうつのことも忘れていられる。

うつには笑いが必要だと思う。

 ↓応援のクリックをお願いします↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  


Comment:32  Trackback:0
2008
05.20

やっぱり花が好き

Category: 未分類
趣味の一つにガーデニングがあった。
それがうつになり、庭に出るのも億劫になり出来なくなった。

それをずっと嘆き続けてきた。

千葉に行った時にストックを買って来て玄関に飾った。
それがきっかけになり、ずっと花を飾り続けている。

庭だけではないんだ。
こういう花の楽しみ方もあったのだ。

「お花ちゃん、おはよう。今日もきれいだね。可愛いね」
「お花ちゃん、お休み。明日も元気でいてね」
と私の得意のひとり言(笑)で話し掛けている。

今は黄色のスプレーマムとかすみ草を飾っている。
昨日はお隣さんからシャクヤクを頂いた。

花があるだけで華やかになるし気持も癒される。

ガーデニングが出来るようになるまでは切り花で楽しませてもらおう。
やっぱり私は花が好き。
--------------------------------------
昨日に引き続き「ダルダル星人」だ。
天気が安定していないせいかしら。
明日は晴れの予報なので元気になるかな。


 ↓応援のクリックをお願いします↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  


Comment:34  Trackback:0
2008
05.19

体のだるさと どんより気分

Category: 未分類
昨日までの元気はどこへやら。

朝からすごい体のだるさとどんより気分。
幸先悪い一週間の始まりだ。

動きたくない、何にもしたくない。

でも洗濯カゴからあふれ出ている洗濯物だけはどうにかしなくていけない。
ずいぶんとためこんじゃったなあ。これがお金ならなあ。

あっ、さぼっているんじゃないですよ。
わたくしは省エネに貢献しているんです。オホン。

遅いお昼を食べて、頓服を飲んで寝たおかげで少し上がってきた。

それでも、やっぱり調子がおかしい。

掲示板でも今日はだるだるという人が多かった。
台風の影響もあるのかもしれない。

まあ、まだうつが治ったわけではないので、こういう日もあるさ。

明日は大荒れの天候ということだけど、どんな一日になるのかしら。
ちょっと心配。

 ↓応援のクリックをお願いします↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  


Comment:38  Trackback:0
2008
05.18

半年ぶりの車の運転

Category: 未分類
長期間乗らなかったのでバッテリーがあがってしまった私の車。
夫がバッテリーを交換してくれた。

よし、今日なら運転が出来るという自信みたいなものがあった。
一人では怖いので夫に助手席に乗ってもらって運転の練習。

車に乗る前に「あまりにも汚れがひどいよ」と夫が洗車してくれた。
久しぶりに洗ってもらって車も喜んでいることだろう。良かったね。

さて、行き先がないのは寂しいので私の両親のお墓参りにした。

ハンドルを握ったのは半年ぶりなので緊張した。
最初はどきどきだったけど時間が経つにつれて落ち着いて来た。

運転が下手になっているのが分かる。
ハンドルさばきがおぼつかない感じだ。

往復で30分程の距離だった。
家に戻ってから駐車場に入れるのに一苦労。

昔から車庫入れは苦手だったもんなあ。

これからは自信の持てる日は短い距離で良いので運転したい。

あっ、夫はすごいスリルを味わったかしら。

最近の私は色々なことに挑戦している。
うつも回復傾向にあって気持にゆとりが出て来ているんだと思う。

 ↓応援のクリックをお願いします↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  


Comment:36  Trackback:0
2008
05.17

庭の草むしり

Category: 未分類
ふと庭を見ると夫が草むしりをしてくれていた。
あまりの雑草に見るに見かねてのことなんだろなあ。

そこで私も庭に出て一緒に草むしり。
だんご虫がいっぱい出て来る。

二人でがんばったので見違えるほどにきれいになった。
何だか庭が広くなったように感じる。

雑草がなくなったらレンガで囲った花壇が目立つようになった。
花がないのが寂しい。

新しい土を買って来て、耕して、肥料をいれての土壌作りをしたい。
そして花を植えたいと思った。

でも、思っただけで行動を起こすまでにはいかない。
まだ花を育てるまでの気力は戻ってこないようだ。

そのうち、そう、そのうちに・・・
以前のような花いっぱいの庭にしたい。

きっと出来るようになるさ。

これだけ花が大好きな私だから。

 ↓応援のクリックをお願いします↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


Comment:42  Trackback:0
2008
05.16

このオバカ頭では

Category: 未分類
我が家の冷蔵庫は冷蔵室はガラガラ、冷凍室は満員御礼状態だ。
料理も出来なくなったのに野菜室はいっぱい。

いつも娘が野菜室をチェックして駄目になった野菜を取り除く。
その野菜達を調理台に並べる。

「お母さん、またこんなに駄目になってたよ。勿体無いでしょう」
と叱られる。

はい。申し訳ありません。
え?ん、どっちが親だか分からないよ?。

今日は娘に先を越されまいと野菜室のチェック。

ぬるぬるになった人参、しなびきったきゅうりなどが続々と出てきた。
ああ、またやってしもうたよ。

夫が一生懸命になって働いてくれたお金で買っている野菜なのに。
申し訳ないと思った。ごめんよ。

こっそりとスーパーの袋に詰め込んでゴミ箱の奥に押し込んだ。

「ご利用は計画的に」は「お野菜は計画的に」かな。

う?ん、計画的にねえ。

今のこのオバカ頭では出来んのじゃよ。

 ↓応援のクリックをお願いします↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  


Comment:35  Trackback:0
2008
05.15

一人で散歩に行けた(涙ぼろぼろ)

Category: 未分類
今日は一週間ぶりの晴天だ。

自分の中で「よし、散歩に挑戦してみよう」という気持がわいてきた。
この気持を大事にしたいと思った。

お供のワンコはいないのでデジカメがお供だ。

頓服を飲んで効いてきそうな時間に靴を履いた。
ところが、ドアが開けられない。

やっぱり一人は怖いよ。

でも、諦めずに玄関でねばって「頑張れ!」と自分を励ました。

エイヤー。

外は明るい。まぶしかった。
太陽が「怖くないよ。大丈夫だよ。外は気持がいいよ」と招いてくれる。

それからはデジカメでパチリパチリの怪しいオバサンに変身だ。

途中で心臓がドキドキしてきて、手に脂汗がにじんで来る。これはまずい。
長時間は今の私にはまだ無理みたいだ。

家にたどり着いてから大粒の涙がぼろぼろとこぼれてきて大声で泣いた。
それほど散歩に出られることが嬉しかったのだ。

私にはとても大きな勇気のいることだったから。

疲れてしまい1時間ほど横になったけど心は満足感と達成感でいっぱいだ。

良く頑張ったね、えらいぞ、自分。
----------------------------------
ブログを振り返ったら一人での外出は2月21日以来だ。

 ↓応援のクリックをお願いします↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  


Comment:50  Trackback:0
2008
05.14

テレビ番組を楽しめた

Category: 未分類
本日も雨と曇りのどんよりとした天気。
体がだるくて、やる気が全然出てこない。

猛烈な眠気で、何と午前午後と合わせて4時間も寝てしまった。
こりゃ?、また過眠時期に入ったかしら。

昨日の無理は私の中に病気だという引け目を感じているせいだと思う。
家族は何も言わないのに自分で勝手に感じているのだ。馬鹿だな。
---------------------------------------------
いつの頃からかテレビを雑音にしか感じなくなってしまった。
以前は夕方の再放送を楽しんでいた時期もあった。

夕飯が一人の時はテレビもつけずに静かな部屋で食べている。
娘が一緒の時にはテレビをつけている。

今夜の夕飯時は「ヘキサゴン」がついていた。
「うるさいなあ」と最初は思った。

でも、見始めるうちに面白くなってきた。
そして最後まで見ることが出来た。

こうして1時間も見ることが出来たのは久しぶりのことだ。

まだドラマは見ていても頭に何も入ってこないし疲れるだけだ。
集中力が続かない。

明日からはどうかな。
昼間の一人の時間にテレビを見れれば寂しさや不安も減るんだろうけど。

 ↓応援のクリックをお願いします↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  


Comment:26  Trackback:0
2008
05.13

無理して笑顔で

Category: 未分類
今日はどんよりとした曇り空。

こういう日は調子があまり良くない。
うつになってから天気に左右されるようになった。

ヘルパーさんの日。

外に出たくない、台所にも立ちたくない。
そんな気分だった。

でも、普段の日は冷凍食品が多いので、家族のためにキャンセルはしたくなかった。
ここで私の頑張らなくちゃ!の気持が強く出てきた。

時間になってSさんが来て下さった。
一緒に歩いての買い物だけど、寒いし、歩きたくないので足取りが重い。
すごく遠くに感じた。

午後にはNさんが来て下さった。
全面的に「お任せします」という気分だけど、自立のための援助なのでそうもいかない。
憂うつだけど一緒に夕食作り。

お二人には心配をかけたくないので無理して笑顔で接する。

これが私のいいところでもあり、悪いところでもあるんだろう。

人には無理しないでと言っているのに、自分では無理してしまう。

それでも、娘がおいしそうに食べてくれたのが救いだ。
夫もきっと、喜んでくれるだろう。

 ↓応援のクリックをお願いします↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  


Comment:26  Trackback:0
2008
05.12

人混みと電車

Category: 未分類
今日は昨日の疲れで2時間の朝寝と2時間の昼寝。
おいおい、夜は寝られるかいな。
ためてしまった洗濯物をやつけるのに一苦労。
-----------------------------------
昨日のオフ会の集合場所は原宿だった。

また、Nさんが最寄駅まで迎えに来て下さった。
わざわざ電車で下って来て下さるのだ。

都内に出たのは前回のオフ会以来だ。

畑の多い田舎に住んでいる私には都内の雑踏が怖い。
あまりの人の多さと流れに目が回る感じがする。

人に酔ってしまうのだ。
途中で頓服のお世話になる。

自分の中で、今回は電車への挑戦のつもりだった。
いつまでも駄目、駄目では進歩がないもんね。

帰りもご一緒にして下さったNさんとは途中駅で握手してサヨナラ。

一人になってから不安が出てきて心臓のドキドキが始まる。
慌てて頓服を追加して飲んだ。

「大丈夫。大丈夫。怖くない。」と自分で自分を励まし続けた。

そうしたら途中下車することなしに目的の駅まで行けた。
すごくうれしかった。(涙)

迎えに来てくれた夫に「頑張ったよ」と言ったら「良くやった」という返事。

一つの自信につながった。

 ↓応援のクリックをお願いします↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  


Comment:32  Trackback:0
2008
05.11

3回目のオフ会

Category: 未分類
いつも沢山のコメントをありがとうございます。
私の下手な文章に共感して下さって心から感謝です。
これからもよろしくお願い致します。
-------------------------------------
今日は私のHP仲間との3回目のオフ会だった。
今回は9人の方が参加。

初対面の方もいらしたけど、掲示板でのやりとりをしているのですぐに話が弾んだ。
実際にお会い出来たことで、ますます親近感が増してきた。

まずはバイキングで腹ごしらえ。
大勢で食べる食事は楽しいし、久しぶりに美味しさを感じることが出来た。

カラオケに移動してからは盛り上がる。
仲間だけなので気持ち的には楽だ。

メアドの交換やカラオケで楽しい3時間を過ごせた。
テーブルの上にはお菓子がいっぱい。豪華版だったよ。

あの盛り上がりを見た人には、うつで苦しんでいるなんて見えないだろうなあ。
それだけ、みんな明るくて、良く笑い合うことが出来た。

こうして、仲間達と一緒に過ごす時間を持てる自分は幸せだと思った。
楽しさでうつのことを忘れていられる。

カラオケの最後の〆は島倉千代子の「人生?♪エロエロ(笑)」だった。
みんな、ノリがいいんだもん。

HPを作って良かったとしみじみ思える一日だった。

今度、会えるのはいつかなあ。

 ↓応援のクリックをお願いします↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  


Comment:24  Trackback:0
2008
05.10

外見では分からない

Category: 未分類
診察日だった。

連休明けということもあって待合室には患者さんがいっぱい。
待ち時間も長くて疲れた。

自分の順番を待ちながら人間ウオッチング。

この人は何の病気かな、この人は何年ぐらい通っているのかな、この人は薬をいっぱい飲んでいるのかな。
う?ん、それにしても個人のクリニックなのに沢山いるなあ。

でも、どの人を見ても健康そうで精神を病んで悩んでいるようには見えない。
普通の人とまるで変わりがない。

外見を見ただけでは分からないと改めて思った。

だからこそ理解されにくく誤解されやすいんだろうなと感じた。

まさか目印としてワッペンをつけるわけにもいかないしね。
------------------------------
患者さんも多かったのであまり話せなかった。
先生もお疲れモードに見えたので心配しながら帰ってきた。

 ↓応援のクリックをお願いします↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  


Comment:37  Trackback:0
2008
05.09

立ち直りが早くなってきた

Category: 未分類
最近、私の周りで色々なことが起きていた。

それに悩んだり悲しんで泣いたりしていた。

ちょっと心の許容量を超えてしまったかなと思うこともある。
この許容量をはかるものがあればいいのになあ。

寝つきが悪い、呼吸がうまく出来ない、吐き気などに悩まされた。

今までは何かあると、自分がいけないんだ、自分が悪いんだと責めるだけだった。
ところが、久しぶりに「怒り」というものを感じた。

忘れかけていた感情だ。

少しずつ色々な感情が戻って来ているんだろうか。

そして、立ち直りが早くなってきたようだ。
今までなら数日間は寝込んでいたことだろう。

絹ごし豆腐の心が焼き豆腐に格上げになったかな。

段々とうつも回復してきているんだと思う。

 ↓応援のクリックをお願いします↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  


Comment:34  Trackback:0
2008
05.08

SEXの悩み

Category: 未分類
以前にも書きましたが、また書きたいと思います。

うつになってから物欲などと共に性欲が低下してきている。
でも健康な夫は変化がない。

ここに夫婦の間のギャップが生まれてくる。

いつも優しく穏やかに見守ってくれている夫。
その大きな懐に包まれているから、安心してブログやHPをやっていられるんだと思う。

頭の中では夫の誘いには出来る限り応じたいと思っている。
ところが、それに心と体がついてきてくれない。

怒り出すような人ではないので助かっている。
でも、ずい分と我慢させている部分があると思う。

今、夫とのSEXが悩みの一つになっている。

「うつになってから性欲はどうですか?」の質問に
「あります」     7回答
「なくなりました」 29回答

すごい数字の違いだ。
この数字に自分だけではないと安心する部分もある。

そして、そろそろ夫からの誘いがかかる頃かなと思うとどきどきしている自分がいる。

恥ずかしげもなく書きましたが大事な問題だと思っています。

皆さんも悩んでいませんか?

ざっくばらんにお話出来るといいですね。

 ↓応援のクリックをお願いします↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  


Comment:36  Trackback:0
2008
05.07

便秘がつらい

Category: 未分類
うつの薬を飲むようになってから、ずっと便秘に悩まされている。
今では薬の力を借りなければ自力で無理だ。

初診の時に「薬を飲むと便秘になる方が多いですから」という説明があった。
ピンポ?ン! 大正解だよ

それまでは便秘とは無縁だったのになあ。

便秘薬を飲んだ翌日はいつ効いてくるかが分からないのが困る。
朝だったり、午後だったり、遅い時は夜になってしまう。

お腹は張ってきて苦しいんだけどなあ。

時間が分からないので外に出る予定の前日は飲めない。
ヘルパーさんの日、土日の前日だ。

どうも外のトイレでは抵抗があるのだ。
やっぱり自宅のトイレのほうが落ち着く。

薬も1錠では効かないし、2錠では下痢みたいになる時がある。
あの小さな粒を半分にするのは難しいので2錠服用。

うつの薬を飲まなくなったら便秘も解消されるのかな。

 ↓応援のクリックをお願いします↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  


Comment:36  Trackback:1
2008
05.06

まだ奪っていくの?

Category: 未分類
何を食べてもおいしい時は幸せ?って感じる。
食べるということは楽しみの一つだと思う。

ところが最近は
大好きな甘いものを食べても味がしない時がある。
長期間、薬を飲んでいることが影響しているんだろうか。

こんな時にはとても悲しさを感じる。

記憶力と同じで味覚も狂っているのかしら。

うつになり、色々な欲がうすれている。

その中で食欲だけはどうにか残った。

それなのに、今度は食の幸せも奪っていくの。
うつの馬鹿。いい加減にして。

奪っていくばかりで何を私に与えてくれたの。

忍耐力?

その忍耐力だってなえちゃう時があるんだよ。
私はそんなに強くはないんだよ。

あんたとの付き合いにも疲れてきたよ。
もうサヨナラしようよ。

 ↓応援のクリックをお願いします↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  


Comment:27  Trackback:0
2008
05.04

ひとり言が多いとさ

Category: 未分類
「ひとり言がうるさいよ」
「そうそう。最近、お母さんは良くひとり言を言うよね」
「自分で気付いてる?」

えっ、そうかいな。

う?ん、う?ん。

そう言われてみれば、ぶつぶつ言っているような気がする。

パソコンと向き合っている時が多いみたい。
「そうそう」「ふーん、そうなんだ」「わっ、大変そう」などなど。

知らない人から見たらおかしな人に見えちゃうね。

ひとり言、家族には許してもらおう。
うるさくてゴメンね。

ただ昼間のひとり言は寂しさの裏返しのような気がする。
これで気を紛らせているような。

 ↓応援のクリックをお願いします↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  


Comment:24  Trackback:0
2008
05.03

郵便屋さんはすごい

Category: 未分類
夫と買い物に行き信号待ちをしていた。

その横で郵便屋さんが次々と色々なお宅のポストに郵便物を入れていく。

いつも見かける何気ない光景だ。

でも、今日は違った。

「郵便屋さんてすごい! 何軒のお宅を頭にインプットしているの?」

はっきりとした表札の出ていないお宅もあるだろう。
ゲッ、うちもそうだ。(反省)

車を止めた場所も分からなくなる私と大違い。

郵便屋さんてみんな記憶力が抜群なんだろうなあ。

それともバイクナビ?でもあるのかしら。

何かとても感動してしまった。
----------------------------
パソコンのメモリーを増やしてくれた。
少し快適になったかな。

 ↓応援のクリックをお願いします↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  


Comment:12  Trackback:0
2008
05.02

記憶が飛ぶ?

Category: 未分類
記憶が飛ぶというか、切れるというか、消えるというか。
どう表現したらいいのか分からないけれど変なのだ。

記憶の能力が狂っている感じ。

ずっと続いている。
なんだろうなあ。

さっきまで覚えていたことを忘れる。

それと、どこかに出かけて駐車場に車を止める。
止めた場所を覚えていられなくて一人では車に戻れない。

う?ん、これはうつのせいではないか。
私の場合は年齢から来ているものかしら。

ええん、自分が情けなくなるよ。
年はとりたくないねえ。

お聞きしたいです。
皆さんはこんな経験はありますか? (私だけかも)


 ↓応援のクリックをお願いします↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  


Comment:42  Trackback:0
2008
05.01

寂しさと不安感

Category: 未分類
体の調子は悪くない。

朝から寂しさと不安感に悩まされている。
家の中に一人でいることが寂しくて不安でたまらない。

かと言って一人じゃ外には出られない。
何かで気持を紛らわせたい。

家事をやれば?・・・・まるでやる気が出てこない。
テレビをつければ?・・・・雑音に聞こえるだけで楽しめない。

いけないことと知りながら頓服のプチOD。
寝逃げしたけれど、目が覚めても変化はない。

時間が経つのがとても遅く感じる。
まだ○時だ、まだ○時だと何度も時計を見てはため息ばかり。

おい、時計さん、針を進めるのをさぼってないかい。

夕飯もまた一人でぼそぼそと食べる。
おいしくない。

夜になり暗くなるにつれて恐怖感に変わってきた。
音がないのがいけないんだろう。

ああ、早く帰って来てくれないかな。

 ↓応援のクリックをお願いします↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  


Comment:37  Trackback:0
back-to-top
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。