「藤の花が見頃みたいだぞ」
この一声で昨日は早朝から群馬まで行ってきた。
立派な大きな藤があるのだ。
花が長いので、見ていると「藤の花のシャワー」みたいに見える。
ツツジも咲いている中を気持良く歩いた。
帰り道に「ぼたん祭り」という看板がいくつも立っている。
その看板に従って行ってみたら、見事なぼたん園があった。
わ?い、今日は藤とぼたんに会う事が出来たよ。
「母ちゃんは花を見ている時は本当にうれしそうだな」
「うん、だって大好きだもん」
そう言えばモッコウバラをあちこちで見かけた。
あのクリーム色の小さな花びらが愛らしい。憧れだな。
家に帰ってきてからは、夫は運転疲れでダウンして爆睡。
ああ、運転が代われるようになったらどんなにいいだろう。
やっぱり運転の練習をしなくちゃいけないかな。
---------------------------------
今朝は日、火と連続して出かけたことで疲れて2時間の二度寝。
仲間と花から元気をもらえたようで気分は晴れやかだ。
やっぱり家の中に引きこもっているよりも外に出るのはいいと思う。
マイナス思考もお休みしてくれるしね。
ちと、足がだるいよ。
↓応援のクリックをお願いします↓

この一声で昨日は早朝から群馬まで行ってきた。
立派な大きな藤があるのだ。
花が長いので、見ていると「藤の花のシャワー」みたいに見える。
ツツジも咲いている中を気持良く歩いた。
帰り道に「ぼたん祭り」という看板がいくつも立っている。
その看板に従って行ってみたら、見事なぼたん園があった。
わ?い、今日は藤とぼたんに会う事が出来たよ。
「母ちゃんは花を見ている時は本当にうれしそうだな」
「うん、だって大好きだもん」
そう言えばモッコウバラをあちこちで見かけた。
あのクリーム色の小さな花びらが愛らしい。憧れだな。
家に帰ってきてからは、夫は運転疲れでダウンして爆睡。
ああ、運転が代われるようになったらどんなにいいだろう。
やっぱり運転の練習をしなくちゃいけないかな。
---------------------------------
今朝は日、火と連続して出かけたことで疲れて2時間の二度寝。
仲間と花から元気をもらえたようで気分は晴れやかだ。
やっぱり家の中に引きこもっているよりも外に出るのはいいと思う。
マイナス思考もお休みしてくれるしね。
ちと、足がだるいよ。
↓応援のクリックをお願いします↓


スポンサーサイト
昨日の夜、突然パソコンが固まってしまって動かなくなってしまった。
どうしていいのか分からないので夫の帰宅を待った。
帰ってきた夫に見てもらった。
「私のパソコン死んじゃう?」
「ううん。下手すると死んじゃうかもなあ」
隣で見ていても何も出来ないので、夫に頼んで私は布団に入った。
パソコン死んじゃったらどうしよう、HPの管理も出来なくちゃう・・・
色々なことを考えて不安になり寝つきが悪かった。
夫が手を尽くしてくれたおかげで、こうしてブログを書くことが出来る。
心から感謝だ。
うつになり、本が読めない、庭いじりが出来ない、一人の外出が出来ない、テレビが楽しめない、など。
ないないが多くなった。
そんな中で残ったのがパソコンだった。
すごい自分勝手だと思う。
家事や料理はまともに出来ないくせにパソコンだけは出来るのが現実。
別に一日中張り付いているわけではない。
ただいつでも使えるというだけで安心なのだ。
今ではパソコンなしの暮らしは考えられない。
私の一部になっている感じがするのだ。
これって「パソコン依存症」なの?
↓応援のクリックをお願いします↓

どうしていいのか分からないので夫の帰宅を待った。
帰ってきた夫に見てもらった。
「私のパソコン死んじゃう?」
「ううん。下手すると死んじゃうかもなあ」
隣で見ていても何も出来ないので、夫に頼んで私は布団に入った。
パソコン死んじゃったらどうしよう、HPの管理も出来なくちゃう・・・
色々なことを考えて不安になり寝つきが悪かった。
夫が手を尽くしてくれたおかげで、こうしてブログを書くことが出来る。
心から感謝だ。
うつになり、本が読めない、庭いじりが出来ない、一人の外出が出来ない、テレビが楽しめない、など。
ないないが多くなった。
そんな中で残ったのがパソコンだった。
すごい自分勝手だと思う。
家事や料理はまともに出来ないくせにパソコンだけは出来るのが現実。
別に一日中張り付いているわけではない。
ただいつでも使えるというだけで安心なのだ。
今ではパソコンなしの暮らしは考えられない。
私の一部になっている感じがするのだ。
これって「パソコン依存症」なの?
↓応援のクリックをお願いします↓


病院の日だった。
先生に、先日書いた嫌がらせメールの話をした。
あっさりと
「世間一般の意見だよ。そんなものだよ。期待しないほうがいいよ」
「えっ、こんなものなんですか」
「分かりづらい病気なんだよ。ただの怠け、甘えと誤解されやすいんだよ」
「私は落ち込みました」
「なりたての医者も分かりづらいよ。何万もの患者さんを診て同じ悩みを訴えるから分かるんだよ」
ふ?ん、医者にも分かりづらい病気なんだ。
たしかに外見から見たら健康そうだし目では見られない病気だもんな。
何だか精神科の先生ってすごく大変そうって思った。
庭の中途半端な手入れの話をした。
「今はそれで充分。何事も余力を残して切り上げることが大事なんだよ。
無理しちゃ駄目だよ。欲張らないこと」
毎度のことだけど、この余力を残してというのが難しい。
もう5年半もうつ病患者をやっているのに学習能力がない。
動けるとうれしくて動き回り、結果は疲れてしまうの繰り返し。
ついつい欲張っちゃうんだよね。
「世間一般の意見だよ」
この言葉に妙に納得してしまった自分がいる。
ただ寂しさと悲しさも同時に感じた。
↓応援のクリックをお願いします↓

先生に、先日書いた嫌がらせメールの話をした。
あっさりと
「世間一般の意見だよ。そんなものだよ。期待しないほうがいいよ」
「えっ、こんなものなんですか」
「分かりづらい病気なんだよ。ただの怠け、甘えと誤解されやすいんだよ」
「私は落ち込みました」
「なりたての医者も分かりづらいよ。何万もの患者さんを診て同じ悩みを訴えるから分かるんだよ」
ふ?ん、医者にも分かりづらい病気なんだ。
たしかに外見から見たら健康そうだし目では見られない病気だもんな。
何だか精神科の先生ってすごく大変そうって思った。
庭の中途半端な手入れの話をした。
「今はそれで充分。何事も余力を残して切り上げることが大事なんだよ。
無理しちゃ駄目だよ。欲張らないこと」
毎度のことだけど、この余力を残してというのが難しい。
もう5年半もうつ病患者をやっているのに学習能力がない。
動けるとうれしくて動き回り、結果は疲れてしまうの繰り返し。
ついつい欲張っちゃうんだよね。
「世間一般の意見だよ」
この言葉に妙に納得してしまった自分がいる。
ただ寂しさと悲しさも同時に感じた。
↓応援のクリックをお願いします↓


私は根っからの花好きだ。
元気だった頃は花を育てることが趣味の一つで花いっぱいの明るい庭だった。
家事が終わると長靴になって土をいじっていると心が落ち着いてくる。
いつも「綺麗だね」と声をかけながら花と接していた。
それがうつになっって庭に出ることもままならなくなった。
その結果が荒れ放題の庭に変身。
「花を育てることが出来なくなった」
良く夫に寂しさを訴えていた。
そんな私を見て、いつの頃からかネットで花の名所を調べるようになった。
夫に花は全然似合わない。
平日は引きこもりの私を花の名所に連れ出してくれるようになった。
疲れて帰ってくることもあるけれど良い気分転換になっている。
花を見ると笑顔になる私を見て喜んでくれる夫。
そんな夫に心から感謝している。
私はデジカメで撮ることが楽しみになってきた。
↓応援のクリックをお願いします↓

元気だった頃は花を育てることが趣味の一つで花いっぱいの明るい庭だった。
家事が終わると長靴になって土をいじっていると心が落ち着いてくる。
いつも「綺麗だね」と声をかけながら花と接していた。
それがうつになっって庭に出ることもままならなくなった。
その結果が荒れ放題の庭に変身。
「花を育てることが出来なくなった」
良く夫に寂しさを訴えていた。
そんな私を見て、いつの頃からかネットで花の名所を調べるようになった。
夫に花は全然似合わない。
平日は引きこもりの私を花の名所に連れ出してくれるようになった。
疲れて帰ってくることもあるけれど良い気分転換になっている。
花を見ると笑顔になる私を見て喜んでくれる夫。
そんな夫に心から感謝している。
私はデジカメで撮ることが楽しみになってきた。
↓応援のクリックをお願いします↓


お隣さんが腕まくりして庭で草むしり、手入れをしている姿が見えた。
黄色やピンクの花が可愛らしく咲いていて華やかなお庭だ。
我が家の円形脱毛症の庭とは大きな違いだ。
夕方には換気扇からおいしそうな匂いが漂ってきた。
おっ、今日は煮物だな。
我が家の夕飯は冷凍の牛丼と浅漬け、もずくスープというわびしさ。
きゅうりを切っただけ。
一時期は人は人、自分は自分と考えられるようになってきていた。
ところが今日はまた人と比べて勝手に落ち込んでいる馬鹿な私。
お隣さんは私よりも年上だけど元気で明るい人。
家事もちゃんとこなし掃除も行き届いている主婦の鏡のような人。
私にはまぶし過ぎる存在だ。
ここで、どうせさ?、私なんてさ?、とイジケ虫が登場してしまう。
この、人と比べるクセはどうにかならないものかしら。
自分だけが取り残されてしまうような不安。
早く元気な頃の自分に戻らなくてはいう焦りの気持。
時期が来るまで待つんだよと自分に言い聞かせてみる。
でも難しい。
↓応援のクリックをお願いします↓

黄色やピンクの花が可愛らしく咲いていて華やかなお庭だ。
我が家の円形脱毛症の庭とは大きな違いだ。
夕方には換気扇からおいしそうな匂いが漂ってきた。
おっ、今日は煮物だな。
我が家の夕飯は冷凍の牛丼と浅漬け、もずくスープというわびしさ。
きゅうりを切っただけ。
一時期は人は人、自分は自分と考えられるようになってきていた。
ところが今日はまた人と比べて勝手に落ち込んでいる馬鹿な私。
お隣さんは私よりも年上だけど元気で明るい人。
家事もちゃんとこなし掃除も行き届いている主婦の鏡のような人。
私にはまぶし過ぎる存在だ。
ここで、どうせさ?、私なんてさ?、とイジケ虫が登場してしまう。
この、人と比べるクセはどうにかならないものかしら。
自分だけが取り残されてしまうような不安。
早く元気な頃の自分に戻らなくてはいう焦りの気持。
時期が来るまで待つんだよと自分に言い聞かせてみる。
でも難しい。
↓応援のクリックをお願いします↓


先生と寝る時間について話したことがあった。
「早寝をするようにして下さいね」
「はい。10時頃には寝るようにします」
「違いますよ。入院すると消灯時間は9時ですよ。だから9時」
「えっ、9時じゃ寝られないです。間をとって9時半に寝るようにします」
「約束ですよ」
え?ん、9時半なんてお子ちゃま時間だよ。
まあこうして9時半生活が始まった。すぐに挫折する
夫は帰ってきてないし時間が早過ぎて慌しいし、まずは夜中に目が覚めてしまう。
それで10時過ぎに布団に入るようにした。
これは結構長く続いてその時間になると不思議と眠気がきた。
今は
「もうそろそろ11時だよ。母ちゃん」
(夫はいつも私をこう呼ぶ。母ちゃんなんてダッサイ><)
「何。もう寝ろってこと?」
「いやあ、11時だよって教えてあげてるだけ」
こんな会話が毎晩のように続いている。
その言葉に促されて薬を飲んで2階に上がって布団に入る。
皆さんは何時頃に寝ますか?
↓応援のクリックをお願いします↓

「早寝をするようにして下さいね」
「はい。10時頃には寝るようにします」
「違いますよ。入院すると消灯時間は9時ですよ。だから9時」
「えっ、9時じゃ寝られないです。間をとって9時半に寝るようにします」
「約束ですよ」
え?ん、9時半なんてお子ちゃま時間だよ。
まあこうして9時半生活が始まった。すぐに挫折する
夫は帰ってきてないし時間が早過ぎて慌しいし、まずは夜中に目が覚めてしまう。
それで10時過ぎに布団に入るようにした。
これは結構長く続いてその時間になると不思議と眠気がきた。
今は
「もうそろそろ11時だよ。母ちゃん」
(夫はいつも私をこう呼ぶ。母ちゃんなんてダッサイ><)
「何。もう寝ろってこと?」
「いやあ、11時だよって教えてあげてるだけ」
こんな会話が毎晩のように続いている。
その言葉に促されて薬を飲んで2階に上がって布団に入る。
皆さんは何時頃に寝ますか?
↓応援のクリックをお願いします↓


家族を送り出しゴミ出ししてから二度寝するのが習慣。
それが今朝は二度寝なしで真面目??に主婦業をこなす。
オホン!(チョイといばってみる)
洗い物、洗濯機2回、掃除機などと体が軽く動いてくれる。
こういう日ってすごくうれしい。
今日は五月晴れみたいな晴天だからかな。
歩いての買い物も気持が良かった。
大好きなハナミズキもきれいに咲いていて目を楽しませてくれる。
やっぱりうつって天候に左右されやすいのかしら。
雨の日は気持も憂うつになるし体が重く感じるもんね。
めずらしく庭を綺麗にしようと思えた。
草むしりを始めたけど、すぐに飽きが来てしまった。
うつになってからどうも持続力がなくて中途半端になってしまうことが多い。
一部分だけが草がなくなってすっきり。
何だか円形脱毛症みたいな感じになってしまったよ。
結局、庭は綺麗に出来なかったけど「やろう」って思えただけでも◎だ?い。
↓応援のクリックをお願いします↓

それが今朝は二度寝なしで真面目??に主婦業をこなす。
オホン!(チョイといばってみる)
洗い物、洗濯機2回、掃除機などと体が軽く動いてくれる。
こういう日ってすごくうれしい。
今日は五月晴れみたいな晴天だからかな。
歩いての買い物も気持が良かった。
大好きなハナミズキもきれいに咲いていて目を楽しませてくれる。
やっぱりうつって天候に左右されやすいのかしら。
雨の日は気持も憂うつになるし体が重く感じるもんね。
めずらしく庭を綺麗にしようと思えた。
草むしりを始めたけど、すぐに飽きが来てしまった。
うつになってからどうも持続力がなくて中途半端になってしまうことが多い。
一部分だけが草がなくなってすっきり。
何だか円形脱毛症みたいな感じになってしまったよ。
結局、庭は綺麗に出来なかったけど「やろう」って思えただけでも◎だ?い。
↓応援のクリックをお願いします↓


ムコさんの名古屋転勤が決まり、長女宅は引越し準備中。
ほとんどを業者に任せて自分ではあまりやらなくてもいいコースを選んだ。
今度の日曜日にはいよいよ名古屋だ。
これで大阪よりも近くになってきたので親としてはうれしい。
少しは楽に行けるようになったかな。
長女はまるで食欲がなくて困っている様子。
体重も5キロ近く減ってしまったようで、元がとても痩せているので心配。
まあ、お腹の赤ちゃんもどんどん成長してくれば食欲も出てくることだろう。
赤ちゃんは順調と言われたということで一安心。
今、てんかんの治療中。
医師からは「妊娠を望む時には相談して下さい」と言われていた。
そこに突然の妊娠。
「10人中、8人は正常な子供が生まれています」という説明。
だからまるでリスクのない妊娠ではないので心配は心配。
たとえ障害のある子供が誕生したとしてもきちんと受け止めなくちゃ。
娘夫婦にとっては大事な初めての子供。
私達夫婦にとっては待ち望んだ初孫。
きっと大丈夫。(でも、不安があるのが本音)
予定日までに約半年。待ち遠しいなあ。
デレデレばぁばになっちゃうかな私。
↓応援のクリックをお願いします↓

ほとんどを業者に任せて自分ではあまりやらなくてもいいコースを選んだ。
今度の日曜日にはいよいよ名古屋だ。
これで大阪よりも近くになってきたので親としてはうれしい。
少しは楽に行けるようになったかな。
長女はまるで食欲がなくて困っている様子。
体重も5キロ近く減ってしまったようで、元がとても痩せているので心配。
まあ、お腹の赤ちゃんもどんどん成長してくれば食欲も出てくることだろう。
赤ちゃんは順調と言われたということで一安心。
今、てんかんの治療中。
医師からは「妊娠を望む時には相談して下さい」と言われていた。
そこに突然の妊娠。
「10人中、8人は正常な子供が生まれています」という説明。
だからまるでリスクのない妊娠ではないので心配は心配。
たとえ障害のある子供が誕生したとしてもきちんと受け止めなくちゃ。
娘夫婦にとっては大事な初めての子供。
私達夫婦にとっては待ち望んだ初孫。
きっと大丈夫。(でも、不安があるのが本音)
予定日までに約半年。待ち遠しいなあ。
デレデレばぁばになっちゃうかな私。
↓応援のクリックをお願いします↓


買い物に行ったぐらいで家の中でのんびりと過ごした日曜日だった。
普段は昼寝などしない夫が気持よさそうに昼寝。
落ち着きも戻ってきたし段々と元気になってきた。
久しぶりにチャットに参加しておしゃべり。
庭でとれたタラノメがたまってきた。
どうしよう。
いつ頃あたりからだろうか。
理由は分からないけれど揚げ物が怖くなった。
夫に揚げたてのタラノメの天ぷらを食べさせたい。
でも、怖いし一人では不安だ。
だけど揚げたてを食べさせてあげるには今日しかない。
ヘルパーさんの日ではチンするようになってしまう。
いつも見守ってくれている夫のためにも頑張らなくちゃと思った。
そこで「よっしゃ、挑戦してみるぞ」ということで腕まくり。
どうにか出来上がった。満足感がある。
夫が「揚げたてはやっぱりうまい」と喜んで食べてくれた。
うれしかった。
よし。これでまた一つ自信がついたぞ。
↓応援のクリックをお願いします↓

普段は昼寝などしない夫が気持よさそうに昼寝。
落ち着きも戻ってきたし段々と元気になってきた。
久しぶりにチャットに参加しておしゃべり。
庭でとれたタラノメがたまってきた。
どうしよう。
いつ頃あたりからだろうか。
理由は分からないけれど揚げ物が怖くなった。
夫に揚げたてのタラノメの天ぷらを食べさせたい。
でも、怖いし一人では不安だ。
だけど揚げたてを食べさせてあげるには今日しかない。
ヘルパーさんの日ではチンするようになってしまう。
いつも見守ってくれている夫のためにも頑張らなくちゃと思った。
そこで「よっしゃ、挑戦してみるぞ」ということで腕まくり。
どうにか出来上がった。満足感がある。
夫が「揚げたてはやっぱりうまい」と喜んで食べてくれた。
うれしかった。
よし。これでまた一つ自信がついたぞ。
↓応援のクリックをお願いします↓


寝込んでいました。
沢山の心配、励ましコメントをありがとうございました。
読みながら涙があふれてきました。
私には見守って下さる大勢の方がいるのが分かりました。
お返事を書きたいのですがまとめてのお返事で許して下さいね。
落ち着きを取り戻しつつあるところです。
------------------------------------------
寝ながらいろいろなことを考えた。
ヘルパーさんを派遣してもらっているのは贅沢なのか。
いけないことなのか。
でも、何も不正はしていない。
きちんとした手順を踏んで審査会を通して派遣してもらえた。
来て下さるようになってから前向きになってきた自分がいる。
未だに一人での外出が困難な私。今までは平日は引きこもりが多かった。
それが歩いて買い物に行けることがうれしい。
一緒だけど夕飯を作れるのがうれしい。
こうしたことで自信もついてきたし充実感を味わえるようになった。
私には良い効果・刺激を与えてくれている。
夕飯だって作れるのに作らないのではない。
作りたい気持ちはあるのに作れないのだ。
今まで出来ていたことが出来なくなるのがうつ病の特徴。
今は色々な意味で私は訓練中なんだと思う。
夕飯作り中に挑戦しようという気持も芽生えてきたところだ。
揚げ物、春巻き、千切りにもチャレンジしてみた。
私なりに一生懸命に出来そうなことから頑張っているつもりだ。
だから、決して恥じる必要はないのだ。
卑屈な考え方にはなりたくない。
少しでも小さなことから挑戦していって本来の自分を取り戻したいのだ。
そのための努力はしているつもりだ。
亀の歩みだけど前進していると感じられるのだ。
↓応援のクリックをお願いします↓

沢山の心配、励ましコメントをありがとうございました。
読みながら涙があふれてきました。
私には見守って下さる大勢の方がいるのが分かりました。
お返事を書きたいのですがまとめてのお返事で許して下さいね。
落ち着きを取り戻しつつあるところです。
------------------------------------------
寝ながらいろいろなことを考えた。
ヘルパーさんを派遣してもらっているのは贅沢なのか。
いけないことなのか。
でも、何も不正はしていない。
きちんとした手順を踏んで審査会を通して派遣してもらえた。
来て下さるようになってから前向きになってきた自分がいる。
未だに一人での外出が困難な私。今までは平日は引きこもりが多かった。
それが歩いて買い物に行けることがうれしい。
一緒だけど夕飯を作れるのがうれしい。
こうしたことで自信もついてきたし充実感を味わえるようになった。
私には良い効果・刺激を与えてくれている。
夕飯だって作れるのに作らないのではない。
作りたい気持ちはあるのに作れないのだ。
今まで出来ていたことが出来なくなるのがうつ病の特徴。
今は色々な意味で私は訓練中なんだと思う。
夕飯作り中に挑戦しようという気持も芽生えてきたところだ。
揚げ物、春巻き、千切りにもチャレンジしてみた。
私なりに一生懸命に出来そうなことから頑張っているつもりだ。
だから、決して恥じる必要はないのだ。
卑屈な考え方にはなりたくない。
少しでも小さなことから挑戦していって本来の自分を取り戻したいのだ。
そのための努力はしているつもりだ。
亀の歩みだけど前進していると感じられるのだ。
↓応援のクリックをお願いします↓


一日中体が重くて動いてくれない。
午後になってから洗顔、洗い物だけはすることが出来た。
体調が狂ってきたみたいだ。
また時々、吐き気が襲ってくるのが苦しい。
胃液で口の中が苦くなる。
あの夢のこと、あのメールのことが響いているんだろうか。
頭には忘れた、気にしないと言い聞かせた。
夕方からはふるえが出て来て怖かった。
こんな経験ははじめてだ。
連日のアクシデントにまいちゃったのか。
どちらも全然予想していないことだったし。
たしかに今の私にはショックなことだった。
神経が過敏になっているみたいでちょとした音でビクッとする。
強がってみても心はもろくなっているんだと思った。
自分の身は自分で守らなくてはいけないのだ。
----------------------------
今日はブログ巡りが出来そうにありません。
何だか疲れてしまいました。
ごめんなさい。
↓応援のクリックをお願いします↓

午後になってから洗顔、洗い物だけはすることが出来た。
体調が狂ってきたみたいだ。
また時々、吐き気が襲ってくるのが苦しい。
胃液で口の中が苦くなる。
あの夢のこと、あのメールのことが響いているんだろうか。
頭には忘れた、気にしないと言い聞かせた。
夕方からはふるえが出て来て怖かった。
こんな経験ははじめてだ。
連日のアクシデントにまいちゃったのか。
どちらも全然予想していないことだったし。
たしかに今の私にはショックなことだった。
神経が過敏になっているみたいでちょとした音でビクッとする。
強がってみても心はもろくなっているんだと思った。
自分の身は自分で守らなくてはいけないのだ。
----------------------------
今日はブログ巡りが出来そうにありません。
何だか疲れてしまいました。
ごめんなさい。
↓応援のクリックをお願いします↓


ブログのメールフォームから不愉快なメールが来た。
内容はこうだ。
------------------------------------
いつもブログを読んでいます。
私は健常者でうつ病に興味があります。
専業主婦で家にいるのに、夕飯が冷凍食品、お弁当では旦那さんが可哀想ではありませんか。
旦那さんのことを思っているなら頑張って夕飯を作ってあげて下さい。
時間はたっぷりとあるのだから出来ると思います。
いつまでも自分に甘えてばかりいないで下さい。
ヘルパーさんが派遣されるなんて、うつ病って優遇された病気なんですね。
うらやましいですよ。
私も夕飯を作りたくない日がありますが一生懸命にやっています。
あなたには努力が足りない気がします。
もっと頑張るべきです。
自分を奮い立たせて下さい。
-------------------------------------
あまりの内容にびっくりしてしまった。
ここまでうつ病って理解されていないんだと思ったら悲しくなった。
コピペでメモ帳に移してからメールはすぐに削除した。
そういえば名前も覚えてないや。
----------------------------------
きっと今夜も興味本位で見ているでしょうから、ここで返事します。
アナタにうつ病の辛さがどれだけ分かるんですか。
料理をしたくても出来ない、その悲しさやもどかしさが分かりますか。
うらやましいと思うなら私と交代して下さいよ。
私は病気から解放されて元の料理好きの自分に戻りたいのですから。
頑張りたくても頑張れないのがうつ病なんです。
自分の思うように体が動かない、頭が働かないのです。
私はアナタみたいな方にブログは読んで欲しくありません。
興味本位なんて冗談じゃないです。
最後にアナタもうつ病になる可能性はあるのです。
皆さん、なりたくてなった病気ではないのですから。
反論があったら又メール下さっても結構ですよ。
その時はメールで返事をしますから。
------------------------------------
メールフォームを閉じようと思ったけれど負けたくない。
これは私の意地でもある。それに励まし、共感メールもあるからだ。
それにしてもふざけるな!
↓応援のクリックをお願いします↓

内容はこうだ。
------------------------------------
いつもブログを読んでいます。
私は健常者でうつ病に興味があります。
専業主婦で家にいるのに、夕飯が冷凍食品、お弁当では旦那さんが可哀想ではありませんか。
旦那さんのことを思っているなら頑張って夕飯を作ってあげて下さい。
時間はたっぷりとあるのだから出来ると思います。
いつまでも自分に甘えてばかりいないで下さい。
ヘルパーさんが派遣されるなんて、うつ病って優遇された病気なんですね。
うらやましいですよ。
私も夕飯を作りたくない日がありますが一生懸命にやっています。
あなたには努力が足りない気がします。
もっと頑張るべきです。
自分を奮い立たせて下さい。
-------------------------------------
あまりの内容にびっくりしてしまった。
ここまでうつ病って理解されていないんだと思ったら悲しくなった。
コピペでメモ帳に移してからメールはすぐに削除した。
そういえば名前も覚えてないや。
----------------------------------
きっと今夜も興味本位で見ているでしょうから、ここで返事します。
アナタにうつ病の辛さがどれだけ分かるんですか。
料理をしたくても出来ない、その悲しさやもどかしさが分かりますか。
うらやましいと思うなら私と交代して下さいよ。
私は病気から解放されて元の料理好きの自分に戻りたいのですから。
頑張りたくても頑張れないのがうつ病なんです。
自分の思うように体が動かない、頭が働かないのです。
私はアナタみたいな方にブログは読んで欲しくありません。
興味本位なんて冗談じゃないです。
最後にアナタもうつ病になる可能性はあるのです。
皆さん、なりたくてなった病気ではないのですから。
反論があったら又メール下さっても結構ですよ。
その時はメールで返事をしますから。
------------------------------------
メールフォームを閉じようと思ったけれど負けたくない。
これは私の意地でもある。それに励まし、共感メールもあるからだ。
それにしてもふざけるな!
↓応援のクリックをお願いします↓


昨日のブログに沢山のコメントをありがとうございました。
あんなにコメントをいただけるなんて思ってもいませんでした。
そして多くの方が私と同じような思いをされてきたことが分かりました。
つくづく人間関係の難しさを痛感しました。
-----------------------------
今日はヘルパーさんの日だった。
午前中は歩いての買い物。
お天気も良くて緑も多くなってきたし、花も咲き始めているので気持が良かった。
お布団を干しているお宅が多い。
花粉症でずっと干していないけれどそろそろ大丈夫かなと思いながら見ていた。
近くの山の雰囲気が違う。
茶色だった山が少しずつお化粧をし始めたよ。
Nさんと一緒に夕食作り。
先週は冷凍食品とお弁当だったので手作りは久しぶりだ。
献立はヒレカツ、マーボ豆腐、ほうれん草のごま和えだ。
ごま和えはすりごま、砂糖、味噌で作る。
醤油を使うよりも味がまろやかになる。
Nさんに「挑戦してみます」と言ってキャベツの千切りにチャレンジ。
手はおそいしNさんに比べたら太いけれどどうにか出来た。
よっしゃ、自分のチャレンジ精神を誉めてあげよう。
これからも出来そうなことにはどんどん挑戦していきたい。
そのうちに一人でも夕食が作れるようになるのが夢だ。
何となく充実した一日だったような気がする。こういう日はうれしい。
↓応援クリックをお願い致します↓

あんなにコメントをいただけるなんて思ってもいませんでした。
そして多くの方が私と同じような思いをされてきたことが分かりました。
つくづく人間関係の難しさを痛感しました。
-----------------------------
今日はヘルパーさんの日だった。
午前中は歩いての買い物。
お天気も良くて緑も多くなってきたし、花も咲き始めているので気持が良かった。
お布団を干しているお宅が多い。
花粉症でずっと干していないけれどそろそろ大丈夫かなと思いながら見ていた。
近くの山の雰囲気が違う。
茶色だった山が少しずつお化粧をし始めたよ。
Nさんと一緒に夕食作り。
先週は冷凍食品とお弁当だったので手作りは久しぶりだ。
献立はヒレカツ、マーボ豆腐、ほうれん草のごま和えだ。
ごま和えはすりごま、砂糖、味噌で作る。
醤油を使うよりも味がまろやかになる。
Nさんに「挑戦してみます」と言ってキャベツの千切りにチャレンジ。
手はおそいしNさんに比べたら太いけれどどうにか出来た。
よっしゃ、自分のチャレンジ精神を誉めてあげよう。
これからも出来そうなことにはどんどん挑戦していきたい。
そのうちに一人でも夕食が作れるようになるのが夢だ。
何となく充実した一日だったような気がする。こういう日はうれしい。
↓応援クリックをお願い致します↓


普通は女性と表現すべきなのですが、今の私には女という表現しか出来ません。
汚い表現でごめんなさい。
吐き出したいので長文です。嫌な方はスルーして下さいね。
--------------------------------------------
久しぶりに夢の中にあの女が出てきた。
はっとして目が覚めたら夜中の3時。そのあとは眠れなかった。
今頃になって何故、夢に出てきたんだろう。
やっぱり心の底に許せない感情があるからなんだろう。
運送会社の事務パートを辞めてから数ヶ月後に調剤薬局で面接した。
以前からやりたいと思っていた仕事だ。
パソコンの入力が主な仕事。
入力には慣れているので問題はないと思っていた。
ところがJIS規格ではなくて、あいうえお順に並んでいるキーボード。
ローマ字入力に慣れきっている私にはきつかった。
両手を乗せれば自然とローマ字入力しそうになる。
教えてくれるのは娘と大した年齢の変わらない女。
初体験なので何も分からない私にざーっと説明していく。
メモを一生懸命に取ったけど言われていることが?なのだ。
いざ、パソコンに向かって手順を踏んで打ち込んでいく。
途中で疑問が生じて教えてもらおうと振り返ると携帯遊びの最中。
こんな日がずっと続いた。
仕事なんて覚えられるはずはない。
何よりも傷ついたのが、
「目はちゃんと見えてます?」
「耳はちゃんと聞こえてます?」
「どこから音が出ているかわかります?」
「私の言ってることが理解出来る力はあります?」
などなど、人間扱いをしていていないような暴言の数々。
たまに患者さんが少なくて「今日は患者さんが少ないですね」に
横目でチラッと見下したような冷たい視線で「そうですね」の短い言葉。
会話など何も成り立たない。
他の人とは笑顔なのに、私に対しては不機嫌そうな顔ばかり。
そんなに私のことを嫌っていたの? 私ってそんなに嫌な人間?
目と目を合わせての会話はなかったように感じる。
いつも「声をかけて来ないでヨ」というバリアをめぐらしているような感じがした。
質問してもそうなんだから仕事を覚えるのは難しい。
薬剤師さんも責任者も見ても見ぬふりで「仕事を教えてやりなさい」の言葉はなかった。
いつもあの女のわがままを容認しているのが不思議だった。
それでもどうにか我慢した。
自分なりに努力して仕事さえ覚えればどうにかなると思って懸命に頑張った。
ところが、だんだんと行く時間になると調子が悪くなってきてハンドルを握っているのが辛くなる。
私はもともとは我慢強い性格。
それがアダになってしまったようだ。
自分の娘と同じような年代の女に言い返すのは大人気ないと思っていた。
だから反発したことは一度もなくて、いつも心にしまいこんでいた。
今から考えればそれがいけなかったんだと分かる。
今、あの女がどんな生活をしているのかは分からない。
あの女との出会いがなければうつにならなかったかも知れないという思いもある。
少なくともうつの要因の一つになっているのは確実だ。
あの女が許せない。
私がこんなに苦しんでいるのに、あの女がのうのうと暮らしていたらあまりに不公平過ぎる。
今日は時にふれてあの仏頂面が浮かんできた。いかにも冷酷そうな眼差し。
元気な頃の私を返せ! 狂ってしまった私の人生を返せ!
自分でも分かってる。
人を恨んでも自分が辛くなるだけだということを。。。
----------------------
最後まで読んで下さった方、ありがとうございました。
↓応援のクリックをお願いします↓

汚い表現でごめんなさい。
吐き出したいので長文です。嫌な方はスルーして下さいね。
--------------------------------------------
久しぶりに夢の中にあの女が出てきた。
はっとして目が覚めたら夜中の3時。そのあとは眠れなかった。
今頃になって何故、夢に出てきたんだろう。
やっぱり心の底に許せない感情があるからなんだろう。
運送会社の事務パートを辞めてから数ヶ月後に調剤薬局で面接した。
以前からやりたいと思っていた仕事だ。
パソコンの入力が主な仕事。
入力には慣れているので問題はないと思っていた。
ところがJIS規格ではなくて、あいうえお順に並んでいるキーボード。
ローマ字入力に慣れきっている私にはきつかった。
両手を乗せれば自然とローマ字入力しそうになる。
教えてくれるのは娘と大した年齢の変わらない女。
初体験なので何も分からない私にざーっと説明していく。
メモを一生懸命に取ったけど言われていることが?なのだ。
いざ、パソコンに向かって手順を踏んで打ち込んでいく。
途中で疑問が生じて教えてもらおうと振り返ると携帯遊びの最中。
こんな日がずっと続いた。
仕事なんて覚えられるはずはない。
何よりも傷ついたのが、
「目はちゃんと見えてます?」
「耳はちゃんと聞こえてます?」
「どこから音が出ているかわかります?」
「私の言ってることが理解出来る力はあります?」
などなど、人間扱いをしていていないような暴言の数々。
たまに患者さんが少なくて「今日は患者さんが少ないですね」に
横目でチラッと見下したような冷たい視線で「そうですね」の短い言葉。
会話など何も成り立たない。
他の人とは笑顔なのに、私に対しては不機嫌そうな顔ばかり。
そんなに私のことを嫌っていたの? 私ってそんなに嫌な人間?
目と目を合わせての会話はなかったように感じる。
いつも「声をかけて来ないでヨ」というバリアをめぐらしているような感じがした。
質問してもそうなんだから仕事を覚えるのは難しい。
薬剤師さんも責任者も見ても見ぬふりで「仕事を教えてやりなさい」の言葉はなかった。
いつもあの女のわがままを容認しているのが不思議だった。
それでもどうにか我慢した。
自分なりに努力して仕事さえ覚えればどうにかなると思って懸命に頑張った。
ところが、だんだんと行く時間になると調子が悪くなってきてハンドルを握っているのが辛くなる。
私はもともとは我慢強い性格。
それがアダになってしまったようだ。
自分の娘と同じような年代の女に言い返すのは大人気ないと思っていた。
だから反発したことは一度もなくて、いつも心にしまいこんでいた。
今から考えればそれがいけなかったんだと分かる。
今、あの女がどんな生活をしているのかは分からない。
あの女との出会いがなければうつにならなかったかも知れないという思いもある。
少なくともうつの要因の一つになっているのは確実だ。
あの女が許せない。
私がこんなに苦しんでいるのに、あの女がのうのうと暮らしていたらあまりに不公平過ぎる。
今日は時にふれてあの仏頂面が浮かんできた。いかにも冷酷そうな眼差し。
元気な頃の私を返せ! 狂ってしまった私の人生を返せ!
自分でも分かってる。
人を恨んでも自分が辛くなるだけだということを。。。
----------------------
最後まで読んで下さった方、ありがとうございました。
↓応援のクリックをお願いします↓


最後のメールを紹介します。
----------------------------------
「病院にも通っているが、
自分は本当に良くなっているのだろうか・・。」
そういうお問い合わせをたくさんいただきます。
病院に行って、薬を飲んでいればうつ病は治るのか。
答えはNOです。
あくまでも薬は補助的な役割です。
「病気を治すんだ」という気持ちが大切です。
そして、よいアドバイスとケアを受けることが大切なのです。
残念ながら、病院の先生によっては、
それができない人がいらっしゃいます。
・あたりさわりのないことしか言わない先生。
・話を適当にしか聞いてくれない先生。
・すぐに薬を出したがる先生。
・なんのアドバイスもくれない先生。
もしそういう先生に出会ってしまったら、病院を変えましょう。
病院を変えたら、目に見えて回復に向かってきたという
患者さんも多くいらっしゃいます。
あなたを早期回復に導く適切なアドバイスとケアを手に入れましょう。
うつ病は薬を飲んでいるだけでは治りません。
適切なアドバイスとケアが必要なのです。
----------------------------------
病院選びと医師との相性もとても大切ということなんでしょうね。
それと何よりも「病気を治すんだという気持」
病気を受け入れて、負けないぞ!という気持を持ちたいです。
ランキングへの応援クリックをお願いいたします

----------------------------------
「病院にも通っているが、
自分は本当に良くなっているのだろうか・・。」
そういうお問い合わせをたくさんいただきます。
病院に行って、薬を飲んでいればうつ病は治るのか。
答えはNOです。
あくまでも薬は補助的な役割です。
「病気を治すんだ」という気持ちが大切です。
そして、よいアドバイスとケアを受けることが大切なのです。
残念ながら、病院の先生によっては、
それができない人がいらっしゃいます。
・あたりさわりのないことしか言わない先生。
・話を適当にしか聞いてくれない先生。
・すぐに薬を出したがる先生。
・なんのアドバイスもくれない先生。
もしそういう先生に出会ってしまったら、病院を変えましょう。
病院を変えたら、目に見えて回復に向かってきたという
患者さんも多くいらっしゃいます。
あなたを早期回復に導く適切なアドバイスとケアを手に入れましょう。
うつ病は薬を飲んでいるだけでは治りません。
適切なアドバイスとケアが必要なのです。
----------------------------------
病院選びと医師との相性もとても大切ということなんでしょうね。
それと何よりも「病気を治すんだという気持」
病気を受け入れて、負けないぞ!という気持を持ちたいです。
ランキングへの応援クリックをお願いいたします


先週に引き続き病院の日だった。
この一週間が辛くて、先週よりも落ち込みが激しかったことを話した。
横になって寝ているだけで過ぎてしまったことを報告。
夜になると少し元気が出てくるのはうつの典型的なパターンらしい。
頓服を処方してもらった。
この頓服は血圧も一緒に下げる作用があるので、買い物での血の気が引く症状はこれからもあると思うと言われた。
私にはとてもあっている頓服で飲むと楽になれる。
何だか買い物に行くのが不安になってくるな。
今朝は目覚めも悪くなくて、こんな朝は久しぶりだ。
診察を終わり受付に行こうと思ったら立ちくらみで倒れそうになりカウンタにつかまった。
立っていられなくてしゃがみこんだ。
受付の方が心配して「少し横になっていけば」ということで枕とケットを持ってきてくれた。
その言葉に甘えて横にならせてもらった。
その間に私の代わりに薬局まで行って薬を受け取ってきてくださった。
迷惑をかけてしまったけれど、これが階段の上でなくて良かったと思った。
夫に冷たいものを買ってもらって飲んだら少しマシになってきた。
最近は立ちくらみも多いので気になっていたんだよね。
去年は貧血の精密検査を受けたらギリギリラインだったんだっけ。
↓応援クリックをお願い致します↓

この一週間が辛くて、先週よりも落ち込みが激しかったことを話した。
横になって寝ているだけで過ぎてしまったことを報告。
夜になると少し元気が出てくるのはうつの典型的なパターンらしい。
頓服を処方してもらった。
この頓服は血圧も一緒に下げる作用があるので、買い物での血の気が引く症状はこれからもあると思うと言われた。
私にはとてもあっている頓服で飲むと楽になれる。
何だか買い物に行くのが不安になってくるな。
今朝は目覚めも悪くなくて、こんな朝は久しぶりだ。
診察を終わり受付に行こうと思ったら立ちくらみで倒れそうになりカウンタにつかまった。
立っていられなくてしゃがみこんだ。
受付の方が心配して「少し横になっていけば」ということで枕とケットを持ってきてくれた。
その言葉に甘えて横にならせてもらった。
その間に私の代わりに薬局まで行って薬を受け取ってきてくださった。
迷惑をかけてしまったけれど、これが階段の上でなくて良かったと思った。
夫に冷たいものを買ってもらって飲んだら少しマシになってきた。
最近は立ちくらみも多いので気になっていたんだよね。
去年は貧血の精密検査を受けたらギリギリラインだったんだっけ。
↓応援クリックをお願い致します↓


4通目のメールーを紹介しますね
--------------------------------------
今日はちょっとブレイクタイム。
うつ病に関する興味深い話をしましょう。
うつ病にかかる患者さんは優秀な人が多いと聞きます。
あなたは、知っていましたか?
これらの人はみんなうつ病にかかっていたのです。
アメリカの大統領リンカーン、
イギリスの首相チャーチル、
ルネサンスの時代のミケランジェロ、
科学者のダーウィン、フロイド、ヘミングウェイ、
ドフトエフスキー、トルストイ、バルザック、
織田信長、太宰治、宮沢賢治、
飛行機を製造したライト兄弟の兄etc・・・。
数え上げるときりがありません。
これだけ偉業を成し遂げた人たちも、うつ病にかかっていたのです。
逆説的にとらえ、偉業を成し遂げる程の努力をする人は
うつ病になりやすいという仮説もあります。
あなたの中にあるその素晴らしいエネルギーは、
今は間違って使ってしまっているだけなのです。
うつ病になると、周囲からも認められているにもかかわらず、
一回の失敗を重く受け止めてしまい、
周りは気にしていないのに、
「また自分は失敗するのではないか」
と、ネガティブな思考を繰り返しイメージしてしまいます。
そうなると将来や過去について考えすぎることが神経の経路を強化し、
何をしても何を見ても心配なことや不安なことが思い浮かぶようになってしまうのです。
これは、うつ病にかかると誰でも起こりうる症状です。
うつ病は本来、休むべき所で休めない、
休むことの下手な人がかかることが多い病気です。
本当は、偉業を成し遂げることができるぐらいのエネルギーが
あなたには眠っているのです。
ただ、そのエネルギーをうまく使えなかっただけ。
いまは、休息も立派な仕事の一つだということも覚えておいてくださいね
----------------------------------------
もしかしたら私たちはすごいエネルギーを持っているかもしれませんね。
ただ、その使い方を間違ってしまったのでしょうか。
それにしても多くの偉人がうつ病で悩まれたんですね。
私ははじめて知りました。
そして最後の行の
いまは、休息も立派な仕事の一つだということも覚えておいてくださいね
この言葉が心にずしんときました。休息が私たちの仕事なんですね。
--------------------------------------------
今日も体も心もつらくてどうしようもなかった。
頓服のお世話になっては寝てばかり。
今回もヘルパーさんはキャンセルした。
歩いて買い物に行く元気、台所に立って料理する元気なんてない。
その前に誰ともしゃべりたくない。
↓応援クリックをお願いします↓

--------------------------------------
今日はちょっとブレイクタイム。
うつ病に関する興味深い話をしましょう。
うつ病にかかる患者さんは優秀な人が多いと聞きます。
あなたは、知っていましたか?
これらの人はみんなうつ病にかかっていたのです。
アメリカの大統領リンカーン、
イギリスの首相チャーチル、
ルネサンスの時代のミケランジェロ、
科学者のダーウィン、フロイド、ヘミングウェイ、
ドフトエフスキー、トルストイ、バルザック、
織田信長、太宰治、宮沢賢治、
飛行機を製造したライト兄弟の兄etc・・・。
数え上げるときりがありません。
これだけ偉業を成し遂げた人たちも、うつ病にかかっていたのです。
逆説的にとらえ、偉業を成し遂げる程の努力をする人は
うつ病になりやすいという仮説もあります。
あなたの中にあるその素晴らしいエネルギーは、
今は間違って使ってしまっているだけなのです。
うつ病になると、周囲からも認められているにもかかわらず、
一回の失敗を重く受け止めてしまい、
周りは気にしていないのに、
「また自分は失敗するのではないか」
と、ネガティブな思考を繰り返しイメージしてしまいます。
そうなると将来や過去について考えすぎることが神経の経路を強化し、
何をしても何を見ても心配なことや不安なことが思い浮かぶようになってしまうのです。
これは、うつ病にかかると誰でも起こりうる症状です。
うつ病は本来、休むべき所で休めない、
休むことの下手な人がかかることが多い病気です。
本当は、偉業を成し遂げることができるぐらいのエネルギーが
あなたには眠っているのです。
ただ、そのエネルギーをうまく使えなかっただけ。
いまは、休息も立派な仕事の一つだということも覚えておいてくださいね
----------------------------------------
もしかしたら私たちはすごいエネルギーを持っているかもしれませんね。
ただ、その使い方を間違ってしまったのでしょうか。
それにしても多くの偉人がうつ病で悩まれたんですね。
私ははじめて知りました。
そして最後の行の
いまは、休息も立派な仕事の一つだということも覚えておいてくださいね
この言葉が心にずしんときました。休息が私たちの仕事なんですね。
--------------------------------------------
今日も体も心もつらくてどうしようもなかった。
頓服のお世話になっては寝てばかり。
今回もヘルパーさんはキャンセルした。
歩いて買い物に行く元気、台所に立って料理する元気なんてない。
その前に誰ともしゃべりたくない。
↓応援クリックをお願いします↓


3通目のメールを紹介します。
----------------------------------
ステップの三番目。今日は大切なことをお話します。
======================================
3、仮にうつ病と診断されたら、
「自分は病気なのだから治療するのだ。」
という自発的な意思をもってください。
======================================
大事なことなのでもう一度言いますが、
「自分が病気だから治療が必要なのだ。」と自覚すること。
そして、自覚できるところが他の精神性疾患のかたと
違うところでもあります。
他の精神性疾患の方は、自分が病気と認められないのです。
ただし間違ってはいけないのが、
決して自分自身を責めてはいけないということ。
「うつ病になった自分はどうしようもない」
「こんな自分は消えてしまいたい」など。
自覚することは受けとめること。
その自分と対決するためではありません。
まずはあるがままの自分を受け止めてください。
そして、それは一つの事実として受け止め、
マイナスに思うことは何一つありません。
あなたは「うつ病」という病気を治す、通過点にいるにすぎません。
たとえば、あなたはいま、東京に住んでいるとします。
そして、アメリカに旅行にいくことを計画したとしましょう。
でもあなたは、東京に住んでいることを責めたり、
苦に思ったりしませんよね?
ただ、東京に住んでいるという事実を受け止め、
東京から、アメリカに行ける手段を考え、実行する。
それだけのことです。
そう、「うつ病」も同じことです。
あなたは病気を治す、通過点にいるにすぎません。
まずは、うつ病であるという自分を責めることなく、
受け止めてあげてください。
----------------------------------
今日は天気が悪いせいか気分が沈みがち。
体が鉛をしょっているみたいに異様に重い。
自分の思うように体が動いてくれない。
つくづく自分がうつだということを自覚した。
今頃になって躁の反動が来ているのかしら。
↓応援のクリックをお願いします↓

----------------------------------
ステップの三番目。今日は大切なことをお話します。
======================================
3、仮にうつ病と診断されたら、
「自分は病気なのだから治療するのだ。」
という自発的な意思をもってください。
======================================
大事なことなのでもう一度言いますが、
「自分が病気だから治療が必要なのだ。」と自覚すること。
そして、自覚できるところが他の精神性疾患のかたと
違うところでもあります。
他の精神性疾患の方は、自分が病気と認められないのです。
ただし間違ってはいけないのが、
決して自分自身を責めてはいけないということ。
「うつ病になった自分はどうしようもない」
「こんな自分は消えてしまいたい」など。
自覚することは受けとめること。
その自分と対決するためではありません。
まずはあるがままの自分を受け止めてください。
そして、それは一つの事実として受け止め、
マイナスに思うことは何一つありません。
あなたは「うつ病」という病気を治す、通過点にいるにすぎません。
たとえば、あなたはいま、東京に住んでいるとします。
そして、アメリカに旅行にいくことを計画したとしましょう。
でもあなたは、東京に住んでいることを責めたり、
苦に思ったりしませんよね?
ただ、東京に住んでいるという事実を受け止め、
東京から、アメリカに行ける手段を考え、実行する。
それだけのことです。
そう、「うつ病」も同じことです。
あなたは病気を治す、通過点にいるにすぎません。
まずは、うつ病であるという自分を責めることなく、
受け止めてあげてください。
----------------------------------
今日は天気が悪いせいか気分が沈みがち。
体が鉛をしょっているみたいに異様に重い。
自分の思うように体が動いてくれない。
つくづく自分がうつだということを自覚した。
今頃になって躁の反動が来ているのかしら。
↓応援のクリックをお願いします↓


今日もメールを紹介しますね。
-------------------------------------------
昨日は憂鬱とうつ病が違うという話をしました。
そして、自分がうつ病なのかそうでないのか、
考えられた方もいらっしゃると思います。
でもそれは決して、自分で判断できるものではありません。
=========================================================
2、憂鬱な気分が2週間以上続くようなら精神科を受診して下さい。
=========================================================
うつ病になったほとんどの人の場合、
「自分に求められている正常な判断力や決定力が衰えて」
しまっています。
その場合、自分で正確は判断はつきにくいのです。
普段は、明るくまじめで責任感のある人が
うつ病になるというケースも多くあります。
「自分はうつ病になるはずがない」という気持ちから、
うつ病の発見が遅れることも多くあります。
マジメであればあるほど、
職場などに迷惑のかかることを怖れて躊躇したり、
うつ病になったことにショックを覚えがちです。
あなたも病院にいくのに抵抗があるかもしれません。
私も初めはそうでした。
誰にも知られず、自分だけで治したい。
そう思ってしまったのです。
そして知られずに、自分で治せると思ってしまったのです。
その結果、10年苦しむことになるとはその時は想像もしませんでした。
まず病院に行ってください。
他の病気と同じように、早めの受診で早期治療が大切です。
うつ病は精神疾患という分類に含まれているので、
この精神疾患を専門的に診ている精神科、神経科、心療内科を受診されるのが良いでしょう。
精神科は最近では「精神神経科」「神経精神科」
としている病院もあります。
うつ病には色々な精神療法がありますが、
投薬とともに行うことで効果が何倍も上がります。
また、病院できちんと「うつ病」という診断をうけると
その事実を受け入れるひとつのきっかけにもなります。
重度の場合は、カウンセリングだけでは回復に導くのは
とても困難です。まだ病院に行っていない人は病院にいきましょう。
-------------------------------------------
これを読まれた方で「何かおかしい」と感じている方は病院に行って下さいね。
精神科は特別なところではありません。
今日も体がだるくて横になっている時間が多かった。
大量の洗濯物をたたんで、大量の洗濯物を干したら疲れて横になる。
つくづく体力がないことを実感。
はじめてヨシケイを頼んだ。
自分で作るだけの自信はないので湯せん、チンで済むものにした。
↓応援して下さるとうれしいです↓

-------------------------------------------
昨日は憂鬱とうつ病が違うという話をしました。
そして、自分がうつ病なのかそうでないのか、
考えられた方もいらっしゃると思います。
でもそれは決して、自分で判断できるものではありません。
=========================================================
2、憂鬱な気分が2週間以上続くようなら精神科を受診して下さい。
=========================================================
うつ病になったほとんどの人の場合、
「自分に求められている正常な判断力や決定力が衰えて」
しまっています。
その場合、自分で正確は判断はつきにくいのです。
普段は、明るくまじめで責任感のある人が
うつ病になるというケースも多くあります。
「自分はうつ病になるはずがない」という気持ちから、
うつ病の発見が遅れることも多くあります。
マジメであればあるほど、
職場などに迷惑のかかることを怖れて躊躇したり、
うつ病になったことにショックを覚えがちです。
あなたも病院にいくのに抵抗があるかもしれません。
私も初めはそうでした。
誰にも知られず、自分だけで治したい。
そう思ってしまったのです。
そして知られずに、自分で治せると思ってしまったのです。
その結果、10年苦しむことになるとはその時は想像もしませんでした。
まず病院に行ってください。
他の病気と同じように、早めの受診で早期治療が大切です。
うつ病は精神疾患という分類に含まれているので、
この精神疾患を専門的に診ている精神科、神経科、心療内科を受診されるのが良いでしょう。
精神科は最近では「精神神経科」「神経精神科」
としている病院もあります。
うつ病には色々な精神療法がありますが、
投薬とともに行うことで効果が何倍も上がります。
また、病院できちんと「うつ病」という診断をうけると
その事実を受け入れるひとつのきっかけにもなります。
重度の場合は、カウンセリングだけでは回復に導くのは
とても困難です。まだ病院に行っていない人は病院にいきましょう。
-------------------------------------------
これを読まれた方で「何かおかしい」と感じている方は病院に行って下さいね。
精神科は特別なところではありません。
今日も体がだるくて横になっている時間が多かった。
大量の洗濯物をたたんで、大量の洗濯物を干したら疲れて横になる。
つくづく体力がないことを実感。
はじめてヨシケイを頼んだ。
自分で作るだけの自信はないので湯せん、チンで済むものにした。
↓応援して下さるとうれしいです↓


うつ病カウンセラーさんからメールを頂いています。
それを数回に分けて紹介したいと思います。
何かの参考になればと思います。
-----------------------------------------
今回は、うつ病の基礎知識の部分をお話したいと思います。
「すでに知っている」という方もいらっしゃることでしょう。
しかし新たな発見があるかもしれませんので、
お付き合いください。
全部で3つのステップがあります。
3日間にわけてお伝えしていきますね。
======================================
1、普通の憂鬱とうつ病は違います
======================================
広辞苑によると“ゆううつ”とは
「気が晴れ晴れしないこと。」
「気がふさぐこと。」
とされています。
気持ちの一時的な落ち込み、気分の上がり下がりは、
誰もが日常的に経験しているはずです。
誰しもが経験する憂鬱を
「心のエネルギーが低下した状態」
だとしたら、うつ病は
「心のエネルギーが枯渇した状態」です。
より具身体的に話すなら、
落ち込みが日常生活に支障をきたすほど強く、
継続期間がはるかに長く苦しいのが特徴です。
うつ病は
「うつ状態が長く続き、もはや自力では対処できない」段階
にまで進んだ状態を言います。
このような段階まですすむと、気の持ちようや、
自力で何とか克服しようとすると、
余計にだんだん悪くなっていきます。
特に、誰にも知られず治したいなどと思っていると、
周囲の適切な援助が受けられませんし、
うつ病を治すために必要なあなたを取り巻く環境が得られません。
憂鬱(ゆううつ)とうつ病は違います。
あなたはいま自分がどの状況にいるかきちんと
把握する必要があります。
-------------------------------
元気な人が感じる憂鬱とうつ病はやはり違うんですね。
今日は基本偏というところでしょうか。
また、明日も紹介しますね。
今日は一日寝ていたせいか、だいぶ気分が持ち直してきた。
波が来た時には寝るのが私には一番良い方法みたいだ。
↓応援のクリックをお願いします↓

それを数回に分けて紹介したいと思います。
何かの参考になればと思います。
-----------------------------------------
今回は、うつ病の基礎知識の部分をお話したいと思います。
「すでに知っている」という方もいらっしゃることでしょう。
しかし新たな発見があるかもしれませんので、
お付き合いください。
全部で3つのステップがあります。
3日間にわけてお伝えしていきますね。
======================================
1、普通の憂鬱とうつ病は違います
======================================
広辞苑によると“ゆううつ”とは
「気が晴れ晴れしないこと。」
「気がふさぐこと。」
とされています。
気持ちの一時的な落ち込み、気分の上がり下がりは、
誰もが日常的に経験しているはずです。
誰しもが経験する憂鬱を
「心のエネルギーが低下した状態」
だとしたら、うつ病は
「心のエネルギーが枯渇した状態」です。
より具身体的に話すなら、
落ち込みが日常生活に支障をきたすほど強く、
継続期間がはるかに長く苦しいのが特徴です。
うつ病は
「うつ状態が長く続き、もはや自力では対処できない」段階
にまで進んだ状態を言います。
このような段階まですすむと、気の持ちようや、
自力で何とか克服しようとすると、
余計にだんだん悪くなっていきます。
特に、誰にも知られず治したいなどと思っていると、
周囲の適切な援助が受けられませんし、
うつ病を治すために必要なあなたを取り巻く環境が得られません。
憂鬱(ゆううつ)とうつ病は違います。
あなたはいま自分がどの状況にいるかきちんと
把握する必要があります。
-------------------------------
元気な人が感じる憂鬱とうつ病はやはり違うんですね。
今日は基本偏というところでしょうか。
また、明日も紹介しますね。
今日は一日寝ていたせいか、だいぶ気分が持ち直してきた。
波が来た時には寝るのが私には一番良い方法みたいだ。
↓応援のクリックをお願いします↓


調子が悪くて、昼間はほとんど横になって寝ていた。
うつになるといくらでも寝られる。過眠になるのだ。
まだまだ落ちてきているようだ。
そのせいで考え方もマイナス思考。
最終的には自分なんて生きていたってしょうがない。
これに行き着いてしまう。
生きている価値のない人間に思えてしまう。何が楽しくて生きてるのか分からない。
迷惑や心配をかけてばかりで主婦としても母親としても女房としても失格人間。
呼吸がしづらくて肩で息をしている。
たびたびやってくる吐き気と立ちくらみには参った。
何だか心も体もがたがたみたい。
情けないのと辛さで大泣きした。
次から次へと涙が出て来る。
この涙と一緒に諸々流されてしまえばいいのになあ。
今日も何回か頓服のお世話になった。
数が少なくなってきたけど土曜日までもつかしら。
不思議なことに夜になるとこうしてPCに向かえる。
午前中は駄目だけど、夜になると少し落ち着き始めてくる。
だからブログの更新も出来る。
こういうのを日内変動って言うのかしら。
↓応援のクリックをお願いします↓

うつになるといくらでも寝られる。過眠になるのだ。
まだまだ落ちてきているようだ。
そのせいで考え方もマイナス思考。
最終的には自分なんて生きていたってしょうがない。
これに行き着いてしまう。
生きている価値のない人間に思えてしまう。何が楽しくて生きてるのか分からない。
迷惑や心配をかけてばかりで主婦としても母親としても女房としても失格人間。
呼吸がしづらくて肩で息をしている。
たびたびやってくる吐き気と立ちくらみには参った。
何だか心も体もがたがたみたい。
情けないのと辛さで大泣きした。
次から次へと涙が出て来る。
この涙と一緒に諸々流されてしまえばいいのになあ。
今日も何回か頓服のお世話になった。
数が少なくなってきたけど土曜日までもつかしら。
不思議なことに夜になるとこうしてPCに向かえる。
午前中は駄目だけど、夜になると少し落ち着き始めてくる。
だからブログの更新も出来る。
こういうのを日内変動って言うのかしら。
↓応援のクリックをお願いします↓


今朝はなかなか布団から出ることが出来なかった。
いつまでも布団の中にいたい気分。
まずは洗い物が待っている。
やりたくない、動きたくない。
夫に「洗い物やってもらっていい?」と頼みたかった。
でも、常日頃、迷惑や心配をかけていることに引け目のようなものを感じて頼めなかった。
頼めば快くやってくれるのは分かっているんだ。
だけど今朝は甘えることが出来ない。
洗面所に行けば洗濯物がカゴからあふれている。
いつもの「見なかったことにしよう」にしたかった。
でも、今日やっておかないと明日はもっと大変なことになるし雨の予報だ。
嫌々ながらもどうにか洗濯機を回した。8キロの洗濯機がいっぱい。
先月までは洗濯は毎日のようにしていたのに、今はためてばかり。
段々とだらしなくなってきたように感じる。
金曜日の実家行きが影響しているのか体が重くて、だるくてしんどい。
何にもしたくないのに主婦って動かないわけにはいかないように思える。
もっと家族に甘えられる性格なら楽なのかもしれない。
今日は自分が主婦であることが辛いと感じた。
↓応援のクリックをお願いします↓

いつまでも布団の中にいたい気分。
まずは洗い物が待っている。
やりたくない、動きたくない。
夫に「洗い物やってもらっていい?」と頼みたかった。
でも、常日頃、迷惑や心配をかけていることに引け目のようなものを感じて頼めなかった。
頼めば快くやってくれるのは分かっているんだ。
だけど今朝は甘えることが出来ない。
洗面所に行けば洗濯物がカゴからあふれている。
いつもの「見なかったことにしよう」にしたかった。
でも、今日やっておかないと明日はもっと大変なことになるし雨の予報だ。
嫌々ながらもどうにか洗濯機を回した。8キロの洗濯機がいっぱい。
先月までは洗濯は毎日のようにしていたのに、今はためてばかり。
段々とだらしなくなってきたように感じる。
金曜日の実家行きが影響しているのか体が重くて、だるくてしんどい。
何にもしたくないのに主婦って動かないわけにはいかないように思える。
もっと家族に甘えられる性格なら楽なのかもしれない。
今日は自分が主婦であることが辛いと感じた。
↓応援のクリックをお願いします↓


病院の日だった。
先生に先週の火曜日から落ちてきて、今は完全に鬱状態に戻ってしまったことを報告した。
大きな落ち込みはなくて徐々に落ちてきたので安心したことも。
「なんで先週、予約を入れて来なかったの。
落ちてきたり変化があったら来るようにと言っておいたでしょう。
遠慮しないで来れば良かったんだよ。
僕も落ち度があったな。先週も来るように言っておけば良かったよ」
私の顔色が悪かったのか先生が心配しているのが分かった。
なんだか先生に悪いことをしたなと思った。
たしかに変化や落ち込みがあったら連絡してきなさいと言われていたんだった。
今は疲れやすくて、午前中はだるいし、気分も一定しないので辛いことを話した。
躁状態の時が元気で疲れも感じなかったので懐かしいと言うと
「あれは異常だったの。もっと長く続いたら危なかったんだよ」と諭された。
躁になってから増えた薬が中止になった。
朝は薬が残っているような気がすると話したら寝る前の薬が1錠減った。
これで様子を見てみるということになって来週も病院行きになった。
今日は昨日の疲れがあるのか体がだるくて気分が低迷気味。
横になって過ごしている時間が多かった。
スーパーでの買い物中にまた血の気が引いて呼吸が苦しくなってきた。
立っているのが辛くてしゃがみこんだ。
来週にはこのことを先生に言わなくてはいけないなあ。
↓応援のクリックをお願いします↓

先生に先週の火曜日から落ちてきて、今は完全に鬱状態に戻ってしまったことを報告した。
大きな落ち込みはなくて徐々に落ちてきたので安心したことも。
「なんで先週、予約を入れて来なかったの。
落ちてきたり変化があったら来るようにと言っておいたでしょう。
遠慮しないで来れば良かったんだよ。
僕も落ち度があったな。先週も来るように言っておけば良かったよ」
私の顔色が悪かったのか先生が心配しているのが分かった。
なんだか先生に悪いことをしたなと思った。
たしかに変化や落ち込みがあったら連絡してきなさいと言われていたんだった。
今は疲れやすくて、午前中はだるいし、気分も一定しないので辛いことを話した。
躁状態の時が元気で疲れも感じなかったので懐かしいと言うと
「あれは異常だったの。もっと長く続いたら危なかったんだよ」と諭された。
躁になってから増えた薬が中止になった。
朝は薬が残っているような気がすると話したら寝る前の薬が1錠減った。
これで様子を見てみるということになって来週も病院行きになった。
今日は昨日の疲れがあるのか体がだるくて気分が低迷気味。
横になって過ごしている時間が多かった。
スーパーでの買い物中にまた血の気が引いて呼吸が苦しくなってきた。
立っているのが辛くてしゃがみこんだ。
来週にはこのことを先生に言わなくてはいけないなあ。
↓応援のクリックをお願いします↓


今朝は5時起き、6時出発で夫の実家に行って来た。
義母を離れた病院に連れて行って検査をしてもらうためだ。
「明日の朝は早いぞ。疲れるんじゃないか。大丈夫か」
「土日はデイサービスでいないでしょう。こんな機会じゃないと会えないから行きたいよ」
夫の実家に到着。
義父は満面の笑みで迎え入れてくれた。行くといつも喜んでくれる。
義母は私たちの顔は覚えているのか定かではないけれどやっぱり笑顔で迎えてくれる。
名前は完全に忘れてしまっているみたいで、もうずっと名前を呼ばれたことはない。
足の悪い義父は留守番で、弟さんと4人で病院に行く。
義母はいつもの見慣れた病院ではないのですごい不安そう。
無事に検査も終わった。
昼ご飯に和食の店に入った。
義母は一人前をきれいに食べてくれたので食欲があることに安心した。
食べ終わったあとの車の中では「疲れた。寝たい」の連発。
行き慣れないところに行って、車に揺られたから疲れたんだろう。
実家に帰ってからは「もう寝る」と言って布団に入った。
お義母さん、お疲れ様でした。
私の両親といえば、この義父と義母だけだ。
私の親が早くに亡くなった分、二人には長生きして欲しい。大事な二人だもん。
自宅に帰る時に少し寄り道をして花見をしてきた。
散りかけていたけれどとてもきれいだった。
河津桜とソメイヨシノの違いを感じた。
桜もこの土日で終わりかなあ。
私のほうも疲れてしまって、車の中では横にならせてもらった。
今は夫がコタツに入って熟睡中。
何せ、今朝は5時起きだったし運転で疲れたよね。
私も疲れが出てきたので、今夜は早寝をしよう。
↓いつも応援のクリックをありがとうございます

義母を離れた病院に連れて行って検査をしてもらうためだ。
「明日の朝は早いぞ。疲れるんじゃないか。大丈夫か」
「土日はデイサービスでいないでしょう。こんな機会じゃないと会えないから行きたいよ」
夫の実家に到着。
義父は満面の笑みで迎え入れてくれた。行くといつも喜んでくれる。
義母は私たちの顔は覚えているのか定かではないけれどやっぱり笑顔で迎えてくれる。
名前は完全に忘れてしまっているみたいで、もうずっと名前を呼ばれたことはない。
足の悪い義父は留守番で、弟さんと4人で病院に行く。
義母はいつもの見慣れた病院ではないのですごい不安そう。
無事に検査も終わった。
昼ご飯に和食の店に入った。
義母は一人前をきれいに食べてくれたので食欲があることに安心した。
食べ終わったあとの車の中では「疲れた。寝たい」の連発。
行き慣れないところに行って、車に揺られたから疲れたんだろう。
実家に帰ってからは「もう寝る」と言って布団に入った。
お義母さん、お疲れ様でした。
私の両親といえば、この義父と義母だけだ。
私の親が早くに亡くなった分、二人には長生きして欲しい。大事な二人だもん。
自宅に帰る時に少し寄り道をして花見をしてきた。
散りかけていたけれどとてもきれいだった。
河津桜とソメイヨシノの違いを感じた。
桜もこの土日で終わりかなあ。
私のほうも疲れてしまって、車の中では横にならせてもらった。
今は夫がコタツに入って熟睡中。
何せ、今朝は5時起きだったし運転で疲れたよね。
私も疲れが出てきたので、今夜は早寝をしよう。
↓いつも応援のクリックをありがとうございます


いつも沢山のコメントをありがとうございます。とても励みになっています。
今の私は長文が読めないのでブログ回りをしてもコメント書けないときがあります。
申し訳ありません。
どなたが教えてくださったのかは忘れたけれど、柴犬のチコというサイトが気に入っている。
犬の色々な仕草が可愛くて癒される。管理人さんの言葉も面白い。
その写真を見るたびに「柴犬を飼いたい」と言う気持が強まってくる。
他の犬ではなくて柴犬なのだ。
犬がいれば寂しくないだろうし、首をかしげながら話を聞いてくれる。
何よりも癒しになる。
以前に夫に相談したことがあった。
「今のお前に面倒をみきれるのか。
第一、散歩に連れていかれないでしょう。
それじゃあ、犬が可哀想だから駄目」
たしかに夫の言い分もわかる。
昨日みたいに外に出ようと思っても、結局は外に出られなかったもんね。
犬を飼えば自然と散歩に出られるようになるかもという自分勝手な思いもある。
でも、それでは無責任だよね。
だから、今はサイトを見せてもらって我慢しているところだ。
以前は柴犬を飼っていた。
必然的に旅行はキャンプになる。
その犬も車では定位置があって踏ん張って揺れながら立っていた。
「ここは俺の陣地だぞ!」って主張しているみたい。
犬を飼えるぐらいまで回復したい。
散歩にも出られるようになりたい。
柴犬を飼うことが今の私の夢なのだ。
※昨日の夜は冷凍のうなぎを温めてとろろ昆布。今夜は冷凍のチャーハンをチンしてとろろ昆布。
まあ、火曜日の夕食とは雲泥の差だよ。
いつも応援のクリックをありがとうございます

今の私は長文が読めないのでブログ回りをしてもコメント書けないときがあります。
申し訳ありません。
どなたが教えてくださったのかは忘れたけれど、柴犬のチコというサイトが気に入っている。
犬の色々な仕草が可愛くて癒される。管理人さんの言葉も面白い。
その写真を見るたびに「柴犬を飼いたい」と言う気持が強まってくる。
他の犬ではなくて柴犬なのだ。
犬がいれば寂しくないだろうし、首をかしげながら話を聞いてくれる。
何よりも癒しになる。
以前に夫に相談したことがあった。
「今のお前に面倒をみきれるのか。
第一、散歩に連れていかれないでしょう。
それじゃあ、犬が可哀想だから駄目」
たしかに夫の言い分もわかる。
昨日みたいに外に出ようと思っても、結局は外に出られなかったもんね。
犬を飼えば自然と散歩に出られるようになるかもという自分勝手な思いもある。
でも、それでは無責任だよね。
だから、今はサイトを見せてもらって我慢しているところだ。
以前は柴犬を飼っていた。
必然的に旅行はキャンプになる。
その犬も車では定位置があって踏ん張って揺れながら立っていた。
「ここは俺の陣地だぞ!」って主張しているみたい。
犬を飼えるぐらいまで回復したい。
散歩にも出られるようになりたい。
柴犬を飼うことが今の私の夢なのだ。
※昨日の夜は冷凍のうなぎを温めてとろろ昆布。今夜は冷凍のチャーハンをチンしてとろろ昆布。
まあ、火曜日の夕食とは雲泥の差だよ。
いつも応援のクリックをありがとうございます


今日は朝から調子は悪くはない。
「そうだ。今年はまだお花見をしていないなあ。
公園に行ってデジカメで撮って来よう。
まだ桜は残っているかな」
と公園行きを思い立った。
家の中のことはそっちのけで準備をする。
デジカメOK、ティッシュOK、カギOKだな。
意気揚揚と玄関に行って靴をはいた。
ところがだ。玄関のドアが開けられない。何回かトライしたけど駄目。
ドアを開けて一人で外に出るのが怖いのだ。
「何よ。全然進歩していないじゃない!この意気地なしが!」
とすごく自分に腹が立って情けなかった。
今年になって一人で外に出たのはうつを克服した彼女の家に行ったきりだ。
あれはいつのことだったかな。
昨日なんてあの強風の中をSさんと一緒に何の抵抗もなしに出られたのに。
どうして一人になると駄目になるんだろう。
気持がたるんでいるから? 意気地がないから?
いったいいつまで人の援助を借りなければいけないの。
情けない気持で部屋に戻ってからは落ち込み。
頓服を飲んで寝たら少し上がってきてくれた。
一人でも外に出られる日が来るんだろうか。
勇気が欲しい。
↓応援のクリックをおねがいします↓

「そうだ。今年はまだお花見をしていないなあ。
公園に行ってデジカメで撮って来よう。
まだ桜は残っているかな」
と公園行きを思い立った。
家の中のことはそっちのけで準備をする。
デジカメOK、ティッシュOK、カギOKだな。
意気揚揚と玄関に行って靴をはいた。
ところがだ。玄関のドアが開けられない。何回かトライしたけど駄目。
ドアを開けて一人で外に出るのが怖いのだ。
「何よ。全然進歩していないじゃない!この意気地なしが!」
とすごく自分に腹が立って情けなかった。
今年になって一人で外に出たのはうつを克服した彼女の家に行ったきりだ。
あれはいつのことだったかな。
昨日なんてあの強風の中をSさんと一緒に何の抵抗もなしに出られたのに。
どうして一人になると駄目になるんだろう。
気持がたるんでいるから? 意気地がないから?
いったいいつまで人の援助を借りなければいけないの。
情けない気持で部屋に戻ってからは落ち込み。
頓服を飲んで寝たら少し上がってきてくれた。
一人でも外に出られる日が来るんだろうか。
勇気が欲しい。
↓応援のクリックをおねがいします↓


普段の夕飯は冷凍食品を温めるぐらいなので迷うことはほとんどない。
ところが、ヘルパーさんが来てくれる日には献立にすごく迷う。
なかなかたべられないもの、一人では出来ないものなどなど頭を悩ます。
もう何年も料理らしきものをしていないのでメニューが浮かんでこないのだ。
家族に「何が食べたい?」と聞いても「何でもいいよ」の返事。
それが一番困るんだよね。
考えに考えた挙句に春巻きを作ろうと思った。
今までの私の図式の中では、春巻き=冷凍食品で揚げるものとなっていた。
さてさて、何年も作っていないものだから具は何が入っているのか頭に浮かんでこない。
うーん、椎茸あったかな、もやし?人参もあったような気がする。
友達に電話して「春巻きの具って何が入っていたっけ」って聞こうかと思った。
でもさ、こんな私にも一丁前にプライドはあるんだよね。電話は却下。
そうそう。ネットという便利なものがあったじゃないの。
調べてメモをした。結構、色々なものが入っているんだなと妙に感心してしまう。
Nさんが来て下さって、材料を切るだけでも大変。
「最近は包丁がリズミカルになってきたわね」と言ってもらえた。ウレピー。
ゆでたり、炒めたりとNさんが具を作って下さった。
ふんふん。そうやって作るのかと見学。
「頑張って一人で巻いてみる?」と言われてとまどった。
手つきはぎこちないけれど、どうにか春巻きらしく巻くことが出来た。
バンザイ。この私にも出来たよ。
家族もおいしいと言いながら食べてくれた
何か今日は自信がついた一日だった。何か出来るとうれしい。
何とも単純な私なのでした。ハイ。
↓応援のクリックをおねがいします↓

ところが、ヘルパーさんが来てくれる日には献立にすごく迷う。
なかなかたべられないもの、一人では出来ないものなどなど頭を悩ます。
もう何年も料理らしきものをしていないのでメニューが浮かんでこないのだ。
家族に「何が食べたい?」と聞いても「何でもいいよ」の返事。
それが一番困るんだよね。
考えに考えた挙句に春巻きを作ろうと思った。
今までの私の図式の中では、春巻き=冷凍食品で揚げるものとなっていた。
さてさて、何年も作っていないものだから具は何が入っているのか頭に浮かんでこない。
うーん、椎茸あったかな、もやし?人参もあったような気がする。
友達に電話して「春巻きの具って何が入っていたっけ」って聞こうかと思った。
でもさ、こんな私にも一丁前にプライドはあるんだよね。電話は却下。
そうそう。ネットという便利なものがあったじゃないの。
調べてメモをした。結構、色々なものが入っているんだなと妙に感心してしまう。
Nさんが来て下さって、材料を切るだけでも大変。
「最近は包丁がリズミカルになってきたわね」と言ってもらえた。ウレピー。
ゆでたり、炒めたりとNさんが具を作って下さった。
ふんふん。そうやって作るのかと見学。
「頑張って一人で巻いてみる?」と言われてとまどった。
手つきはぎこちないけれど、どうにか春巻きらしく巻くことが出来た。
バンザイ。この私にも出来たよ。
家族もおいしいと言いながら食べてくれた
何か今日は自信がついた一日だった。何か出来るとうれしい。
何とも単純な私なのでした。ハイ。
↓応援のクリックをおねがいします↓

