fc2ブログ
--
--.--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2007
03.28

掃除機をかけられた

Category: 未分類
今朝も起きることが出来なかった。

最近は目覚ましが鳴っても起きることが出来ない。

薬が強くなりすぎたのかしら。



最近、頭の中では死にたいとばかり考えている。

唯一、思いとどまっているのは夫と娘二人への愛情だけかもしれない。

死ねば こんなに苦しまなくて、楽になれるのになあと思ってしまうのだ。



頑張って掃除機をかけることが出来た。

掃除機をかけると気持がすっきりする。



今夜の夕飯は作ることが出来なかった。

何で こうなんだろう。
スポンサーサイト



2007
03.27

夕飯が作れた

Category: 未分類
目が覚めた瞬間から夕飯と家事のことを考えていた。

横になってボーっとしていた。

こんな日々がいつまで続くのかしら。

本当に参ってしまう。



午後になってから、車でスーパーまで行って来た。

2回分の材料を買って来た。



今夜、作ることが出来れば作ろうと考えた。

なんか今夜は夕飯の支度が出来そうな気がしたのだ。



しかしいざ、夕方になると気が重くて仕方がない。

でも、いつもやる気のなさに負けてばかりはいられない。



それで簡単なものだけれど どうにか夕ご飯の用意を出来た。

うわ?い。

夕方に台所に立つのは久しぶりのこと。



何だか今日はうれしい。

手抜き料理だって頑張って作ったのだからいいのだ。
2007
03.26

考え過ぎてしまって

Category: 未分類
朝、起きた瞬間から、家事、夕飯が気になってどうしようもない。

やらなくてはいけないという気持はいっぱいある。

実際には何も出来ないままに毎日が過ぎていく。



とても自分の中であせりがあるのが良く分かる。

あせったって治りが早くなるわけではない。

もう4年半だよ。



「また、今夜の夕飯は出来合いの冷凍食品になるかもしれないよ。

 どうしても頭の中に夕食の献立が浮かんでこないんだよ」

「それでも全然構わないよ」



本心では手作り料理を食べたがっているのではないかと思う。

毎日のように冷凍品やお弁当では嫌気もさしてくるものね。

夫にも娘にも本当に悪いなあという気持でいっぱいだ。



一日中考え込んでしまっている感じだ。

どうにかしなくてはという思いが頭の中をしめている。

考えが家事、夕飯以外のことしか考えられなくなっているのだ。

そして、こうして自分を責めてしまっている気がする。



今日も考え込むだけで、特別なことはやることが出来なかった。

いつもこんな日々の繰り返しばかり。



少し考え過ぎてしまっているのかもしれない。

頭がおかしくなってしまったかなあ。

つらい、つらい。



考えこみ過ぎて 頭が変になりそうだ。

この性格がうつ病を発症させたのだろう。

すっとした考え方をしなくてはいけないんだろうなあ。
2007
03.24

膀胱炎と散歩

Category: 未分類
午前中に内科に行ってきた。

尿の検査の結果、やっぱり膀胱炎。

8日分の薬をもらってきた。

午前中はどうにか平気だったけれど、午後からはぶりかえしてきた。



お風呂は3日ほど禁止ということ。

夫が広大な公園に連れて行ってくれた。

ほとんど花は咲いていないけれど、いい空気を吸って散歩をした。



こんなに歩いたのは久しぶりのことだ。

それほど寒くもなくて、歩いていても気持が良かった。

こういうのんびりとした過ごし方もいいな。

夫と一緒だから、いっぱい歩けたんだろうなあ。



帰りの車の中では膀胱炎が復活。

ペットボトルのお茶を沢山飲んで、体外に出そうとした。

案の定、何度もトイレに行きたくてコンビニに何回も寄った。

夫も「大丈夫か。まだしみるのか」と心配してくれた。



今は夜の9時。

どうにか落ち着いている。

帰り道でお茶を飲んで 何度もコンビニに寄ったのが良かったのだろう。



お墓参りにも行ってきた。

さてと、スケートでも見ようかな。
2007
03.23

膀胱炎

Category: 未分類
どうやら膀胱炎になってしまったようだ。

何度も何度もトイレに行きたくなる。

でも、何もでてこないことがたびたび。

ちょっとしみて痛い。



トイレに行ったあと、すぐにまたトイレに行きたくなる。

行っても何も出ないことは分かっているけれど我慢できなくてトイレに入る。

水分をいっぱい飲んで、菌を流すのが一番だ。



だからと夜にたくさんのお茶を飲んでいる。

布団に入ってからも夜中にトイレに数回行くようになる。

おちおち寝ていられない。



何年か前も膀胱炎になった時が その時も水分をたくさんとったのだ。

明日、病院に行ってこようと思う。



それにしても膀胱炎もつらいものだな。

しみるよ?。
2007
03.22

HPの荒れ

Category: 未分類
HPが荒れてしまっている。

仲間同士の気持のすれ違いから生じたものと言えるのだろうか。



掲示板を開いてから初めてのこと。

どういう風に対処をしたらいいのか悩んでいるところだ。



大勢の人が集まるようになってくれた。

最近はやりとりもお互いにレスし合っていい感じになっていたところだ。



数日すれば良い状態になるのか。

出来ることならば落ち着いて欲しい。



現実の世界ではなかなか 理解されない病気。

というよりも、誤解を招きやすい病気なのだ。



掲示板でみんなとやりとりしていると 

とても心が穏やかになり 一人ではないんだという気持にもなれた。

この掲示板でどれほど励まされたことか分からない。



元のように戻って欲しい。

以前のようにみんなで励ましあって、時には涙したりして続けていきたい。

それにしても ちょっと疲れたなあ。

明日はどんな状態になるんだろう。
2007
03.21

夫の休日出勤

Category: 未分類
お墓参りに行きたかった。

夫が休日出勤になってしまったので行くことが出来なかった。

娘はお仕事はお休み。



花粉症のせいもあるのかもしれないけれど、体がだるい。

毎年、花粉症の時期は調子が悪いもんね。



娘が食器を洗ってくれて、食器棚にしまってくれた。

見るに見かねたかな。



どうにか踏ん張って掃除機をかけることが出来た。

なかなか掃除機がかけられずに困っていたところなのだ。

一つだけでも家事が出来るとうれしい。
2007
03.20

ご近所さんとの電話

Category: 未分類
半月ぶりぐらいに台所に立つことが出来た。

家族に手作りのものを食べさせてあげることが出来た。

それがとてもうれしい。



ご近所の奥さんと電話をした。

その奥さんは私のうつ病のことを知っているので話をしていても気持が楽だ。



「今はやる気が出なくて、家事や夕飯作りが出来なくて困っているんだ」

「やりたい気持があるのに出来ないのはつらいものがあるね」

「一応は今は家族がどうにか納得してくれているので助かるんだよ」

「料理好きだったのに 作れないのはつらいよね。でも、焦らずにやっていきな」



話をすることが出来たことで気持が少しだけれど軽くなった。



これで私は何人の人にカミングアウト出来ているんだろう。

理解されにくい病気なので、人を見てからカミングアウトだ。
2007
03.19

娘と映画に行って来た

Category: 未分類
娘が休暇をとっていた。

午前中は片づけやら洗濯やらとやるべきことをやった。



「映画に行こう」

久しぶりに娘の車に乗ったが、運転が上手になっているのが良く分かる。

毎日、車通勤をしているので、自然と運転力が身につくんだろなあ。

娘ぐらいに自由に車に乗れるようになったらいいなあ。



やっと映画館に到着。

始まる3分前に着いた。ぎりぎりセーフ。



映画を観ていると、誰が裏切り者で、

誰を信用すればいいのかが分からなくなってきてしまう。

仲間同士と思っていた人たちが 突然に拳銃でバーン。

だんだんと映画の中に引き込まれていく感じだった。



映画に行ったのも すごく久しぶり。

たまにはいいものだと思う。
2007
03.17

薬の増量

Category: 未分類
病院の日だ。

運良く人の切れ目だったようで すぐに呼んでもらえた。



長い間、朝になって家族を送り出してからは いつも二度寝をしていた。

先生に話すと寝る前に飲む薬の中で一番疑わしい薬を半分の量にしてくれた。



先生の考えが命中。

2,3日経つと二度寝をしなくても済むようになった。

薬の威力ってすごいなあと再確認。



今はもう10日ぐらい、夕飯を作っていない。

毎日のように、お弁当や冷凍のおかずや出前で済ましてしまっている。

こんなに長い間、夕飯を作らなかったのははじめてかもしれない。



先生にやる気が出てこなくて困っていることを訴えた。

先生も色々と考えてくれた。

考えた結果、今飲んでいる薬の量を増やすことになった。

以前に薬が増えた時に体が動くようになったことがあったからだ。



薬が増えたことでやる気が出て来てくれるといいな。

この状態では家の中も、外も、食事も身動きがとれなくなってしまう。

1週間ぐらい飲めば 効き目が表われてくるだろうか。

期待をしてしまう。
2007
03.16

夫に聞いてもらう

Category: 未分類
うつの波もどうにか去っていってくれた。

これで一安心。



夫に今の自分の状態と気持ちを話した。

夫は静かに黙って聞いてくれた。

今の私は完全に自分に自信を失っている。

夫の応えが怖かった。



「そういう考え方をしてきたから うつになったんじゃないの」



今のこの家には私は必要ないと思っていた。

夫が必要だと言ってくれた時はうれしかった。

マイナス思考で来たけれど、プラス思考に変更していかなくてはなあ。

プラスに転じることは出来るだろうか。



冷凍食品やお弁当や出前ばかりが続いていることを謝った。

夫は気にすることはないと諭してくれた。

心の中では手作りの夕飯を食べたいと思っているんだろうなあ。

ただ、私のことを気遣ってくれているんだと思う。



明日は診察日。

やる気の出る薬を処方してもらえるかな。

このままではどうしようもない。
2007
03.13

うつの波

Category: 未分類
波が来てしまったようで調子が悪い。

昨日、今日と朝は起きることが出来なかった。

目は覚めているんだけれど、起き上がるだけの元気がでてこないのだ。



一日中、体がだるくて。

それと気力が全然ないものだから、家の中がごちゃごちゃ。



何だか今の気持を表現すると、もう何もかもがいやになってきた。

生きていくにも疲れが出てきた。

生きていたくない。



こうも何も出来ない自分を見ていると本当に情けなくなるし、

生きてる価値がないように思えてくる。

私が今、いなくなっても困ることはないだろう。

私がいなくなっても家の中はちゃんとまわっていくことと思う。



何の希望もない。つらい。
2007
03.10

歩いての買い物

Category: 未分類
買い物に行こうとした。

量が少ないし、軽いものなので歩いていった。

歩いていると響いて ぶつけたところが痛い。



痛みをかばうように歩くから何となく変な歩き方になってしまう。

こんなことなら車で行けばよかったかな。



体に痛いところがあるのって不便だなあ。

横になってテレビを見ていて、起き上がろうとすると時間がかかる。

痛みには弱いので参ってしまっている。



夫は今晩はめずらしく8時過ぎの早い時間帯に帰ってきた。

いつも帰ってくるのは10時過ぎだもんね。

娘は遊びに出かけていて、今、夫とふたりきり。

静かな時間が流れている。

やっぱり娘がいると家の中がにぎやかになるなあ。
2007
03.09

起きるのが大変

Category: 未分類
痛みのほうは続いていて、何をするにも行動がスローモー。

まるでなまけものみたいな動き方だ。

コンコンと連続して咳が続くと それが響いて痛い。



一番困るのは布団の中から起き上がるのに時間がかかることだ。

一晩中、寝返りなしに右側を下にして眠っている。

その寝方だと痛さをあまり感じることなく眠れるのだ。

ところで どういう格好をして起き上がるのがいいんだろう。



この痛みはいつまで続くかな。

来週には整形外科に行って診てもらおうかなと思っている。

近くにはないので通うのが大変だ。
2007
03.08

つまづいて痛いよ

Category: 未分類
二つ折りにしていた座布団につまづき、コタツに思いっきりぶつけた。

それからはずっと痛いのなんのって。



寝返りがうてないし、起き上がるまでが大変だ。

痛みとの闘い。

くしゃみをすれば、せきをすれば、鼻をかめば、痛くて仕方がない。



この前はトイレの中で倒れた。

最近はいいことがないなあ。

もっと充分に気をつけなくてはいけないなあと思う。



昨日の痛みで何度も目が覚めてしまって、寝た気がしなかった。

今夜もたびたび目がさめるのかしら。

いやだなあ。


2007
03.06

車で買い物

Category: 未分類
また二度寝。



テレビを見るでもなしに、コタツの中でボーッとしていた。

午前中はこんな感じで終わってしまった。

洗い物をしたのが3時頃。

洗濯を干したのが3時半過ぎ。

それから洗濯機をもう一度回して、セーター類を洗って干した。



やっぱり薬の効果はないのかな。

次の診察日まで様子を見るようだな。



今日は車で買い物に行ってきた。

メモを持っていったけれど、買い忘れをして家にかえってしまった。

仕方がないので、もう一度買い物に行ってきた。

それにしても私の車はきたないなあ。

洗車しなくちゃいけないよ。

車が可哀想過ぎる。
2007
03.04

日帰り温泉

Category: 未分類
今日は夫の実家に行かなくてもいい。

久しぶりに日帰り温泉に行ってきた。

目的の温泉に着いたら「しばらくの間 休業」という看板。

ガクッ。がっかり。



それでも温泉はまだ近場にあるので、そこに行ってきた。

久しぶりに大きな湯船につかって 手足を伸ばしたら気持が良かった。

何だか疲れもとれてくれたような気もする。



何となく慌しかったので いい気分転換になった。


2007
03.03

病院と美容院

Category: 未分類
病院の日だった。



先生が調子のほうはどうですかと聞いてきてくれた。

やる気は出てこないけれど、体の動きが少しだけ軽くなってきたように

感じることを報告。

薬は同量のまま、しばらく飲みつづけてみるということになった。

もっと、薬が効いてくれればなあ。



帰りは美容院でカットと毛染めをした。

どうも苦手な美容院。

白髪も目立ってきたので、行かなくては思いながらも行けずにいたのだ。

髪の毛もカットしてもらってサッパリした。



帰りはバスに乗って帰った。

スーパーで買い物をして、散歩がてら家に帰った。

家に帰ってからは、くしゃみと鼻水と目のかゆみ。

まさに花粉症だ。

花粉がいっぱいとんでいるんだろうなあ。



明日の朝はゆっくりと眠っていようと思う。
2007
03.02

義母の病院行き

Category: 未分類
家を7時半ぐらいに出て、まずは実家に迎えに行く。

今回の病院は実家からも遠いので大変だ。

夫と義母と弟と私の4人だ。



病院行きを嫌がっているというのに苦労するかなと思った。

そうしたら素直に着替えて車に乗ってくれた。

車の中でも大人しく座っていてくれたので、安心、安心。



今回の検査は1時間もかからずに終わってくれた。

レストランで昼食を食べてから実家に向かっていった。

混んでいてたどり着くまでが大変だった。

夫が疲れているのではないかと心配だ。



着いたら、ヘルパーさんが来てくれていた。

とてもにこやかな人で優しい感じの方だ。

月水金ときてくれているらしい。

それと月火木金と夕飯の宅配をしてくれているということだ。

これだけ頻繁にヘルパーさんや夕食宅配があると助かる。



それにしてもとても疲れた一日だった。

体力がかなりなくなってきていることを実感。

夜は早めに布団に入って眠ろう。
2007
03.01

今週は早い

Category: 未分類
木曜日になった。

何だか色々とあって日にちが経つのが早いような気がする。

明日は義母の病院についていくようだ。

実家から病院までが今度は遠い。



この前の病院行きをすごく嫌がってい義母。

明日は行くまでに抵抗でもするかな。

でも、病院に行って検査をするのも義母のためなのだ。

心を鬼にしてでも連れていかなくちゃな。



お通夜の連絡をした。

ほとんどの仲間がいけるようだ。

これからはこういう機会が増えていくんだろうなあ。

私たちも年をとった。

ちょうど親を見送る時期に来ているのだ。
back-to-top
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。