fc2ブログ
2006
08.31

まだ木曜日

Category: 未分類
まだ木曜日。

何だか今週はいつもの週よりも長いような気がする。



晴れた気持のいい一日だった。

日差しは強いのだけれど、夏の日差しとはちょっと違う気がする。

歩いていると風が気持良かった。



娘に電話をして大阪の様子を聞いた。

近所のスーパーまでは車で一人で行けるようになったと言っていた。

部屋もキッチンも広いので住みやすいということだった。



「誰とも話さずに一人で家にいるのは寂しい。

 式が終わったら事を探すよ」

「知り合いを作るためにも そのほうがいいよ」



今夜は娘は夜間診療の日だ。

夕ご飯は夫と二人分だ。

それでも頑張って作ろうと思っている。



夕食の二人分って作る気持ちが薄れてくる。

そのうちに次女が一人暮らしを始めれば人きりになるのだ。

今からその練習のためだ。



まさか波が来ているのでもないのに、

毎日のようにお弁当、出前というわけにもいかないもんね。

以前みたいに夕飯作りを楽しめるようになりたいなあと思う。
スポンサーサイト



2006
08.30

優しい夫に申し訳ない

Category: 未分類
時々、朝起きても薬が体に残るような時がある。

夫を送り出してから、洗濯機を回して二度寝をしてしまった。

やっと頭が冴えてきたような感じがする。



今日も気分が落ち込んでいて頓服のお世話にばかりなっている。

何故、最近はこんなに落ち込む日が多いんだろう。

そろそろ頓服もなくなりそうだ。



な??んにもやる気が出てこない。

これは毎日のことだけど、いい加減にいやになってきた。



今、もし私が死んだとしても娘二人も大きいので大丈夫だろう。

夫だってうまくすれば再婚のチャンスだってあるかもしれない。

健康で家事をこなし、料理の得意な人と出会えるといい思ってしまう。



夫の女房でいる資格がないように思えてならない。

出来そこないのどうしようもない私には、勿体無いほど優しい。



家事もまともに出来ない私に対しても夫はいつも優しく接してくれる。

一度も責められたことはない。

我慢しているの?
2006
08.29

お弁当で許してもらう

Category: 未分類
暑い一日だった。



「家事が出来ない自分が許せない。

 特に夕飯の用意が苦痛で仕方がないの」

「焦っても仕方ないよ。そのうち出来るようになるよ」

「今夜は二人分だけの夕飯だからお弁当でいい?」

「俺はお弁当でも構わないよ」



それでその言葉に甘えてお弁当を買って来た。

ここのところお弁当ばかりが続いている。

悪い傾向だと自分でも思う。

どうしても夕食の支度が苦痛で、苦痛で仕方がないのだ。



自分でもこれほどまでに夕飯の支度が苦痛なのかが分からない。

ただ、怠けたいだけなのかなと自分で自分を疑ってしまう。

そして自分を責めるという悪循環の始まりなのだ。



いつになったら うつ病は治るんだろう。

焦りが出て来てしまう。
2006
08.28

死にたい

Category: 未分類
朝から気分が落ち込んでいた。



死にたい、死にたいとばかり考えてしまっている。

やっぱり思うように家事が出来ない自分が許せないのだ。



家の中はごちゃごちゃ。

家の外の庭は草ぼうぼう。

これをどうにかしたいと思うけれど、どうしても出来ないのだ。



どうせ私なんて生きていたってという気持が強い。

何だか生きていくことに疲れてしまった。



生きていたっていいことなんてないじゃない。

うつ病だって、4年も経つのに治らないじゃない。

いつになったら健康な自分に戻れるの。



死にたい。

死んで何もかも白紙に戻したい。

生きていくには辛すぎる。



こういう日は早く寝るに限るのかしら。
2006
08.26

診察日

Category: 未分類
段々と娘の結婚式が迫ってくることが心にひっかかっていることを話した。

楽しみだし、娘の幸せは祈っているのに、結婚式が怖いのだ。

結婚式まであとちょうど2週間。



「主役じゃないんだし、席も末席なんだから途中で調子が悪くなったら、

 外に出て空気を吸えばいいんだよ」



当日には頓服を飲んで出席するけど、やっぱり今から不安感がある。

そう言えば北海道に行く前にもそうだった。

行く日が近づいてくると不安感が襲ってきた。

これもうつ病の一つの症状だから仕方がないのかもしれない。

どうか当日、無事に過ごせますように。



夫は私を病院に送ってくれたあとには、会社に仕事に行った。

私は帰りがけに美容院に行って、髪の毛を染めてもらった。



家に帰ってきたら長女は大阪に行ったあとだった。

明日には娘の荷物も新居に届く。

二人で一生懸命に片付けをやるんだろうなあ。



今夜はいつもの3人の生活に戻ってしまった。

今度は9月4日に戻って来る。

楽しみだなあ。
2006
08.25

明日には

Category: 未分類
泊まりに来ていた長女も明日には大阪に行ってしまう。

日曜日に長女の荷物が届くのだ。

今度は9月4日に家に戻って来る。



今夜も長女と話をしながら夕飯の用意をした。

一緒に台所に立ってくれる人がいるっていうのはいいもんだな。

夕飯の用意も苦にはならないで済む。



ここのところ落ち着きを取り戻している。

今日は掃除機もかけることが出来た。

きれいになった部屋は気持がいい。



そういえば元気な頃はお弁当を買うという習慣がなかった。

それが病気になってからというもの、私の必需品になってきた。

今ではお弁当や出前なしの生活は考えられない。

お弁当、様、様だ。

いつの日かお弁当のお世話にならなくても済む日が来てほしいものだ。
2006
08.24

引越し日

Category: 未分類
長女の引越しの日だった。

どうにか行くことが出来た。



調子のほうは落ち着きを取り戻しつつある。

もう大丈夫だろう。

何もなくなった部屋は広かった。



夕飯の支度は長女が一緒に台所にたってくれて手伝ってくれた。

話をしながら料理をするのっていいなあ。

いつもは一人きりで台所に立っているんだもんね。



今は女3人が集まってテレビを見ながらおしゃべりをしている。

一人増えただけで家の中の雰囲気が変わる。

こういうのもいいなと思う。



それでも娘の結婚式まで約2週間。

だんだんと迫ってきた。


2006
08.23

長女らしい

Category: 未分類
お昼過ぎに長女が捨てられないゴミを捨てさせてと来た。

30分もいないうちに帰っていった。



私のほうは調子がまだいまいち良くない。

この調子の悪さは何だろう。

それでも動けないほどではないので良しとしよう。



夕方近くになって長女からまた電話がかかってきた。

どうやらガスを止めてしまったらしいのだ。

電気と水道は引越し日にしたのに、ガスだけを一日前にしてしまったのだ。



「お湯が出てこないの。シャワーを浴びに行っていい」

「いいよ。何時でもいいからおいで」



いかにも長女らしいことだ。

ひとつ間が抜けているのは私に似てしまったのかしら。

明日は引越し日。

だんだんと大阪に行く日が近づいてきている。
2006
08.22

まだかな

Category: 未分類
一日寝たり起きたりしながらどうにか家事をこなした。

動き過ぎると頭がふらふらとしてくる。

やっぱりまだまだ本調子にはなっていないのかな。



冷蔵庫が空っぽなので仕方がないので車で買い物に行って来た。

買い込んだので、ばらくは買い物に行かなくてもいいかな。



木曜日の日には娘の引越しがある。

行くと約束している。

それまでに調子が戻って来てくれるといいなあ。



横になっていると「死にたい」という気持が強くなってきてしまう。

生きている価値がないように思えてしまうのだ。

ここのところは死ぬことばかりを考えている。

先日はまたひもを取り出して首をつろうとしてしまった。



夫に「死にたいという気持になっている」と話そうか。

でも、それを聞いた夫はどういう反応を示すんだろう。



夫にはこれ以上は迷惑をかけられない。

この4年間の間はさんざん迷惑をかけてきてしまっている。

やっぱり自分の心の中にしまっておくことなんだと思う。



辛いなあ。
2006
08.21

まだ本調子には

Category: 未分類
うつの波が来てから本調子になれないでいる。

結局、土曜日のバーベキューには参加することが出来なかった。

夫一人で行って来た。

○ちゃんに、同期の仲間に会いたかったかなあ。



家族がいなくなってからな???んにもやる気が出てこなかった。

本調子じゃないから仕方がないかなと思った。



それで頓服を飲んで一時間ほど眠った。

目が覚めた頃には幾分は気持が落ち着いていた。



遅い昼ご飯を食べた。

と言ってもパンをかじっただけ。

食欲がまるでない。

今、薬と頓服を飲んだので、横になろうと思う。

今夜の夕飯の用意が出来ればいいな。



どうにか二品だけど夕食を作ることが出来た。良かった。

今までは三品作らなければという強迫観念みたいのがあった。

これからも二品でも良しとしよう。
2006
08.18

波の中

Category: 未分類
うつの波の中だ。



横になって寝ていても辛くて涙が出て来てしまう。

うつの波の特有のこの感じ。

何度味わってもいやなものだなあ。



今日も頑張って食器を洗って洗濯をした。

朝食は作ることが出来なかった。

夫よ、娘よ、許して下され。



今夜の夕食は出前をとろうと思う。



明日は待ちに待ったバーベキューの日だ。

でも、調子で行くと無理かなあ。
2006
08.17

うつの波だよ

Category: 未分類
気分の落ち込みが続いていたと思ったら、うつの波が来てしまったようだ。

朝は目がさめたけれど朝食を作ることが出来なかった。

家族には申し訳ないことをしたと思う。



迷惑をかけたくないので、食器洗い、洗濯だけはどうにかやった。

あとはほとんど横になっている。



さっき、娘にメールをしてお弁当を買って来てもらうようにお願いした。

また横になろうと思う。

今回の波は短くて済んで欲しいなあと思う。
2006
08.16

出来ることだけを

Category: 未分類
今朝も気分の落ち込みが襲ってきた。



「最近、気分の落ち込みがひどくてまいっちゃう」

「きっと夏ばてだよ。あまり気にしないほうがいいよ」

「やっぱりやる気が出てこない。自分が情けない。」

「そのうちね。焦らない。焦らない」



家族を送り出してから家事をやった。

今の自分に出来ることだけをやった。

無理しても仕方がないもの。



本当はお風呂場のカビとりをしたい。

庭の雑草取りをやりたいのだ。

でも、今の私にはどうしてもやることが出来ない。

そのうちに出来るようになるだろう。



夕飯の時間が迫ってくる。

やっぱり、相変わらず気持が重いなあ。



料理好きの私はどこかへ行ってしまったんだろう。

もう今では過去のものとなってしまった。

これもうつ病になったせいなんだろうなあ。

さてと、一頑張りしようかな。
2006
08.15

消えてしまいたい

Category: 未分類
昨日とはガラッと変わってしまって気持の落ち込みがある。

調子がいいと感じたのは昨日だけだったのかな。



ゴミだし後、横になって寝てしまった。

どうしても夜の薬が体に残ってしまう感じなのだ。

今夜からは飲むのをやめようかな。

昼間にこんなに眠気が来てしまっては困る。



何だかさっきから「死にたい」という気分に襲われている。

やっぱり思うように家事が出来ない自分が許せないのだ。

生きている価値がない人間に思えてどうしようもない。



何故、これほどまでにやる気が出てこないんだろう。

やらなくてはいけないことは沢山ある。

それなのにボーッとしている時間が多い。

体もだるいのでやる気が出てこないのだ。



同期の仲間が今、大腸ガンと闘っている。

彼はまだまだ生きている必要のある人。

それに比べて私はいつ死んでも構わない人。

出来ることならば、病気を代わってあげたいと思うようになってきた。



ただただ、時間だけが無駄に過ぎていく。

結局、何も出来そうにない。

面白くも何ともないテレビをボーッと見ているだけなのだ。

どうして動くことが出来ないの。嫌気が差してくる。

本当に消えてしまいたい。
2006
08.14

良く寝た一日

Category: 未分類
調子のほうは悪くはない。

だんだんと落ち着いてきた感じだ。



北海道から帰ってきてから色々なところに出かけられるようになった。

友達とも顔を合わせるようになれた。

良かった、良かった。



眠くて、眠くて仕方がなかった。

午前中に1時間半ぐらい。

午後にも1時間半ぐらい。

両方あわせて3時間も寝ていたことになる。

増えた薬のせいか、眠気が体に残る感じだ。

専業主婦なので寝ていられるのは恵まれていると思う。



19日の日には同期達とバーベキューをすることになっている。

それまでこの調子の良さが続いてくれますように。
2006
08.13

お墓参り

Category: 未分類
洗濯を済ませてから、両親のお墓参りに行ってきた。

我が家からは車で30分ほどの距離にある。

結構、気軽に行けるのがうれしい。

だから両親に会いたくなると一人で行くことがあるのだ。



両親には長女の結婚式が迫ってきたよ、という報告をした。

きっと喜んでくれているだろう。

本当ならば、生きていて娘の花嫁姿を見て欲しかったと思う。

二人とも亡くなるのが早すぎるんだよ。



夕飯は夫と二人だけなので外食で済ませた。

これでお休みもおしまい。

明日からはいつもの生活が始まる。

昼間に一人で家にいるのがいやだなあ。
2006
08.12

診察日

Category: 未分類
最近は調子が悪く気分の落ち込みが激しいことを話した。

話しているうちに、気持の落ち込みには娘の結婚式が関係しているのかも。

何かイベントがある前にはいつも調子が悪くなるのだ。

これはうつ病になってからはいつもそうだ。



結婚式は楽しみで幸せになってもらいたいし、ウェディング姿も早く見てみたい。

そうした気持はすごく大きい。

これは親としては一番望んでいることだし、一つ肩の荷を下ろすことも出来る。

裏側では大きなイベントが心の負担になっているのかもしれない。

結婚式が終われば また元気を取り戻すことが出来ると思う。



それにしても娘の結婚式までちょうど4週間。

今からこんな状態で本番は大丈夫なんだろうか。

心の片隅に不安があるのが正直なところだ。



診察の結果、薬が一錠増えた。

薬を飲んでみて何か不都合があった時には、服用をやめるよう言われた。

病院は明日からは10日間の休みに入る。



きっと大丈夫、大丈夫。

自分にそう言い聞かせよう。
2006
08.11

頓服

Category: 未分類
調子のほうはいまいちで気持の落ち込みが強い。

掃除機だけはかけることが出来た。

買い物に行きたいけど外に出るだけの気力が出てこない。



今日はいったい何回、頓服のお世話になっただろう。

自分で考えても飲み過ぎのような気がする。

それでも、飲まずにはいられなかった。

頓服を飲むと、ちょっと気持が落ち着いてくるのだ。



本当ならば薬になんて頼りたくない。

飲まずにいられるならばサヨナラしたいと思う。

でも、今の私には無理なのかな。



まだまだ薬から離れることは出来ないみたいだ。

先生からも減薬の話なども一度もないものね。
2006
08.10

演技をしてしまう

Category: 未分類
何となく調子が悪い。

朝は起きているのが辛かった。



調子の悪さを夫や娘に伝えることが出来ない。

朝も元気に振舞って、仕事へと送り出す。

そのあとにはぐったりとなってしまう。



夕方、娘が帰ってきてからも元気なふりをしてしまう。

本当は体調が思わしくなくてつらいのが本音なのだ。



夫は帰ってこないけれど、また元気なように演技をしてしまうんだろなあ。

どうしてか素直になれない自分がいる。

心配をかけたくないという気持が強い。



昼間は一人で家にいるのは寂しさや不安もある。

でも、演技をせずに地の自分でいられる分だけ気持が楽だ。



「調子が悪いの。夕飯の用意がつらいの」と言えない。

おかしな私。

夜になると安心するとともに、疲れが出てくる。
2006
08.09

長女がやってきた

Category: 未分類
長女がやってきた。

彼氏の引越しの手伝いのために大阪に行っていたようだ。

荷物が半分ぐらい片付いたと言っていた。



LDKが16畳ぐらいあって使いやすそうだよと喜んでいた。

今、借りているところは一人暮らし用なのでキッチンが狭いもんね。

長女と一時間ぐらい話をしてから長女は歯医者さんへとでかけていった。



結婚式まであとちょうど1ヶ月。

うれしいけれど、考えるとやっぱりちょっと寂しいかな。

娘の引越しまでも2週間。

大阪に行ったらなかなか会えなくなってしまうものね。



今日も体調のほうは あまり良くない。

雨の中を頑張って車で買い物に行ってくることが出来た。

雨の日の運転はやっぱり嫌いだなあ。



夕飯の用意がなくなれば、うつも良くなりそうな?
2006
08.08

泣いてばかり

Category: 未分類
台風が3つも近づいてきているということだ。



泣いてばかりだ。

家事をやる気が出てこない自分が悲しくて、許せなくて涙が出て来てしまうのだ。

どうしてこんなにやる気がないの。



天袋の片付けと掃除機だけはかけた。

先日買って来た階段式の脚立が役に立ち、天袋の整理をするのも楽だ。

物の出し入れも簡単に出来る。



それにしても泣いてばかりいたので疲れてしまった。

頓服を飲んで一時間ほど眠った。

そうしたら少しだけど気持が落ち着いてきた。



あとは夕飯の用意が待っている。

出来ることならば、出前かお弁当にしたい。

今夜は泣きながら夕飯の用意をするようかしら。



テレビで「天国からの手紙」を観ていたら、またそこで泣く。

本当に良く泣いた一日だった。
2006
08.07

うつ友さんとの電話

Category: 未分類
どうにも朝から調子が悪い。

洗濯と洗い物だけを済ませてからは横になっている。

気持も落ち込んでしまっている。

どうもこの暑さに負けてしまっているような感じだ。



何もせずに、ただただ天井を眺めていた。

それが一番楽なんだけれど、家事が出来ない自分を責めてしまう。

横になりながら、こんなことをしていていいのかなと思う。

心でいけないと思いながらも体は動いてくれない。



うつ友達から電話があった。

どうやら彼女もここのところ調子が悪そうだ。

眠剤でODをしてしまったようだ。

彼女のつらさややるせなさも良く理解出来る。

同じ病気で悩んでいるから、お互いに良く分かり合えるのだ。



さてと、また横になろうかな。

夕飯の用意をしたくない。

ずっと出前やお弁当だったのでどうにかして作らなくてはいけないな。

無理してでも頑張ろうと思う。



夫だって、娘だって、仕事で頑張っているんだもん。

私だって頑張らなくちゃ。



うつなんかに負けるもんか。

うつのバカヤロウ。いいかげんに私のもとから去っていけ!!


2006
08.06

暑い日曜日

Category: 未分類
うだるような暑さの一日だった。

急に暑くなったから体がついていってくれないような感じだ。

この暑さはいつまで続くのかしら。



今日はカインズ、村内、スーパーに買い物に行ったぐらいだ。

あとは家の中でのんびりとして過ごした。

クーラーの効いた部屋にずっといると、体がだるくなってくる。

やっぱり、どうもクーラーって苦手だな。



さっきから、何となくふらふらしている。

調子がいまいちの感じだ。

これも暑さのせいかしら。

体調管理をしなくてはいけないなあと思う。


2006
08.05

クリニックの日

Category: 未分類
普通ならば夫に送ってもらって、お店で時間をつぶして迎えに来てくれる。

でも、今日はお祭りのお手伝いで朝から家を出て行った。

だから自分で運転して病院に行って来た。



自分の力で病院にいったのはすごい久しぶりのことだ。

いつも送ってくれて、迎えに来てくれる夫に改めて感謝だ。



先生に、先週はとても調子が良かったことを話した。

電車に乗って飲み会にいけたこと

電車で映画を観に行けたこと、

お見舞いに行けたこと。

ほとんど毎日のように出かけていたことを報告。



それが今週は調子が下向き気味で調子がいまいちのことを話した。

「失敗したね。あまりにも動き過ぎたんだよ」

たしかにそうかもしれない。



体調の良さにかまけて良くでかけていたもんな。

「そういう失敗を繰り返して按配が分かって来るから大丈夫だよ」とのアドバイス。

これからは気をつけなくちゃいけないなあ。



旅行から帰って来たら早朝覚醒がおさまっていたことも報告。

先生もすごく喜んでくれた。

それがうれしかった。



うつになってからもうすぐ4年になろうとしている。

薬は減らないし、治ってはないけど、最近では長い間寝込むことがなくなった。

自分でも少しずつでも良くなってきているのが良く分かる。

4年前に比べたら、雲泥の差だ。
2006
08.04

気力なしは今日もだよ

Category: 未分類
やる気が出てこないで、一日中ゴロゴロとして過ごしてしまった。

すごい自己嫌悪。

どうにも気力が出てこないのだからどうしようもない。

急に暑くなってきたのも関係しているのかな。



先週は調子が良い日が続いていたけれど、今週はいまいちの感じだ。

こんな生活でいいのかなと自問自答してみる。

体が思うように動いてくれない。

私は主婦としては完全に失格だ。



何だか自分が生きている価値がないように思えてならない。

何故、こんなにまでやる気が出てこないの?

たまにはこまめに家事をやることが出来ないの?

自分で自分が情けない。



それでも、こんな私でも生きているだけでもいいのかしら。

自分としては消えてしまいたいという気持が強い。

自分の役割を果たせないことが許せないのだ。



今夜は夫は歓送迎会。

夕飯はいらないという。

娘にメールをしてお弁当を買って来てもらうようにした。


2006
08.03

違いって何だろう

Category: 未分類
朝、急に胃が痛み出して吐き気がしてきた。

それでも吐くことはなかった。

そんなこんなをしているうちに、すごい目眩がやってきて倒れてしまった。

しばらくの間、気を失っていたような気がする。

今でも倒れた時に打ったお尻と腰が痛い。

今日はどうしてしまったんだろう。



やっぱりやる気が出てこない。

「うつ病」と「怠け者」の違いって何だろう。

私は怠け癖がついてしまって、家事をやる気力が出てこないだけ?

自分を責めても仕方がないのかもしれないけれど責めてしまう。



専業主婦だもん。

家の中の掃除だってキチンとしたい。

夕飯だって以前みたいに手をかけた料理を作りたい。

でも、やらなくてはいけないという気持があっても出来ない。

それがイライラの元になってしまうのだ。



長女から電話があって正式な引越しの日が決まったそうだ。

引越しの当日は我が家に泊まるということ。

そのあとは大阪に行って、荷物整理をする。

荷物整理のあとはどうするのかな。


2006
08.02

部屋の片付け

Category: 未分類
午前中はパジャマ洗い、粗大ゴミでラジカセなどを処分した。

おかげで家の中がすっきりとした。

それと頑張ってドラッグストアまで車で買い物に行くことが出来た。



長女が部屋を引き払ってから帰ってくる時に寝るところを確保するためだ。

今までの部屋が長女が一人暮らしを始めるようになってから物置状態に。



これでもし家に帰ってきたとしても大丈夫だろう。

一応、すっきりとした部屋を見て一安心。



午後からはほとんど横になって過ごしていた。

頓服を飲んで横になっても眠ることが出来ない。

ただ、ぼんやりとテレビを眺めていただけだ。

もともとテレビがあまり好きでない私には面白くも何ともない。
2006
08.01

映画に出かけるよ

Category: 未分類
昨日の調子の悪さを心配していた。

無理せずに横になっていたことが良かったみたいだ。

それと早めに布団に入って寝たのも良かったのかも。

調子がどうにか戻ってきた。



これで娘と約束していた映画に出かけることが出来る。

最近はあちこちへと出かけられるようになった自分がうれしい。



行きは電車に乗らなくてはいけないのだけれど、きっと大丈夫だと思う。

このまえだって一人で平気だったもん。

電車に乗れるようになったことも進歩の一つだと思う。



さて、洗濯物を取り込んでそろそろ駅まで歩いて行こうかな。

駅までは歩いて25分。

これはいい散歩の代わりにもなる。

坂道もあるので疲れるけど歩くのはうつにとってもいいこと。

さてさて、頑張って出かけよう。


back-to-top