fc2ブログ
--
--.--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2006
03.31

家族よごめんね

Category: 未分類
今朝も具合が悪くて結果的には起きて朝食を作ることが出来なかった。

家族にはすごい申し訳ないと思うけれどどうしようもない。

おまけに娘は朝寝坊をしてしまった。



必要最低限の家事の食器洗い、洗濯、風呂洗いだけをどうにかやった。

あとはほとんど布団の中にいる。

掃除機もかけていないから何となく気にかかる。

だけどそれをやるだけの元気はない。

少し動くと頭がふらふらしてきてしまうのだ。

ダスキンとくるくるでどうにか済ませた。



いつもならば2、3日で波はおさまってくれるようになっていたのに今回は長いような気がする。

早く良くならなくては気持ばかりが焦ってしまう。

でも、いくら焦ってみたところで具合は良くなってはくれない。



数日前から続いている下痢もつらい。

昨日の夜、娘に整腸剤と下痢止めを買ってきてもらった。

うつに下痢。どちらにもまいってしまう。

こういうのを「弱り目に祟り目」というんだろうか。

さてと、洗濯物を取り込もうかな。

あとはまた布団の中に入ることにしよう。



今夜の夕飯は出前をとるつもりだ。

いつになったら夕飯の支度が出来るようになるんだろう。

家族よ、ごめんなさい。


スポンサーサイト



2006
03.30

まだ駄目だ

Category: 未分類
今朝も調子が悪くて起きることが出来なかった。

夫も娘も適当に食べて出ていってくれた。

朝食無しの朝は今日で3日目。

早くよくならなくちゃという焦りもいいかげんに出てくる。



どうにかして体調を戻したくて、薬をいつもの回数以上に飲んでしまった。

それでどうにかこうしてパソコンに向かえている。



朝、ゴミ捨てに行った時に近所の奥さんと会ったので「おはようございます」と挨拶した。

私と同年齢ぐらいなのに商売をしていて頑張って仕事をしているのだ。

我が家の近くは同年齢でも元気に働いている人が多い。

それに比べて私は引きこもりのうつ病。

家事一つとってもまともに出来ていない状態。

そんな自分が情けないのと焦りを感じてしまう。

私の悪いくせ。人と比べるというくせが出て来てしまった。

何だか自分がちっぽけで生きている価値のない人間に思えてならない。


2006
03.29

調子が悪い

Category: 未分類
どうにも調子が悪くてまいってしまう。

昨日よりも悪化しているような気がする。

食欲がまるでない。



それでも頑張って洗い物と洗濯だけはやった。

昨日の夕飯の食器は夫が洗ってくれていた。ありがとう。



布団の中でずっと寝ている。

腰が痛い。



今夜は娘にお弁当を買って来てもらおうと思う。

また布団にもどろう。寝て波が去るのを待つしかないんだから。


2006
03.28

うつの波か

Category: 未分類
昨日の夜はお風呂にも入らずに8時半過ぎには布団に入った。



今朝はどうにか体調も良くなってくれたかなと思ったけれどだめだった。

朝は起きられずに夫も娘も適当にごはんを食べて出て行ってくれた。

わるいことをしたなと思うけれど 波が来てしまった時にはどうしようもない。



午前中にどうにか食器を洗って洗濯だけは済ませた。

そのあとは音楽を聴きながらほとんど横になっている。

波が去っていってくれるのを待っているところだ。頓服も飲んだので少しはいいような気がする。



まだ1時過ぎだというのに、もう夕飯の心配をしている。

今日は娘は夜間診療だから夫と二人分の夕飯だ。

ここ数日はお弁当が続いていたので無理してでも夕飯を作らなくていけないという気持が強い。

と同時に、今ここで無理すれば波が長引くからお弁当でもいいではないかと言う気持もある。

「○○しなくてはいけない」という強迫観念のようなものが強い気がする。

もっとノーテンキに「なるようになるさ」という考え方が出来れば楽に生きられるような気がする。

私はどうしても「○○しなくてはいけない」という考えに自分をしばりつけてしまうところがある。

これが病気を長引かせているような気もする。

性格を変えられるものならば変えたいなあと思う。

でも、こうした考え方をしてしまうのも うつ病の特徴なのかもしれない。



************************************************



立っているだけでも辛かったけど、どうにか手抜きながら夕飯の用意が出来た。

今夜はもうお風呂にも入ったことだしもう布団に入ろうと思う。

ちなみにまだ9時前だよ。きっと、夜中に目が覚めるだろうなあ。




2006
03.27

気力が出てこない

Category: 未分類
どうも気力が出てこない。

今朝は定刻の5時45分に起き上がった。

朝食の用意をして、娘を携帯で起こした。

夫が起きてくるまでには30分ほどの時間がある。

横になってテレビを見ていた。

あと10分ほどと思っていたら寝てしまったようだ。

目が覚めたら7時半になっていた。

慌てて夫を起こしに行く。

遅刻はしないけれど、朝食後のゆったりと時間を持たせてあげることが出来なかった。ごめんね。



今、8時40分。

ゴミだけはどうにか捨てに行った。

あとの家事をやる気がまるで出てこない。

頓服を飲んだから時間が経てば少しは違ってくるかしら。

主婦の仕事なんて毎日単調で同じことの繰り返し。

ああ、やる気が欲しいなあ。

さてと、食器でも洗おうかなあ。



*********************************



もう10時半。

そんな時間なのに顔も洗っていないし、家事なんて何にもやっていない。

どうしても何にもやりたくないのだ。

でも、誰かがやってくれるわけではないので自分がやらなくてはいけないことなのだ。

それは分かっているけれど、体が動かない、体がしんどい。

こんな自分を許せない気持になってきた。

主婦なのに家事も出来ない私なんて生きてる価値なんてないのかな。

どうしよう、どうしよう。

気持だけがあせるだけで、体が一緒についてこない。

死んでしまいたい。

すべてが面倒になってきた。毎日同じことの繰り返し。いやだ。いやだ。

こんな自分が許せない。こんな自分が嫌いだ。消えてしまいたい。



*********************************



自分を傷つけたくてリスカをやった。

でも、深くは切ることが出来なかった。少しだけ血が出てきただけだった。

この根性なしが。

でも、でも、こんなことをしてはいけないのだ。

どうしても頭の中に死にたいと言う感情が生まれてきてしまう。

だめ、だめ。

頓服を飲んで横になることにしよう。

私は生きなくちゃいけないんだ。夫のためにも、娘のためにも



**************************************



やっと夜になった。

でも、気持の落ち込みはそのままだ。

テレビを見ていても全然楽しくないし笑えない自分がいる。

それでも娘が帰ってきたので平静を装っているんだけれど疲れる。

今夜はお風呂はパスして早めに布団に入ろうと思う。

洗濯、掃除機、夕飯の用意が出来ただけでも良かった。




2006
03.26

やる気を売ってないかなあ

Category: 未分類
今朝は4時に目が覚めた。

それでも布団から抜け出さずに8時頃まで布団の中でごろごろとしていた。



まるでやる気が出てこない。

洗濯もしないで、洗い物だけをやって家事はおしまい。

私のやる気はどこへ行ってしまったんだろう。

うつ病になってからというもの、やる気、気力というものが失せてしまった。

どこかで売っているものならば買って来たいような気分だ。

何だか体がだるい、頭がまわらない。



でも、明日は月曜日。

新しい週の始まりだ。

一週間、頑張らなくてはいけない。



長女がやってきて夕飯を一緒に食べていくと言ったのでピザをとった。

結婚して大阪に行ってしまったら、こうして夕飯を一緒に食べることも出来なくなるんだな。

さびしいなあ。


2006
03.25

夫が花粉症かな

Category: 未分類
夫はどうやら花粉症のようだ。

一日中、鼻をかんだりくしゃみをしたりしていた。

声も鼻声になってしまってつらそう。

体もだるいと言っていた。

そうなんだよね。花粉症になると頭もボーッとしてくるし、体がだるくなるんだよね。

来年も3月の末になったら花粉症の症状が出てくるようになるのかな。



今日はスーパーに買い物に行ってきた。

そうしたらまだ駅弁大会をやっていたので、今日も買ってきてしまった。

こんなに夕飯の用意をパスしていいんだろうか。



スーパーの中をカートを押して歩いていたら、ふらっと来た。

まためまいかしら。やばいなあと思った。

家に帰ってから頓服を飲んで横になっていたらおさまってくれた。



土曜日は一週間の中でも一番気分的に楽な日だ。

明日は日曜日。

長女が結婚式の衣装のことで家に来る予定だ。

娘の結婚式まで半年をきった。

親としてはやっぱり感慨深いものがある。

7年近く、遠距離恋愛を続けてきた上での結婚なのだもんね。

娘には幸せになってもらいたい。




2006
03.24

駅弁を買った

Category: 未分類
夫はまだ体がだるそうだけど、どうにか会社に行った。

今、夜の9時過ぎだけどまだ帰ってこない。

今夜も帰りがおそくなるのかしら。



散歩を兼ねてスーパーまで歩いて行って来た。

娘が車検で私の車に乗っているので車もないのだ。

でも、久しぶりの散歩だ。

少し寒かったけど歩いていたら気持が良かった。



スーパーに行ったら、駅弁大会をやっていた。

おいしそうな たらば蟹のちらし寿司があったので買って来た。

大きな蟹が入っていておいしかった。



駅弁を買ったのも、夫と娘を喜ばせるためかな。

それともただ、夕飯の手抜きをしたいだけだったのかしら。

何となく自己嫌悪。

でも、おいしかったので良しとしよう。




2006
03.23

夫が風邪でお休み

Category: 未分類
朝、夫が調子が悪いと言って 迷った結果 会社を休んだ。

風邪の引き始めなのか、花粉症なのか分からないけれど体がだるくてつらそうだ。

それでも夜ご飯もちゃんと食べたし、食欲はあるので大丈夫かな。



今日は一日、夫が家にいてくれたので気持は安定していた。

基本的には家に一人でいるのが一番気が楽で好きなはずなのに最近は気持が不安定になるのだ。

今は部屋の中に夫も娘と私の3人。

すごい安心感がある。




2006
03.22

また落ち込みが

Category: 未分類
今朝は夫と娘を送り出してから、洗い物をしようとしたのだが、どうにも異常に眠くて仕方がない。

眠剤が体に残っていたんだろうか。

それで洗濯機を回して座椅子の上で横になった。

一時間ほど寝たら、やっと目が覚めてきた。



昨日まではあんなに調子が良かったのに今日は気分の落ち込みがある。

一日でコロッと体調が変わってしまうのだ。

何だか色々なことが面倒でどうでもイイヤと投げやりな気持になってくる。

何となく調子が良くない。

今、頓服を2錠飲んだ。

これで少し横になろうと思う。

気持が上向いてくれればいいんだけどなあ。



***************************************



今、夕方の4時半。

気持の落ち込みが続いている。どうやら頓服は効いてくれなかったみたいだ。

また、死にたいという気持が出て来てしまっている。

何故、最近はこれほどまでに死にたいと思うようになってしまったんだろう。

今は私にとっては一番幸せな時のはずなのに。



夫とはケンカもせずに仲良くやっている。

次女と夫の関係も良好。夜になると良く二人で話している。

そして、何よりも9月には長女の結婚式がある。

今が一番いい時のはず。



それなのにどうしても死にたいと思ってしまうのだ。

まともに家事を出来ない、夕飯も手抜きでしか出来ない自分が許せないのかな。

自分の中に病気を早く治したいという焦りがあるのかな。



頑張らなくちゃいけない。

しっかりと大地に足をつけて生きていかなくていけない。

気分が落ち着くまでもう少し横になることにしよう。



**************************************



お風呂にも入ったし、朝食用のご飯のセットもした。

あのあと、また頓服を飲んだので 薬が効いてくれたのか気持は落ち着きを取り戻した。

家族は私が死にたい気持になっているなんて気が付いていないだろうな。

少なくとも家族の前では元気に振舞って演技をしているんだから。

でも、それも疲れてくる。

やっと今日一日もどうにか終わろうとしている。




2006
03.21

のんびりデー

Category: 未分類
調子は悪くはない。

気持のほうも安定しているし、体調もいい。



それでも今日は洗濯もせずに、一日をのんびりと過ごした。

テレビでWBCを応援しながら見ていた。

日本がキューバに勝って世界一になった。

ふだんは野球なんて見ないのは、今回だけは特別。

最初から最後まで興奮しながら見ていた。



夕飯は3人でステーキを食べに行ってきた。

夕飯の用意もなかったので、本当にゆっくりと出来た一日だった。



明日からはまた頑張らなくちゃなあ。


2006
03.20

落ち着き

Category: 未分類
眠剤を増やしてもらったのに夜中の3時に目が覚めた。

でも、そのあとどうにか寝ることが出来た。

だから結果的には薬が効いているのかもしれない。



今日は落ち着いた気持で一日を過ごすことが出来た。

食器を洗い、洗濯をして、掃除機をかけた。

昨日の強風でサッシのところが砂で真っ黒になっていてすごかった。



買い物を兼ねてだけど散歩に出る事が出来た。

けっこう風が冷たくて寒かった。

本格的な春はまだまだかな。



車の運転をしたいなあと思うようになってきた。

だけどこの半年ぐらいは近くのスーパーぐらいまでしか運転をしていない。

だから運転が怖くなってしまっている。

一人で長距離を運転出来たらば、もっと外に出る機会も増えるのになあ。

また運転の練習をするようかしら。



明日は春分の日。

夫はお休みかな。そうだといいなあ
2006
03.19

お墓参り

Category: 未分類
夫と娘の三人で両親のお墓参りに行ってきた。



父は68歳、母は62歳で亡くなった。

当時は子育て真っ最中で親孝行も出来なかった。

二人にはもっと長生きして欲しかった。

今でも生きていてくれたならば 日曜日などに日帰り温泉などにも一緒に行けたのになあと思う。

もう亡くなってから20年以上が経つ。



お墓についたら お花が飾ってあった。

きっと兄が私たちより先にお参りに来たんだと思う。

この兄とは父が亡くなってからは音信普通になってしまった。

両親のことを話せるのは この兄一人だけなのに寂しい気もするけれど仕方がないことなのだろうか。

数ヶ月前に夫が兄と連絡をとってみたらどうかと心配してくれた。

でも、今では住所も電話番号も分からない。

今日、お墓参りに行ってみて連絡がとれて会えたらばいいなと思った。

無理なことかもしれないけれど。


2006
03.18

診察日

Category: 未分類
病院の診察日だった。



先週の火曜日から木曜日まで 波が来ていて寝込んでいたことを報告した。



最近は寝つきが悪いのと夜中にたびたび目が覚めてしまうことを話したら眠剤が一錠増えた。

薬が増えてしまったけれど、それで今夜から夜中に目を覚ますことなく朝まで眠れるようになるといいなと思う。

夜中に目が覚めると朝の目覚めが悪いし、朝食の用意をしていても頭がボーッとしていて火を使うのが怖いのだ。

どうか今夜は朝までぐっすりと眠れますように。

「良く寝た?」という熟睡感を味わいたい。




2006
03.17

だるい

Category: 未分類
とても風の強い一日だった。

何でも電車も運転を見合わせたそうな。



どうも体調がいまいち良くなくて、体がすごくだるかった。

春のせい? 花粉症のせい? 病気のせい?

それにしても この異常な体のだるさは何だろう。



それでも頑張って掃除機を出して掃除をすることが出来た。

だから10円をチャリン。



夕飯もどうにかこうにか作ることが出来た。

だから結果的にはいい一日だったのかもしれない。



そういえば今朝は3時に目が覚め、4時に目が覚め、5時に目が覚めた。

何だか寝た気がしなかった。

また早朝覚醒が始まってしまうのかなあ。

寝つきも悪くなってきているし、何だか眠剤が効きにくくなっているような気がする。

今夜は夜中に目を覚ますことなく朝までぐっすりと寝たいなあ。




2006
03.16

落ち込み

Category: 未分類
何だか また気分の落ち込みが襲ってきた。

こうなってしまうと考え方はマイナス方向に行ってしまう。

やっぱり死にたいなあと思ってしまう。

家事を充分に出来ない自分、特に夕飯作りが苦痛で重荷に感じてしまう自分。

そんな自分が許せない気持がする。



死にたい。死にたい。

私なんて生きている価値がないように思える。

今なら私が死んでも夫は再婚だって出来るだろう。

もっと健康な料理好きな人と一緒になったほうが幸せなんじゃないだろうか。



つらい。駄目だ?。

こんな時には頓服を飲んで横になるのが一番。

薬に頼ろう。



*******************************************



あのあと頓服を飲んで横になった。

ひとしきり大声をあげて泣いたのが良かったのかしれない。

死にたいという気持もどうにか消えてくれた。

涙が洗い流してくれたのかもしれない。

自分の感情に勝つことが出来た。



さっきから隣の奥さんが庭に出て、手入れをしてきれいにしている。

我が家の庭といったら手入れもしないし、庭に下りることもなくなってしまったので荒れ放題。

この違いはやっぱり やる気の問題なのかしら。

お隣の奥さんは元気はつらつという感じだ。

それに比べて私はといえば、うつ病などになってしまって家事さえもままならない状態だ。

元気な人と自分を比べても仕方がないことは分かっているけれど、やっぱり元気な人を見ていると自分が惨めに思えてくる。

ううん。人は人。自分は自分なのだ。



*******************************************



やっと夜が来てくれた。

結局、頓服を3回も飲んでしまった。それでどうにか落ち着きを取り戻せた感じだ。

昨日はあんなに調子が良かったのに、一日で体調ががらっと変わってしまう。

うつ病って本当にやっかいな病気。

夕飯も食べ終わったし、あとは布団に入って寝るだけ。

明日はどんな日になるんだろう。




2006
03.15

頑張った一日

Category: 未分類
午前3時半に早朝覚醒。

いやだなあ。また始まってしまうのかしら。

朝食を作って家族を送り出してからも、眠いし頭がボーッとしている。



それでも天気がいいので寝てしまうのはもったいない気がした。

そこで洗濯機を回してタイマーを60分にセットして横になって眠った。

起きた時には頭もすっきりとしていた。



1回目の洗濯物を干して、ずっと出来ずにいた大物のシーツやカバーを洗った。

パジャマも洗ったので一日に3回洗濯機を回したことになる。

なかなか掃除が出来なかった2階の部屋も掃除機をかけることが出来た。

うん、良く動けた一日だったと思う。

それでも動き過ぎると、また体調を崩す原因になるので3時過ぎからはのんびり。



とても天気が良かったので散歩にも出かけてきた。

歩いていると気持が良かった。

お日様をいっぱい浴びることが出来たので◎だ。



気分も良く頑張った一日だと思う。


2006
03.14

心が穏やか

Category: 未分類
心穏やかに一日を過ごすことが出来た。

こんなに落ち着いた気持でいられることがうれしかった。



久しぶりに車を運転して買い物に行ってきた。

ここ半年ぐらいは車の運転がおっくうなのと怖くなってしまって全然乗らなくなってしまった。

車のためにはあまり良くないんだろうなあ。

久しぶりの運転は緊張した。



今日はホワイトデー。

夫は覚えているかしら。

昨日、娘と「お父さんはホワイトデーのことを覚えているかな。きっと忘れているね」と話した。

せめてクッキーでも買って来てくれたらうれしいなあ。



それでも毎日、夜遅くまで仕事をしてくれることに感謝だ。

体をこわさないかと心配になるけれど、今のところは調子が良さそう。



今夜の夕飯は夫と二人分なので手抜きをしてしまった。


2006
03.13

作りたくない

Category: 未分類
今、夕方の4時半。

あと1時間もしたら夕飯の用意をしなくてはいけない。

台所に立ちたくない。

夕飯を作りたくない。

苦痛なの。重荷なの。

-----------------------------------------

やっと夜がやってきた。

お風呂にも入ったし、朝食のセットもしたし、あとは布団に入って寝るだけになった。

一日の中で一番大好きな時間だ。



午前中はどうにか掃除機もかけることが出来た。

久しぶりにきれいになった部屋で気持がいい。

自分へのご褒美にと10円貯金をした。



苦痛の夕飯もどうにか作ることが出来た。

うつ病になってからというもの、本当に夕飯を作ることが苦痛で重荷に感じてしまうのだ。

以前の私は料理が好きだったはずだ。

それが うつになってからというもの 冷凍食品やお惣菜を使う回数がすごく増えてしまった。

うつ病は本当にやる気を失わせてしまう病気だとつくづく思う。

それでも先生に相談したら、うつの主婦の人はメニューが決められない、料理が苦痛に感じるという人が多いということだ。

自分だけはなくて良かったと思う。



いつになったら治るんだろう。

もうそろそろ3年半になる。

あせっても仕方がないんだけど、あせりの気持が出てくる。

一日も早く治りたい。元の自分に戻りたい。


2006
03.12

日曜日

Category: 未分類
今日は食料品の買い物だけをして あとは家の中でのんびりとしていた。

こういう休日の過ごし方もいいものだと思う。



買い物に行った時に夕食用にお弁当を買ってきてしまった。

昨日は外食、今日はお弁当。

完全に夕食作りから逃げている感じだ。

こんなことでいいのかなと思う。

すごい自己嫌悪だ。



何故、これほどまでに夕飯を作るのが苦痛になってしまったんだろう。

以前の私は料理好きだったはずだ。

パートに出ている時だって ちゃんと夕飯を作っていた。

おかずを沢山作ってお隣におすそ分けなどもしていた。

今の私には到底考えられないことだ。

病気が良くなってくれば夕飯を作ることも苦痛に感じずに出来るようになるんだろうか。



明日は月曜日。

また昼間は家に一人だけになってしまう。

基本的には一人が好きなのに 今は一人で過ごすことが寂しくて、怖くて仕方がないのだ。

でも、頑張らなくては。




2006
03.11

ドライブ

Category: 未分類
晴天の土曜日。

夫が仕事が休みだったのでドライブに連れていってくれた。

いつも平日は一人きりで家の中にこもっていることが多い私。

たまにこうして外に連れ出してくれる夫に感謝である。

花を見て、温泉にも入って、夕食も外食で済ませた。

楽しんでこれたことにハナマルかな。



それでも、数日前から私の心に吹き上がってきている自殺願望。

これをどうしてもぬぐい去ることが出来ないで困っている。

自分が死ねば夫や娘が悲しむことは分かっている。

それでも、家事もまともに出来ない、夕飯の用意も手抜きばかり。

そんな自分が許せないのだ。



夫には焦るなと言われている。

今の私は焦っているんだろうか。

もっと、大らかな気持で過ごすことが出来ればいいのかもしれない
back-to-top
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。